First updated 11/18/2006(ver.1-1)
Last updated 11/18/2006(ver.1-1)
渋谷栄一翻字(C)

  


《概要》
 現状の大島本から後人の本文校訂や書き入れ注記等を除いて、その親本の本文様態に復元して、以下の諸点について分析する。
1 飛鳥井雅康の「葵」巻の書写態度について
2 大島本親本の復元本文と他の青表紙本の本文との関係
3 大島本親本の復元本文と定家仮名遣い
4 大島本親本の復元本文の問題点 現行校訂本の本文との異同

《書誌》
 「帚木」巻以下「手習」巻までの書写者は、飛鳥井雅康である。

《復元資料》

凡例
1 本稿は、『大島本 源氏物語』(1996(平成8)年5月 角川書店)から、その親本を復元した。よって、本文中の書き入れ、注記等は、本文と一筆のみを採用し、書写者自身の誤写訂正と思われるものは、それに従って訂正した。しかし他の後人の筆と推測されるものは除いた。
2 付箋、行間注記は【 】- としてその頭に番号を記した。付箋は、( )で括り、付箋番号を記した。合(掛)点には、\<朱(墨)合点>と記した。
3 小字及び割注等は< >で記した。/は改行を表す。また漢文の訓点等は< >で記した。
4 本文の校訂記号は次の通りである。
 $(ミセケチ)・#(抹消)・+(補入)・&(ナゾリ)・=(併記)・△(不明文字)
 ( )の前の文字及び( )内の記号の前の文字は、訂正以前の文字、記号の後の文字が訂正以後の文字である。ただし、なぞり訂正だけは( )の前の文字は訂正後の文字である。訂正以前の本行本文の文字を尊重したことと、なぞり訂正だけは元の文字が判読しにくかったための処置である。
5 各丁の終わりには」の印と丁数とその表(オ)裏(ウ)を記した。

「あふひ」(題箋)

  世の中かはりて後よろつものうく
  おほされ御身のやむことなさもそふ
  にやかる/\しき御しのひありきも
  つゝましうてこゝもかしこもおほつ
  かなさのなけきをかさね給ふむく
  ひにやなをわれにつれなき人の御
  心をつきせすのみおほしなけく今
  はましてひまなうたゝ人のやうにて
  そひおはしますをいまきさきは
  心やましうおほすにやうちにのみさ」1オ

  ふらひ給へはたちならふ人なう心や
  すけなりおりふしにしたかひては
  御あそひなとをこのましう世のひゝ
  くはかりせさせ給つゝ今の御ありさま
  しもめてたしたゝ春宮をそいと
  こひしう思ひきこえ給御うしろみ
  のなきをうしろめたうおもひきこえ
  て大将の君によろつきこえつけ
  給ふもかたはらいたきものからうれし
  とおほすまことやかの六条のみやす所」1ウ

  の御はらのせむ坊のひめ君さい宮に
  ゐ給にしかは大将の御心はへもいとた
  のもしけなきをゝさなき御有さまの
  うしろめたさにことつけてくたりや
  しなましとかねてよりおほしけり
  院にもかゝることなむときこしめして
  こ宮のいとやむことなくおほしとき
  めかしたまひしものをかる/\しう
  をしなへたるさまにもてなすなるか
  いとおしきこと斎宮をもこのみこ」2オ

  たちのつらになむおもへはいつかたに
  つけてもおろかならさらむこそよから
  め心のすさひにまかせてかくすき
  わさするはいとよのもときおひぬへき
  こと也なと御けしきあしけれはわか
  御こゝちにもけにとおもひしらるれは
  かしこまりてさふらひ給人のため
  はちかましき事なくいつれをもな
  たらかにもてなして女のうらみな
  おひそとの給はするにもけしからぬ心の」2ウ

  おほけなさをきこしめしつけたらむ
  ときとおそろしけれはかしこまりて
  まかて給ぬ又かく院にもきこしめし
  のたまはするに人の御名も我ためも
  すきかましういとおしきにいとゝや
  むことなく心くるしきすちには思き
  こえ給へとまたあらはれてはわさと
  もてなしきこえ給はす女もにけなき
  御としのほとをはつかしうおほして
  心とけ給はぬけしきなれはそれにつゝみ」3オ

  たるさまにもてなして院にきこしめし
  いれ世中の人もしらぬなくなりにた
  るをふかうしもあらぬ御心の程を
  いみしうおほしなけきけりかゝる事を
  きゝ給にもあさかほのひめ君はいかて人
  ににしとふかうおほせはゝかなきさまな
  りし御返なともおさ/\なしさりとて
  人にくゝはしたなくはもてなし給はぬ
  御けしきを君も猶こと也とおほしわたる
  おほ殿にはかくのみさためなき御心を心」3ウ

  つきなしとおほせとあまりつゝまぬ御
  けしきのいふかひなけれはにやあらむ
  ふかうもえしきこえ給はす心くるしき
  さまの御心ちになやみ給て物心ほそ
  けにおほいたりめつらしくあはれとお
  もひきこえ給たれも/\うれしきもの
  からゆゝしうおほしてさま/\の御つゝ
  しみせさせたてまつり給かやうなる程に
  いとゝ御心のいとまなくておほしおこたる
  とはなけれととたえおほかるへしその」4オ

  ころ斎院もおりゐ給てきさきはしの
  女三の宮ゐ給ぬみかときさきとことに
  おもひきこえ給へる宮なれはすちことに
  なり給をいとくるしうおほしたれと
  こと宮たちのさるへきおはせすきし
  きなとつねのかむわさなれといかめしう
  のゝしるまつりのほとかきりあるおほや
  けことにそふことおほく見ところこよ
  なし人からと見えたりこけいの日上
  達部なとかすさたまりてつかうま」4ウ

  つり給わさなれとおほえことにかたちある
  かきりしたかさねの色うへのはかまの
  もむむまくらまてみなとゝのへたり
  とりわきたるせむしにて大将の君
  もつかうまつり給かねてより物見車
  心つかひしけり一条のおほち所なくむく
  つけきまてさはきたり所/\の御さ
  しき心/\にしつくしたるしつらひ人
  の袖くちさへいみしき見ものなり
  大殿にはかやうの御ありきもおさ/\し」5オ

  給はぬに御心ちさへなやましけれは
  おほしかけさりけるをわかき人々いてや
  をのかとちひきしのひて見侍らむこそはへ
  なかるへけれおほよそ人たにけふのもの
  見には大将殿をこそはあやしき山かつ
  さへみたてまつらんとすなれとをきくに
  くによりめこをひきくしつゝもまうて
  くなるを御らむせぬはいとあまりも侍
  かなといふを大宮きこしめして御こゝちも
  よろしきひま也さふらふ人々もさう/\し」5ウ

  けなめりとてにはかにめくらしおほせ給
  て見給日たけ行てきしきもわさとなら
  ぬさまにていてたまへりひまもなうたち
  わたりたるによそをしうひきつゝきて
  たちわつらふ女房車おほくてさふ/\
  の人なきひまをおもひさためてみなさし
  のけさする中にあんしろのすこしな
  れたるかしたすたれのさまなとよしはめる
  にいたうひきいりてほのかなる袖くちも
  のすそかさみなとものゝ色いときよらにて・」6オ

  ことさらにやつれたるけはひしるく見ゆる
  車ふたつありこれはさらにさやうにさし
  のけなとすへき御車にもあらすと
  くちこはくて手ふれさせすいつかたも
  わかき物ともゑひすきたちさはき
  たるほとの事はえしたゝめあへすおと
  な/\しきこせむの人々はかくななと
  いへとえとゝめあへすさい宮の御はゝみや
  す所ものおほしみたるゝなくさめにも
  やとしのひていてたまへる也けりつれ」6ウ

  なしつくれとをのつから見しりぬさは
  かりてはさないはせそ大将殿をそかう
  けにはおもひきこゆらむなといふをその
  御かたの人もましれはいとおしと見なから
  よういせむもわつらはしけれはしらす
  かほをつくるつゐに御車ともたてつゝけ
  つれは人たまひのおくにをしやられて
  物もみえす心やましきをはさる物にて
  かゝるやつれをそれとしられぬるかいみ
  しうねたき事かきりなししちなとも」7オ

  みなをしおられてすゝろなる車のとう
  にうちかけたれは又なう人わろくくや
  しうなにゝきつらんとおもふにかひなしもの
  も見てかへらんとしたまへととおりいてん
  ひまもなきにことなりぬといへはさすかに
  つらき人の御まへわたりのまたるゝも
  心よはしやさゝのくまにたにあらねはにや
  つれなくすき給につけても中/\御
  心つくしなりけにつねよりもこの
  みとゝのへたる車ともの我も/\と」7ウ

  のりこほれたるしたすたれのすきまと
  もゝさらぬかほなれとほをゑみつゝしり
  めにとゝめ給もありおほ殿のはしるけれは
  まめたちてわたり給御ともの人々う
  ちかしこまり心はへありつゝわたる
  をゝしけたれたるありさまこよなう
  おほさる
    かけをのみみたらし河のつれなきに
  身のうきほとそいとしらるゝと涙のこ
  ほるゝを人のみるもはしたなけれとめも」8オ

  あやなる御さまかたちのいとゝしういて
  はへを見さらましかはとおほさるほと/\
  につけてさうそく人のありさまいみし
  くとゝのへたりと見ゆるなかにも上達部
  はいとことなるをひと所の御ひかりには
  をしけたれためり大将の御かりのすい
  しんに殿上のそうなとのすることはつねの
  ことにもあらすめつらしき行幸なとの
  おりのわさなるをけふは右近のくら人の
  そうつかうまつれりさらぬみすいしん」8ウ

  とももかたちすかたまはゆくとゝのへて
  世にもてかしつかれ給へるさま木
  草もなひかぬはあるましけなりつほ
  さうそくなといふすかたにて女はうのいや
  しからぬや又あまなとの世をそむき
  けるなともたうれまとひつゝ物見に
  いてたるもれいはあなかちなりやあなに
  くと見ゆるにけふはことはりにくちうち
  すけみてかみきこめたるあやしの
  ものともの手をつくりてひたいにあて」9オ

  つゝ見たてまつりあけたるもおこかま
  しけなるしつのおまてをのかかほの
  ならむさまをはしらてゑみさかへたり
  なにとも見いれ給ましきゑせす両
  のむすめなとさへ心のかきりつくしたる
  車ともにのりさまことさらひ心け
  さうしたるなむおかしきやう/\の見
  ものなりけるましてこゝかしこにうち
  しのひてかよひ給所/\は人しれすのみ
  かすならぬなけきまさるもおほかり」9ウ

  式部卿の宮さしきにてそみたまひける
  いとまはゆきまてねひゆく人のか
  たちかな神なとはめもこそとめ給へと
  ゆゝしくおほしたりひめ君はとしころ
  きこえわたり給御心はへのよの人にゝぬ
  をなのめならむにてたにありまして
  かうしもいかてと御心とまりけりいとゝ
  ちかくて見えむまてはおほしよらす
  わかき人々はきゝにくきまてめて
  きこえあへりまつりの日はおほ殿には」10オ

  ものみ給はす大将の君かの御車の所
  あらそひをまねひきこゆる人あり
  けれはいと/\おしううしとおほして
  なをあたらをもりかにおはする人のも
  のになさけをくれすく/\しき所つ
  き給へるあまりに身つからはさしも
  おほさゝりけめともかゝるなからひはなさけ
  かはすへき物ともおほいたらぬ御をきて
  にしたかひてつき/\よからぬ人のせさ
  せたるならむかしみやす所は心はせの」10ウ

  はつかしくよしありておはする物を
  いかにおほしうむしにけんといとおしくて
  まうて給へりけれとさい宮のまた本
  の宮におはしませはさかきのはゝかりに
  ことつけて心やすくもたいめむした
  まはすことはりとはおほしなからなそや
  かくかたみにそは/\しからておはせかしと
  うちつふやかれ給けふは二条院にはな
  れおはしてまつりみにいて給にしの
  たいにわたり給てこれみつに車の」11オ

  事おほせたり女房いてたつやと
  の給てひめ君のいとうつくしけにつく
  ろいたてゝおはするをうちゑみて見たて
  まつり給君はいさたまへもろともにみむ
  よとて御くしのつねよりもきよらに
  見ゆるをかきなて給てひさしうそき
  給はさめるをけふはよき日ならむかしとて
  こよみのはかせめしてときとはせなとし
  給ほとにまつ女房いてねとてわらはの
  すかたとものおかしけなるを御らむすいと」11ウ

  らうたけなるかみとものすそはなやか
  にそきわたしてうきもむのうへのはかま
  にかゝれるほとけさやかにみゆ君の御
  くしはわれそかむとてうたて所せうも
  あるかないかにおひやらむとすらむとそき
  わつらひ給いとなかき人もひたいかみはす
  こしみしかうそあめるをむけにをくれ
  たるすちのなきやあまりなさけな
  からむとてそきはてゝちひろといはひき
  こえ給を少納言あはれにかたしけなしと」12オ

  見たてまつる
    はかりなきちひろのそこのみるふさの
  おひゆくすゑはわれのみそみむときこえ
  たまへは
    ちひろともいかてかしらむさためなく
  みちひるしほのゝとけからぬにとものにか
  きつけておはするさまらう/\しき
  物からわかうおかしきをめてたしとお
  ほすけふも所もなくたちにけりむま
  はのおとゝのほとにたてわつらひてかむ」12ウ

  たちめの車ともおほくてものさはかしけ
  なるわたりかなとやすらひ給によろし
  き女車のいたうのりこほれたるより
  あふきをさしいてゝ人をまねきよせ
  てこゝにやはたゝせ給はぬ所さりき
  こえむときこえたりいかなるすき物
  ならむとおほされて所もけによき
  わたりなれはひきよせさせ給ていかて
  え給へる所そとねたさになんとのた
  まへはよしあるあふきのつまをおりて」13オ

    はかなしや人のかさせるあふひゆへ
  神のゆるしのけふをまちけるしめの
  うちにはとあるてをおほしいつれは
  かの内侍のすけなりけりあさましう
  ふりかたくもいまめくかなとにくさに
  はしたなう
    かさしけるこゝろそあたにおもほゆる
  やそうち人になへてあふひを女はつら
  しと思きこえけり
    くやしくもかさしけるかななのみして人」13ウ

  たのめなる草葉はかりをときこゆ人と
  あひのりてすたれをたにあけ給はぬ
  を心やましうおもふ人おほかり一日の
  御ありさまのうるはしかりしにけふ
  うちみたれてありき給かしたれならむ
  のりならふ人けしうはあらしはやと
  をしはかりきこゆいとましからぬか
  さしあらそひかなとさう/\しくおほ
  せとかやうにいとおもなからぬ人はた人
  あひのり給へるにつゝまれてはかなき」14オ

  御いらへも心やすくきこえんもまは
  ゆしかしみやす所は物をおほしみた
  るゝ事としころよりもおほく
  そひにけりつらきかたにおもひはて
  給へといまはとてふりはなれくたり
  たまひなむはいと心ほそかりぬへく
  よの人きゝも人わらへにならんことゝ
  おほすさりとてたちとまるへく
  おほしなるにはかくこよなきさまに
  みな思ひくたすへかめにもやすからす」14ウ

  つりするあまのうけなれやとおきふし
  おほしわつらふけにや御心ちもうきたるやうに
  おほされてなやましうし給大将殿にはく
  たり給はむ事をもてはなれてあるしましき
  ことなともさまたけきこえ給はすかすなら
  ぬ身をみまうくおほしすてむもことはりな
  れといまは猶いふかひなきにても御らんしはて
  むやあさからぬにはあらんときこゆかゝつらひ給へ
  はさためかねたまへる御心もやなくさむとたち
  いて給へりしみそき河のあらかりしせにいとゝ」15オ

  よろついとうくおほしいれたり大殿には御ものゝ
  けめきていたうわつらひ給へはたれも/\おほし
  なけくに御ありきなとひむなき比なれは二条
  院にもとき/\そわたり給さはいへとやむことなき
  かたはことに思きこえたまへる人のめつらしき
  事さへそひ給へる御なやみなれは心くるしう
  おほしなけきてみすほうやなにやなとわか
  御かたにておほくおこなわせ給ふものゝけいきす
  たまなといふものおほくいてきてさま/\のな
  のりする中に人にさらにうつらすたゝ身つから」15ウ

  の御身につとそひたるさまにてことにお
  とろ/\しうわつらはしきこゆるこ
  ともなけれと又かたときはなるゝおり
  もなき物ひとつありいみしきけんさ
  ともにもしたかはすしうねきけしき
  おほろけのものにあらすとみえたり大将
  の君の御かよひ所こゝかしことおほし
  あつるにこのみやす所二条の君なと
  はかりこそはをしなへてのさまにはおほし
  たらさめれはうらみの心もふかゝらめと」16オ

  さゝめきてものなととはせ給へとさして
  きこえあつることもなしものゝけとても
  わさとふかき御かたきときこゆるも
  なしすきにける御めのとたつ人もしは
  おやの御かたにつけつゝつたはりたる
  ものゝよはめにいてきたるなとむね/\
  しからすそみたれあらはるゝたゝ
  つく/\とねをのみなき給ており/\
  はむねをせきあけつゝいみしうたへ
  かたけにまとふわさをし給へはいかにおはす」16ウ

  へきにかとゆゝしうかなしくおほしあ
  はてたり院よりも御とふらひひまなく
  御いのりのことまておほしよらせ給さ
  まのかたしけなきにつけてもいとゝおし
  けなる人の御身也世の中あまねく
  おしみきこゆるをきゝ給にもみやす
  所はたゝならすおほさるとしころはいと
  かくしもあらさりし御いとみ心をは
  かなかりし所の車あらそひに人の御心
  のうこきにけるをかのとのにはさまても」17オ

  おほしよらさりけりかゝる御物おもひの
  みたれに御心ち猶れいならすのみおほ
  さるれはほかにわたり給てみすほうな
  とせさせ給大将殿きゝ給ていかなる御心ち
  にかといとおしうおほしをこしてわたり
  給へりれいならぬたひ所なれはいたうし
  のひ給心よりほかなるおこたりなとつ
  みゆるされぬへくきこえつゝけ給て
  なやみ給人の御ありさまもうれへきこえ
  給身つからはさしも思いれ侍らねと」17ウ

  おやたちのいとこと/\しうおもひまとはるゝ
  か心くるしさにかゝるほとをみすくさむ
  とてなむよろつをおほしのとめたる御心
  ならはいとうれしうなむなとかたらひきこ
  え給つねよりも心くるしけなる御けしき
  をことはりにあはれにみたてまつり給うち
  とけぬあさほらけにいて給御さまのおかし
  きにも猶ふりはなれなむ事はおほし
  かへさるやむことなきかたにいとゝ心さしそひ
  給へきこともいてきにたれはひとつかたに」18オ

  おほししつまり給なむをかやうにき
  こえつゝあらむも心のみつきぬへき事
  中/\もの思のおとろかさるゝ心ちし給
  に御ふみはかりそくれつかたある日ころす
  こしおこたるさまなりつる心ちのにはかに
  いといたうくるしけに侍るをえひきよ
  かてなむとあるをれいのことつけと見
  たまふ物から
    袖ぬるゝ恋ちとかつはしりなからおり
  たつたこの身つからそうき山の井の水」18ウ

  もことはりにとそある御てはなをこゝらの人の
  中にすくれたりかしと見給ひつゝいかに
  そやもある世かな心もかたちもとり/\にすつ
  へくもなく又おもひさたむへきもなきをくる
  しうおほさる御かへりいとくらうなりにたれと袖のみ
  ぬるゝやいかにふかゝらぬ御事になむ
    あさみにや人はおりたつわかかたは
  身もそほつまてふかき恋ちをおほろ
  けにてやこの御かへりをみつからきこえさ
  せぬなとありおほ殿には御ものゝけいたうお」19オ

  こりていみしうわつらひ給この御いきすたま
  こちゝおとゝの御らうなといふものありときゝ給
  につけておほしつゝくれは身ひとつのうきな
  けきよりほかに人をあしかれなとおもふ
  心もなけれと物おもひにあくかるなるたましゐ
  はさもやあらむとおほししらるゝこともありと
  しころよろつに思ひのこすことなくす
  くしつれとかうしもくたけぬをはかなき
  事のおりに人のおもひけちなきものに
  もてなすさまなりしみそきの後一ふ」19ウ

  しにおほしうかれにし心しつまりかたうおほ
  さるゝけにやすこしうちまとろみ給夢
  にはかのひめ君とおほしき人のいときよらにて
  ある所にいきてとかくひきまさくりうつゝ
  にもにすたけくいかきひたふる心いてきて
  うちかなくるなと見え給事たひかさなり
  にけりあな心うやけに身をすてゝやいに
  けむとうつし心ならすおほえ給おり/\
  もあれはさならぬ事たに人の御ためには
  よさまのことをしもいひいてぬ世なれは」20オ

  ましてこれはいとよういひなしつへきたよ
  りなりとおほすにいとなたゝしうひたすら世
  になくなりて後にうらみのこすはよのつねの
  こと也それたに人のうへにてはつみふかうゆゝ
  しきをうつゝの我身なからさるうとましき
  ことをいひつけらるゝすくせのうきこと
  すへてつれなき人にいかて心もかけきこえ
  しとおほしかへせとおもふも物をなりさい
  宮はこそうちにいり給へかりしをさま/\
  さはる事ありてこの秋入給九月にはやかて」20ウ

  のゝ宮にうつろひ給へけれはふたゝひの御はらへ
  のいそきとりかさねてあるへきにたゝあや
  しうほけ/\しうてつく/\とふしなやみ
  給を宮人いみしきたいしにて御いのりなと
  さま/\つかうまつるおとろ/\しきさまに
  はあらすそこはかとなくて月日をすくし
  給大将殿もつねにとふらひきこえ給
  へとまさるかたのいたうわつらひ給へは御心のいとま
  なけなりまたさるへきほとにもあらすと
  みな人もたゆみ給へるににはかに御けしき」21オ

  ありてなやみ給へはいとゝしき御いのりかすをつ
  くしてせさせ給へれとれいのしうねき
  御ものゝけひとつさらにうこかすやむこと
  なきけむさともめつらか也ともてなやむ
  さすかにてうせられて心くるしけになき
  わひてすこしゆるへ給へや大将にきこ
  ゆへき事ありとのたまふされはよある
  やうあらんとてちかき御き丁のもとにい
  れたてまつりたりむけにかきりのさ
  まにものし給をきこえをかまほし」21ウ

  きこともおはするにやとておとゝも宮もすこし
  しそき給へりかちのそうともこゑしつめて
  法花経をよみたるいみしうたうとしみ
  き丁のかたひらひきあけてみたてまつり
  給へはいとおかしけにて御はらはいみしうたかう
  てふし給へるさまよそ人たに見たてまつらむ
  に心みたれぬへしましておしうかなしう
  おほすことはり也しろき御そに色あひいと
  はなやかにて御くしのいとなかうこちた
  きをひきゆひてうちそへたるもかうて」22オ

  こそらうたけになまめきたるかたそひ
  ておかしかりけれとみゆ御てをとらへてあな
  いみし心うきめをみせ給かなとて物もきこ
  え給はすなき給へはれいはいとわつらはしう
  はつかしけなる御まみをいとたゆけに見
  あけてうちまもりきこえ給に涙のこほ
  るゝさまを見給はいかゝあはれのあさからむあま
  りいたうなきたまへは心くるしきおやたちの
  御事をおほし又かく見給につけてくちおしう
  おほえ給にやとおほしてなに事もいと」22ウ

  かうなおほしいれそさりともけしうはおは
  せしいかなりともかならすあふせあなれは
  たいめむはありなむおとゝ宮なともふかき
  契ある中はめくりてもたえさなれはあひ見
  るほとありなむとおほせとなくさめ給にいて
  あらすや身のうへのいとくるしきをしはしや
  すめ給へときこえむとてなむかくまいり
  こむともさらに思はぬを物おもふ人のた
  ましひはけにあくかるゝ物になむありけると
  なつかしけにいひて」23オ

    なけきわひ空にみたるゝわかたまを
  むすひとゝめよしたかへのつまとの給こゑ
  けはひその人にもあらすかはりたまへり
  いとあやしとおほしめくらすにたゝかの
  みやす所也けりあさましう人のとかく
  ゆふをよからぬものとものいひいへることも
  きゝにくゝおほしての給けつをめに見す/\
  世にはかゝる事こそはありけれとうとましう
  なりぬあな心うとおほされてかくの給
  へとたれとこそしらねたしかにの給へと」23ウ

  の給へはたゝそれなる御ありさまにあさまし
  とはよのつね也人々ちかうまいるもかたはら
  いたうおほさるすこし御こゑもしつまり
  給へれはひまおはするにやとて宮の御
  ゆもてよせ給へるにかきおこされ給てほと
  なくうまれ給ぬうれしとおほす事か
  きりなきに人にかりうつし給へる御ものゝ
  けともねたかりまとふけはひいと物さは
  かしうてのちのこと又いと心もとなしいふ
  かきりなきくわんともたてさせ給けに」24オ

  やたいらかに事なりはてぬれは山の
  さすなにくれやむことなきそうともした
  りかほにあせをしのこひつゝいそきまか
  てぬおほくの人の心をつくしつる日ころの
  なこりすこしうちやすみて今はさり
  ともとおほすみすほうなとは又/\はし
  めそへさせ給へとまつはけうありめつら
  しき御かしつきにみな人ゆるへり院
  をはしめたてまつりてみこたちかむ
  たちめのこるなきうふやしなひとも」24ウ

  のめつらかにいかめしきを夜ことにみのゝ
  しるおとこにてさへおはすれはそのほとの
  さほうにきはゝしくめてたしかの宮す
  所はかゝる御ありさまをきゝ給てもたゝならす
  かねてはいとあやうくきこえしをたいら
  かにもはたとうちおほしけりあやしう
  われにもあらぬ御心ちをおほしつゝくるに
  御そなともたゝけしのかにしみかへりたる
  あやしさに御ゆするまいり御そきかへ
  なとし給て心えたまへと猶おなしやう」25オ

  にのみあれはわか身なからたにうとましうお
  ほさるゝにまして人のいひおもはむことなと
  人にの給へき事ならねは心ひとつにおほし
  なけくにいとゝ御心かはりもまさりゆく大将
  殿は心ちすこしのとめ給てあさましかりし
  ほとのとはすかたりも心うくおほしいて
  られつゝいとほとへにけるも心くるしう又けち
  かう見たてまつらむにはいかにそやうたて
  おほゆへきを人の御ためいとおしうよろつ
  におほして御ふみはかりそありけるいたうわ」25ウ

  つらひ給し人の御なこりゆゝしう心ゆるひ
  なけにたれもおほしたれはことはりにて御あ
  りきもなし猶いとなやましけにのみ
  したまへはれいのさまにてもまたたいめん
  し給はすわか君のいとゆゝしきまて見え
  給御ありさまをいまかういとさまことにもて
  かしつききこえ給さまおろかならすこと
  あひたる心ちしておとゝもうれしういみし
  とおもひきこえ給へるにたゝこの御心ち
  おこたりはて給はぬを心もとなくおほせと」26オ

  さはかりいみしかりしなこりにこそはとおほ
  していかてかは内のみは心をもまとはし給はん
  わか君の御まみのうつくしさなとの春宮
  にいみしうにたてまつり給へるをみたて
  まつり給てもまつこひしうおもひ出られ
  させ給にしのひかたくてまいり給はむと
  てうちなとにもあまりひさしうまいり
  侍らねはいふせさにけふなむうひたちし
  侍をすこしけちかきほとにてきこえ
  させはやあまりおほつかなき御心のへたて」26ウ

  かなとうらみきこえ給へれはけにたゝひ
  とへにえむにのみあるへき御中にもあらぬ
  をいたうおとろへ給へりといひなからもの
  こしにてなとあへきかはとてふし給へる所
  におましちかうまいりたれはいりて物
  なときこえ給御いらへ時々きこえ給も
  猶いとよはけ也されとむけになき人とお
  もひきこえし御ありさまをおほしいつ
  れは夢の心ちしてゆゝしかりしほとの
  事ともなときこえ給ついてにもかの」27オ

  むけにいきもたえたるやうにおはせしかひき
  かへしつふ/\とのたまひし事ともおほし
  いつるに心うけれはいさやきこえまほ
  しきこといとおほかれとまたいとたゆけ
  におほしためれはこそとて御ゆまいれなと
  さへあつかひきこえ給をいつならひ給
  けんと人々あはれかりきこゆいとおかしけ
  なる人のいたうよはりそこなはれてあるか
  なきかのけしきにてふし給へるさま
  いとらうたけに心くるしけなり御くしの」27ウ

  みたれたるすちもなくはら/\とかゝれる枕の
  ほとありかたきまてみゆれはとしころなに
  ことをあかぬことありておもひつらむとあや
  しきまてうちまもれ給院なとにまい
  りていととうまかてなむかやうにておほ
  つかなからすみたてまつらはうれしかるへきを
  宮のつとおはするに心ちなくやとつゝ
  みてすくしつるもくるしきを猶やう/\
  心つよくおほしなしてれいのおまし所に
  こそあさりわかくもてなし給へはかたへは」28オ

  かくもものし給そなときこえをき給て
  いときよけにうちさうそきていて給を
  つねよりはめとゝめて見いたしてふし給
  へり秋のつかさめしあるへきさためにて
  大殿もまいり給へは君たちもいたはりの
  そみ給事ともありてとのゝ御あたりは
  なれ給はねはみなひきつゝきいて給ぬ
  とのゝうち人すくなにしめやかなるほとに
  にはかにれいの御むねをせきあけて
  いといたうまとひ給うちに御せうそこ」28ウ

  きこえ給ほともなくたえいり給ぬあしを
  そらにてたれも/\まかて給ぬれはちもく
  の夜なりけれとかくわりなき御さはりなれ
  はみな事やふれたるやう也のゝしりさ
  はくほと夜中はかりなれは山のさすなに
  くれのそうつたちもえさうしあへ
  給はすいまはさりともとおもひたゆみ
  たりつるにあさましけれはとのゝうちの
  人ものにそあたる所/\の御とふらひの
  つかひなとたちこみたれとえきこえ」29オ

  つかすゆすりみちていみしき御心まとひ
  ともいとおそろしきまて見え給御ものゝけ
  のたひ/\とりいれたてまつりしをおほし
  て御まくらなともさなから二三日みたて
  まつり給へとやう/\かはり給ことゝもの
  あれはかきりとおほしはつるほとたれも/\
  いといみし大将殿はかなしきことにことを
  そへて世の中をいとうき物におほししみ
  ぬれはたゝならぬ御あたりのとふらひとも
  も心うしとのみそなへておほさるゝ院に」29ウ

  おほしなけきとふらひきこえさせ給さま
  かへりておもたゝしけなるをうれしき
  をもましりておとゝは御涙のいとまなし
  人の申すにしたかひていかめしきことゝ
  もをいきやかへり給とさま/\にのこる事
  なくかつそこなれ給事とものあるを見
  る/\もつきせすおほしまとへとかひなく
  て日ころになれはいかゝはせむとて鳥へ
  野にゐてたてまつるほといみしけなる事
  おほかりこなたかなたの御をくりの人」30オ

  ともてら/\の念仏そうなとそこらひ
  ろき野に所もなし院をはさらにも
  申さすきさいの宮春宮なとの御つかひ
  さらぬ所/\のもまいりちかひてあかす
  いみしき御とふらひをきこえ給おとゝは
  えたちあかり給はすかゝるよはひのすゑ
  にわかくさかりのこにをくれたてまつり
  てもこよふことゝはちなき給をこゝらの
  人かなしうみたてまつる夜もすからいみしう
  のゝしりつるきしきなれといともはかなき」30ウ

  御かはねはかりを御なこりにてあか月ふか
  くかへり給つねの事なれと人ひとりか
  あまたしも見給はぬことなれはにやたくひ
  なくおほしこかれたり八月廿よ日の在明
  なれは空もけしきもあはれすくなから
  ぬにおとゝのやみにくれまとひ給へるさま
  を見たまふもことはりにいみしけれは空の
  みなかめられ給て
    のほりぬるけふりはそれとわかねとも
  なへて雲ゐのあはれなる哉とのにおはし」31オ

  つきて露まとろまれ給はすとしころの
  御ありさまをおほしいてつゝなとてつゐに
  はをのつから見なをし給てむとのとかにお
  もひてなをさりのすさひにつけてもつら
  しとおほえられたてまつりけむよをへて
  うとくはつかしき物におもひてすきはて
  給ぬるなとくやしき事おほくおほし
  つゝけらるれとかひなしにはめる御そたて
  まつれるも夢の心ちしてわれさきたゝ
  ましかはふかくそそめ給はましとおほすさへ」31ウ

    かきりあれはうすゝみ衣あさけれと
  涙そ袖をふちとなしけるとてねむすし
  給へるさまいとゝなまめかしさまさりて
  経しのひやかによみ給つゝ法かい三まいふ
  けん大しとうちの給へるおこなひなれたるほうし
  よりはけなりわか君を見たてまつり給に
  もなにゝしのふのといとゝ露けゝれとかゝる
  かたみさへなからましかはとおほしなくさむ
  宮はしつみいりてそのまゝにおきあかり
  給はすあやうけに見え給を又おほし」32オ

  さはきて御いのりなとせさせ給はらなう
  すきゆけは御わさのいそきなとせさせ
  給もおほしかけさりしことなれはつき
  せすいみしうなむなのめにかたほなるを
  たに人のおやはいかゝおもふめるましてこと
  はり也又たくひおはせぬをたにさう/\しく
  おほしつるに袖のうへの玉のくたけたりけむ
  よ
りもあさましけなり大将の君は
  二条院にたにあからさまにもわたり給はす
  あはれに心ふかうおもひなけきておこなひ」32ウ

  をまめにし給ひつゝあかしくらし給所/\には
  御ふみはかりそたてまつり給かの宮す所
  はさい宮はさ衛門のつかさにいり給にけれは
  いとゝいつくしき御きよまはりにことつけ
  てきこえもかよひ給はすうしとおもひしみ
  にし世もなへていとはしうなり給てかゝる
  ほたしたにそはさらましかはねかはしき
  さまにもなりなましとおほすにはまつ
  たいのひめ君のさう/\しくてものし
  給らむありさまそふとおほしやらる・」33オ

  よるはみ丁のうちにひとりふし給にとの
  ゐの人々はちかうめくりてさふらへとかた
  はらさひしくて時しもあれとねさめ
  かちなるにこゑすくれたるかきりえりさ
  ふらはせ給念仏の暁かたなとしのひかたし
  ふかき秋のあはれまさり行風のをと身に
  しみけるかなとならはぬ御ひとりねにあかし
  かね給へるあさほらけのきりわたれるに
  菊のけしきはめる枝にこきあをに
  ひのかみなるふみつけてさしをきてい」33ウ

  にけりいまめかしうもとて見給へは宮す所
  の御てなりきこえぬほとはおほししら
  むや
    人の世をあはれときくも露けきに
  をくるゝ袖をおもひこそやれたゝいまの
  空におもひ給へあまりてなむとあり
  つねよりもいうにもかい給へるかなとさすか
  にをきかたうみ給物からつれなの御とふ
  らひやと心うしさりとてかきたえをと
  なうきこえさらむもいとおしく人の御」34オ

  なのくちぬへき事をおほしみたるす
  きにし人はとてもかくてもさるへきにこそは
  物し給けめなにゝさることをさた/\と
  けさやかに見きゝけむとくやしきは
  我御心なから猶えおほしなをすましき
  なめりかし斎宮の御きよまはりもわつら
  はしくやなとひさしうおもひわつらひ給へと
  わさとある御返なくはなさけなくやとて
  むらさきのにはめるかみにこよなうほとへ
  侍にけるを思給へおこたらすなからつゝ」34ウ

  ましきほとはさらはおほししるらむやとて
  なむ
    とまる身もきえしもおなし露の世に
  心をくらむほとそはかなきかつはおほし
  けちてよかし御らんせすもやとてたれ
  にもときこえ給へりさとにおはする
  ほとなりけれはしのひて見給てほのめかし
  給へるけしきを心のおにゝしるくみ給て
  されはよとおほすもいといみし猶いとかき
  りなき身のうさ也けりかやうなるきこ」35オ

  えありて院にもいかにおほさむ故前坊の
  おなしき御はらからといふ中にもいみしう
  おもひかはしきこえさせ給てこの斎宮
  の御ことをもねんころにきこえつけませ
  給しかはその御かはりにもやかて見たてま
  つりあへるはむなとつねにの給せてやかて
  うちすみし給へとたひ/\きこえさせ給
  しをたにいとあるましきことゝおもひは
  なれにしをかく心よりほかにわか/\しき
  物思をしてつゐにうき名をさへなかし」35ウ

  はてつへきことゝおほしみたるゝになをれいの
  さまにもおはせすさるは大かたの世につけて
  心にくゝよしあるきこえありてむかし
  より名たかく物し給へは野の宮の御う
  つろひのほとにもおかしういまめきたる事
  おほくしなして殿上人とものこのましき
  なとは朝夕の露わけありくをその比の
  やくになむするなときゝ給ても大将
  の君はことはりそかしゆへはあくまて
  つき給へる物をもし世中にあきはてゝ」36オ

  くたり給なはさう/\しくもあるへきかなとさ
  すかにおほされけり御法事なとすきぬれ
  と正日まては猶こもりおはすならはぬ御つ
  れ/\を心くるしかり給て三位中将は
  つねにまいり給つゝ世中の御物かたり
  なとまめやかなるも又れいのみたりかはし
  き事をもきこえいてつゝなくさめき
  こえ給にかの内侍そうちわらひ給くさ
  はひにはなるめる大将の君はあないとおし
  やをはおとゝのうへないたうかろめ給ひ」36ウ

  そといさめ給物からつねにおかしとおほし
  たりかのいさよひのさやかならさりし
  秋の事なとさらぬもさま/\のすきこ
  とゝもをかたみにくまなくいひあらはし給
  はて/\はあはれなる世をいひ/\てうちなき
  なともし給けり時雨うちして物あはれなる
  暮つかた中将の君にひ色のなをしさし
  ぬきうすらかに衣かへしていとおゝしう
  あさやかに心はつかしきさましてまいり
  給へり君はにしのつまのかうらんにをし」37オ

  かゝりて霜かれのせむさいみ給ほと也
  けり風あらゝかにふきしくれさとしたる
  ほと涙もあらそふ心ちして雨となり雲
  とや成にけんいまはしらす
うちひとり
  こちてつらつゑつき給へる御さま女にては
  みすてゝなくならむ玉しひかならすとまり
  なむかしと色めかしき心ちにうちまも
  られつゝちかうついゐ給へれはしとけなく
  うちみたれ給へるさまなからひもはかりをさ
  しなをし給これはいますこしこまや」37ウ

  かなる夏の御なをしに紅のつやゝかなる
  ひきかさねてやつれ給へるしも見ても
  あかぬ心ちそする中将もいとあはれなる
  まみになかめたまへり
    雨となりしくるゝ空のうき雲を
  いつれのかたとわきてなかめむゆくゑなし
  やとひとりことのやうなるを
    見し人の雨となりにし雲井さへ
  いとゝ時雨にかきくらす比との給御けし
  きもあさからぬほとしるく見ゆれはあや」38オ

  しうとし比はいとしもあらぬ御心さしを院
  なとゐたちての給はせおとゝの御もてなしも
  心くるしう大宮の御かたさまにもてはなる
  ましきなとかた/\にさしあひたれはえし
  もふまりすて給はてものうけなる御けし
  きなからありへ給なめりかしといとおしう
  見ゆるおり/\ありつるをまことにやむ
  ことなくをもきかたはことに思きこえ給
  けるなめりと見しるにいよ/\くちおしう
  おほゆよろつにつけてひかりうせぬる」38ウ

  心ちしてくんしゐありけりかれたる下草
  の中にりんたうなてしこなとのさきいて
  たるをおらせ給て中将のたち給ぬる
  のちにわか君の御めのとの宰相の君して
    草かれのまかきにのこるなてしこを
  わかれし秋のかたみとそ見るにほひおと
  りてや御らんせらるらむときこえ給
  へりけになに心なき御ゑみかほそいみ
  しううつくしき宮は吹風につけて
  たに木の葉よりけにもろき御涙は」39オ

  ましてとりあへ給はす
    いまも見てなか/\袖をくたすかなかき
  ほあれにしやまとなてしこ猶いみしう
  つれ/\なれはあさかほの宮にけふの
  あはれはさりとも見しり給らむとおし
  はからるゝ御心はへなれはくらきほとなれと
  きこえ給たえまとをけれとさのもの
  となりにたる御ふみなれはとかなくて
  御らむせさす空の色したるからのかみに
    わきてこのくれこそ袖は露けゝれ」39ウ

  物おもふ秋はあまたへぬれといつも時雨
  はとあり御手なとの心とゝめてかき給へる
  つねよりもみ所ありてすくしかたきほと
  なりと人もきこえみつからもおほされ
  けれは大うち山をおもひやりきこえ
  なからえやはとて
    秋きりにたちをくれぬときゝしより
  時雨ゝ空もいかゝとそおもふとのみほのか
  なるすみつきにておもひなし心にくし
  なに事につけても見まさりはかたき」40オ

  世なめるをつらき人しもこそとあはれに
  おほえ給人の御心さまなるつれななから
  さるへきおり/\のあはれをすくし給はぬ
  これこそかたみになさけも見はつへき
  わさなれ猶ゆへつきよしつきて人め
  に見ゆはかりなるはあまりのなむもいて
  きけりたいのひめ君をさはおほしたてし
  とおほすつれ/\にて恋しと思らむ
  かしとわするゝおりなけれとたゝめおや
  なき子をゝきたらむ心ちして見ぬほと」40ウ

  うしろめたくいかゝおもふらむとおほえぬ
  そ心やすきわさなりけるくれはて
  ぬれは御となふらちかくまいらせ給て
  さるへかきりの人/\御まへにて物語
  なとせさせ給中納言の君といふはとし
  ころしのひおほししかとこの御思ひの
  ほとは中/\さやうなるすちにもかけ
  給はすあはれなる御心かなと見たてま
  つる大かたにはなつかしううちかたらひ
  給てかうこの日ころありしよりけに」41オ

  たれも/\まきるゝかたなく見なれ/\
  てえしもつねにかゝらすは恋しから
  しやいみしき事をはさる物にてたゝ
  うちおもひめくらすこそたへかたきこと
  おほかりけれとの給へはいとゝみななきて
  いふかひなき御事はたゝかきくらす心ち
  し侍はさる物にてなこりなきさまに
  あくかれてさせ給はむほと思給ふる
  こそときこえもやらすあはれと見わ
  たし給てなこりなくはいかゝは心あさくも」41ウ

  とりなし給哉心なかき人たにあらは
  見はて給ひなむ物を命こそはかなけれと
  て火をうちなかめたまへるまみのうち
  ぬれ給へるほとそめてたきとりわきて
  らうたくし給しちいさきわらはのお
  やともゝなくいと心ほそけにおもへるこ
  とはりに見給てあてきはいまはわれを
  こそはおもふへき人なめれとのたまへはいみ
  しうなくほとなきあこめ人よりはくろう
  そめてくろきかさみくわむさうのはかま」42オ

  なときたるもおかしきすかた也むかし
  をわすれさらむ人はつれ/\をしのひても
  をさなき人を見すてすものし給へ
  見し世のなこりなく人/\さへかれなは
  たつきなさもまさりぬへくなむなとみな
  心なかゝるへきことゝもをの給へといてや
  いとゝまちとをにそなり給はむとおもふ
  にいとゝ心ほそし大とのは人々にきは/\
  ほとをきつゝはかなきもてあそひ物とも
  又まことにかの御かたみなるへき物なとわ」42ウ

  さとならぬさまにとりなしつゝみなくはらせ
  給けり君はかくてのみもいかてかはつく/\
  とすくし給はむとて院へまいり給御
  車さしいてゝこせむなとまいりあつまる
  ほとおりしりかほなる時雨うちそゝきて
  木の葉さそふ風あはたゝしう吹は
  らひたるにおまへにさふらふ人々もの
  いと心ほそくてすこしひまありつる
  袖ともうるひわたりぬよさりはやかて
  二条院にとまり給へしとてさふらひの」43オ

  人/\もかしこにてまちきこえんと
  なるへしをの/\たちいつるにけふにしもと
  ちむましき事なれと又なくものか
  なしおとゝも宮もけふのけしきに
  またかなしさあらためておほさる宮の
  御まへに御せうそこきこえ給へり院に
  おほつかなかりのた給するによりけふなむ
  まいり侍あからさまにたちいて侍につ
  けてもけふまてなからへ侍にけるよとみ
  たり心ちのみうこきてなむきこえ」43ウ

  させむも中/\に侍へけれはそなたにもまいり
  侍らぬとあれはいとゝしく宮はめも見え給はす
  しつみいりて御返もきこえ給はすおとゝ
  そやかてわたり給へるいとたへかたけにおほ
  して御袖もひきはなち給はす見たて
  まつる人/\もいとかなし大将の君はよをお
  ほしつゝくることいとさま/\にてなき
  給さまあはれに心ふかき物からいとさま
  よくなまめき給へりおとゝひさしう
  ためらひ給てよはひのつもるにはさしも」44オ

  あるましきことにつけてたに涙もろなる
  わさに侍をましてひるよなうおもひ給
  へまとはれ侍心をえのとめ侍らねは人めも
  いとみたりかはしう心よはきさまに侍へ
  けれは院なとにもまいり侍らぬ也ことの
  ついてにはさやうにおもむけそうせさせ
  給へいくはくも侍るましきおいのすゑに
  うちすてられたるかつらうも侍かなと
  せめて思ひしつめての給けしきいと
  わりなし君もたひ/\はなうちかみて」44ウ

  をくれさきたつほとのさためなさは世の
  さかと見給へしりなからさしあたりておほ
  え侍心まとひはたくひあるましきわさ
  となむ院にもありさまそうし侍らむに
  おしはからせ給てむときこえ給さらは
  時雨もひまなく侍めるを暮ぬほとにと
  そゝのかしきこえ給うち見まはし給
  にみき丁のうしろさうしのあなたなと
  のあきとおるたるなとに女はう卅人
  はかりおしこりてこきうすきにひ色とも」45オ

  をきつゝみないみしう心ほそけにてうちし
  ほたれつゝゐあつまりたるをいとあはれとみ
  給おほしすつましき人もとまりたまへ
  れはさりともものゝついてにはたちよらせ給
  はしやなとなくさめ侍をひとへにおもひや
  りなき女はうなとはけふをかきりにおほ
  しすてつる古郷と思くむしてなかく
  わかれぬるかなしひよりもたゝ時/\な
  れつかうまつるとし月のなこりなかるへ
  きをなけき侍めるなむことはりなるうち」45ウ

  とけおはします事は侍さりつれとさりとも
  つゐにはとあいなたのめし侍つるをけに
  こそ心ほそきゆふへに侍れとてもなき給
  ぬいとあさはかなる人々のなけきにも侍
  なるかなまことにいかなりともとのとかに思給
  へつるほとはをのつから御めかるゝおりも侍つ
  らむを中/\いまはなにをたのみにてかは
  おこたり侍らんいま御らんしてむとてい
  て給をおとゝ見をくりきこえ給ていり給
  へるに御しつらひよりはしめありしにかはる」46オ

  事もなけれとうつせみのむなしき心ちそ
  し給御丁のまへに御すゝりなとうちゝら
  して手ならひすて給へるをとりてめをお
  しゝほりつゝみ給をわかき人々はかなしき
  中にもほをゑむあるへしあはれなるふる
  事ともからのもやまとのもかきけかし
  つゝさうにもまなにもさま/\めつらしき
  さまにかきませ給へりかしこの御てやと
  空をあふきてなかめ給よそ人にみたて
  まつりなさむかおしきなるへしふるき」46ウ

  枕ふるき衾たれとともにかある所に
    なき玉そいとゝかなしきねしとこの
  あくかれかたき心ならひに又霜の花
  しろしとある所に
  君なくてちりつもりぬるとこなつの
  露うちはらひいく夜ねぬらむ一日の
  花なるへし枯てましれり宮に御らん
  せさせ給ていふかひなき事をはさる物
  にてかゝるかなしきたくひ世になくやはと
  思なしつゝ契なかゝらてかく心を」47オ

  まとはすへくてこそはありけめとかへりては
  つらくさきの世を思やりつゝなむさまし
  侍をたゝ日ころにそへて恋しさのたへ
  かたきとこの大将の君のいまはとよそに
  なり給はむなんあかすいみしく思たまへ
  らるゝ一日ふつかも見給はすかれ/\におは
  せしをたにあかすむねいたく思侍しを
  あさゆふのひかりうしなひてはいかてかな
  からふへからんと御こゑもえしのひあへ給はす
  ない給におまへなるおとな/\しき人」47ウ

  なといとかなしくてさとうちなきたる
  そゝろさむきゆふへのけしき也わかき人々
  は所/\にむれゐつゝをのかとちあはれなる
  事ともうちかたらひてとのゝおほしの
  たまはするやうに我君をみたてまつりて
  こそはなくさむへかめれと思ふもいとはかなき
  ほとの御かたみにこそとてをの/\あから
  さまにまかてゝまいらむといふもあれは
  かたみにわかれおしむほとのかしゝあはれなる
  事ともおほかり院へまいり給へれはいと」48オ

  いたうおもひやせにけりさうしにて日を
  ふるけにやと心くるしけにおほしめしてお
  まへにて物なとまいらせ給てとやかくやと
  おほしあつかひきこえさせ給へるさまあ
  はれにかたしけなし中宮の御かたにまい
  り給へれは人/\めつらしかり見たてまつる
  命婦の君して思つきせぬ事ともを
  ほとふるにつけてもいかにと御せうそこきこ
  え給へりつねなき世は大かたにもおもふ給
  へしりにしをめにちかく見侍つるにいと」48ウ

  はしきことおほく思給へみたれしもたひ/\
  の御せうそこになくさめ侍てなむけふまて
  もとてさならぬおりたにある御けしきとり
  そへていと心くるしけなりむもんのうへの
  御そににひ色の御したかさねえいまき給
  へるやつれすかたはなやかなる御よそひよりも
  なまめかしさまさり給へり春宮にも
  ひさしうまいらぬおほつかなさなときこ
  え給て夜ふけてそまかて給二条院に
  はかた/\はらひみかきておとこ女まち」49オ

  きこえたり上らうともみなまうのほりて
  われも/\とさうそきけさうしたるをみる
  につけてもかのゐなみくむしたりつるけし
  きともそあはれにおもひいてられ給御さう
  そくたてまつりかへてにしのたいにわたり
  たまへり衣かへの御しつらひくもりなくあさ
  やかに見えてよきわか人わらはへのなりす
  かためやすくとゝのへて少納言かもてなし
  心もとなき所なう心にくしと見給ひめ
  君いとうつくしうひきつくろひておはす」49ウ

  ひさしかりつるほとにいとこよなうこそおと
  なひ給にけれとてちいさきみき丁ひき
  あけて見たてまつり給へはうちはみてはら
  ひ給へる御さまあかぬと所なしほかけの御かた
  はらめかしらつきなとたしかの心つくし
  きこゆる人にたかふ所なくなり行かな
  と見給にいとうれしちかくより給て
  おほつかなかりつるほとの事ともなときこえ
  給て日ころの物かたりのとかにきこえま
  ほしけれといま/\しうおほえ侍れはしはし」50オ

  ことかたにやすらひてまいりこむ今はとたえ
  なく見たてまつるへけれはいとはしうさへや
  おほされむとかたらひきこえ給を少納言
  はうれしときく物から猶あやうく思き
  こゆやむことなきしのひ所おほうかゝ
  つらひ給へれは又わつらはしきやたち
  かはり給はむと思ふそにくき心なるや
  御方にわたり給て中将の君といふ御
  あしなとまいりすさひておほとのこも
  りぬあしたにはわか君の御ともに御ふみ」50ウ

  たてまつり給あはれなる御返を見給にもつ
  きせぬ事とものみなむいとつれ/\になか
  めかちなれとなにとなき御ありきももの
  うくおほしなられておほしもたゝれすひめ
  君のなに事もあらまほしうとゝのひは
  てゝいとめてたうのみ見え給をにけなからぬ
  ほとにはたみなし給へれはけしきはみたる
  事なとおり/\きこえこゝろみ給へと見
  もしり給はぬけしき也つれ/\なるまゝに
  たゝこなたにてこうちへんつきなとし」51オ

  つゝ日をくらし給に心はへのらう/\しく
  あいきやうつきはかなきたはふれこと
  のなかにもうつくしきすちをしいて給へは
  おほしはなちたる年月こそたゝさるかたの
  らうたさのみはありつれしのひかたくなりて
  心くるしけれといかゝ有けむ人のけちめ
  見たてまつりわくへき御中にもあらぬに
  おとこ君はとくおき給て女君はさらに
  おき給はぬあしたあり人々いかなれは
  かくおはしますならむ御心ちのれい」51ウ

  ならすおほさるゝにやと見たてまつりな
  けくに君はわたり給とて御すゝりの
  はこを御帳のうちにさしいれておはし
  にけり人まにからうしてかしらもたけ
  給へるにひきむすひたるふみ御枕のもと
  にありなに心もなくひきあけて見給へは
    あやなくもへたてけるかなよをかさね
  さすかになれしよるの衣をとかき
  すさひ給へるやう也かゝる御心おはすらむ
  とはかけてもおほしよらさりしかはなとて」52オ

  かう心うかりける御心をうらなくたのもしき
  物におもひきこえけむとあさましうおほ
  さるひるつかたにたり給てなやましけに
  し給らむはいかなる御心ちそけふはこもうた
  てさう/\しやとてのそき給へはいよ/\
  御そひきかつきてふし給へり人々はしり
  そきてつゝさふらへはより給てなとかく
  いふせき御もてなしそおもひのほかに心く
  こそおはしけれな人もいかにあやしとおもふ
  らむとて御ふすまをひきやり給へれは」52ウ

  あせにをしひたしてひたいかみもいたうぬれ
  給へりあなうたてこれはいとゆゝしき
  わさそよとてよろつにこしらへきこえ
  給へとまことにいとつらしと思給て露
  の御いらへもし給はすよし/\さらに見えたて
  まつらしいとはつかしなとえし給て御
  すゝりあけてみ給へと物もなけれはわか
  の御ありさまやとらうたく見たてまつり給
  て日ひとひいりゐてなくさめきこえ給
  へととけかたき御けしきいとゝらうたけ」53オ

  なりそのよさりゐのこもちゐまいらせ
  たりかゝる御思のほとなれはこと/\しきさま
  にはあらてこなたはかりにおかしけなるひ
  わりこなとはかりを色/\にてまいれるをみ給
  て君みなみのかたにいて給てこれみつを
  めしてこのもちゐかうかす/\に所せき
  さまにはあらてあすのくれにまいらせよけ
  ふはいま/\しき日也けりとうちほゝゑみて
  の給御けしきを心とき物にてふと思よ
  りぬこれみつたしかにもうけたまはらて」53ウ

  けにあいきやうのはしめは日えりしてき
  こしめすへき事にこそさてもねのこは
  いくつかつかうまつらすへう侍らむとま
  めたちて申せはみつかひとつかにてもあらむ
  かしとの給に心えはてゝたちぬ物なれの
  さまやときみはおほす人にもいはて手
  つからといふはかりさとにてそつくりゐた
  りける君はこしらへわひ給ていまは
  しめぬすみもてきたらむ人の心ちす
  るもいとおかしくてとし比あはれとおもひ」54オ

  きこえつるはかたはしにもあらさりけり
  人の心こそうたてある物はあれいまは一夜
  もへたてむ事のわりなかるへき事
  とおほさるの給しもちゐしのひていたう
  夜ふかしてもてまいれり少納言はおと
  なしくてはつかしくやおほさむと思やり
  ふかく心しらひてむすめの弁といふを
  よひいてゝこれしのひてまいらせ給へとて
  かうこのはこをひとつさしいれたりたし
  かに御枕かみにまいらすへきいはひの物」54ウ

  に侍あなかしこあたになといへはあやしと
  おもへとあたなる事はまたならはぬ物を
  とてとれはまことにいまはさるもしいませ
  給へよゝもましり侍らしといふわかき人
  にてけしきもえふかく思よらねはもてま
  いりて御枕かみの御き丁よりさしいれ
  たるを君それいのきこえしらせ給らむ
  かし人はえしらぬにつとめてこのはこを
  まかてさせ給へるにそしたしきかきり
  の人/\おもひあはする事ともありける」55オ

  御さえともなといつのまにかしいてけむ
  けそくいときよらにしてもちゐの
  さまもことさらひいとおかしうとゝのへたり
  少納言はいとかうしもやとこそ思きこ
  えさせつれあはれにかたしけなくお
  ほしいたらぬ事なき御心はへをまつ
  うちなかれぬさてもうち/\にのたまは
  せよなかの人もいかにおもひつらむと
  さらめきあへりかくて後はうちにも院
  にもあからさまにまいり給へる程たに」55ウ

  しつ心なくおもかけに恋しけれはあやしの
  心やとわれなからおほさるかよひ給し所
  /\よりはうらめしけにおとろかしきこえ
  給なとすれはいとおしとおほすもあれと
  新手枕の心くるしくてよをやへた
  てむとおほしわつらはるれはいと物うくて
  なやましけにのみもてなし給て世中
  のいとうくおほゆるほとすくしてなむ人
  にもみえたてまつるへきとのみいらへ給つゝ
  すくし給いまきさきはみくしけ殿」56オ

  猶この大将にのみ心つけたまへるをけに
  はたかくやむことなかりつる方もうせ給ぬ
  めるをさてもあらむになとかくちおしからむ
  なとおとゝの給にいとにくしと思ひきこ
  え給て宮つかへもおさ/\しくたにしな
  し給へらはなとかあしからむとまいらせ
  たてまつらむことをおほしはけむ君も
  をしなへてのさまにはおほえさりしを
  くちをしとはおほせとたゝいまはことさま
  にわくる御心もなくてなにかはかはかりみし」56ウ

  △ゝめ世にかくておもひさたまりなむ人
  のうらみもおふましかりけりといとゝあ
  やうくおほしこりにたりかのみやす所
  はいと/\ほしけれとまことのよるへとた
  のみきこえむにはかならす心をかれぬへ
  し年ころのやうにてみすくし給はゝ
  さるへきおりふしにものきこえあはする
  人にてはあらむなとさすかにことのほか
  にはおほしはなたすこのひめ君をいまゝ
  てよ人もその人ともしりきこえぬも物け」57オ

  なきやう也ちゝ宮にしらせきこえてむ
  とおもほしなりて御もきの事人に
  あまねくはの給はねとなへてならぬさま
  におほしまうくる御よういなといとあり
  かたけれと女君はこよなううとみきこえ
  給て年ころよろつにたのみきこえて
  まつはしきこえけるこそあさましき心
  なりけれとくやしうのみおほしてさやか
  にも見あはせたてまつり給はすきこえ
  たはふれ給もくるしうわりなき物に」57ウ

  おほしむすほゝれてありしにもあらす
  なり給へる御ありさまをおかしうもいとお
  しうもおほされて年ころおもひきこ
  えしほいなくなれはまさらぬ御けしき
  の心うきことゝうらみきこえ給ほとに
  としもかへりぬついたちの日はれいの院に
  まいり給てそ内春宮なとにもまいり
  給それより大とのにまかて給へりおとゝ
  あたらしき年ともいはすむかしの
  御事ともきこえいて給てさう/\しく」58オ

  かなしとおほすにいとゝかくさへわたり
  給へるにつけてねむしかへし給へと
  たへかたうおほしたり御年のくはゝるけ
  にやもの/\しきけさへそひ給てあり
  しよりけにきよらに見え給たちいてゝ
  御かたにいり給へれは人々もめつらしう見
  たてまつりてしのひあへすわかきみ見たて
  まつり給へはこよなうおよすけてわらひ
  かちにおはするもあはれ也まみくちつきたゝ
  春宮の御おなしさまなれは人もこそ見」58ウ

  たてまつりとかむれと見給御しつらひな
  ともかはらすみそかけの御さうそくなと
  れいのやうにしかけられたるに女のかなら
  はぬこそはへなくさう/\しけれはへな
  けれ宮の御せうそこにてけふはいみしく
  思給へしのふるをかくわたらせ給へるになむ
  中/\なときこえ給てむかしにならひ
  侍にける御よそひも月ころはいとゝ涙
  にきりふたかりて色あひなく御らむ
  せられ侍らむと思給れとけふはかりは」59オ

  猶やつれさせたまへとていみしくし
  つくし給へる物とも又かさねてたてま
  つれ給へりかならすけふたてまつるへきと
  おほしける御したかさねは色もをりさまも
  よのつねならす心ことなるをかひなくや
  はとてきかへ給こさらましかはくちをしう
  おほさましと心くるし御返に春やき
  ぬるともまつ御らむせられになんまいり侍
  つれと思給へいてらるゝ事おほくてえ
  きこえさせ侍らす」59ウ

    あまた年けふあらためし色ころも
  きては涙そふるこゝちするえこそおも
  ひたまへしつめねときこえ給へり御返
    あたらしきとしともいはすふる物は
  ふりぬる人の涙なりけりをろかなるへ
  きことにそあらぬや
【奥入01】[敬+手]掌上珠摧心中丹<古願文歟>
   此事非さ本文歟追可勘(戻)
【奥入02】有所嗟 二首 劉夢得
  [广+臾]令楼中初見時 武昌春柳似胸支」60オ

  相逢相失両如夢 為雨為雲今不知
  鄂渚濛々烟雨微 女郎魂遂暮雲帰
  只応長在漢陽渡 化作鴛鴦一隻飛
   夢得ハ白楽天同時之人也
   思ふ人にをくれてつくれる詩也(戻)
【奥入03】鴛鴦(鴦$鴦<朱>)瓦冷霜華重旧枕故
  衾誰与為(戻)」60ウ

inserted by FC2 system