若菜下(明融臨模本親本復元) First updated 2/22/2001(ver.1-1)
Last updated 2/26/2007(ver.1-1)
渋谷栄一翻字(C)

  

若菜下

《概要》
 現状の明融臨模本から後人の本文校訂や書き入れ注記等を除いて、その親本である藤原定家の青表紙本の本文様態に復元して、以下の諸点について分析する。
1 青表紙本復元における定家の本文訂正跡
2 青表紙本復元における定家の付箋
3 青表紙本復元における定家の行間書き入れ注記
4 青表紙本復元における定家仮名遣い
5 青表紙本復元の本文上の問題点 現行校訂本の本文との異同

《復元資料》
凡例
1 本稿は、『源氏物語(明融本)・』(東海大学蔵桃園文庫影印叢書 1990(平成2)年7月 東海大学出版会)から、その親本の青表紙本を復元した。よって、本文中の書き入れ、注記等は、本文と一筆のみを採用し、他の後人の筆は除いたものである。
2 付箋、行間注記は【 】- としてその頭に番号を記した。付箋は、( )で括り、付箋番号を記した。合(掛)点には、\<朱(墨)合点>と記した。
3 小字及び割注等は< >で記した。/は改行を表す。また漢文の訓点等は< >で記した。
4 本文の校訂記号は次の通りである。
 $(ミセケチ)・#(抹消)・+(補入)・&(ナゾリ)・=(併記)・△(不明文字)
 ( )の前の文字及び( )内の記号の前の文字は、訂正以前の文字、記号の後の文字が訂正以後の文字である。ただし、なぞり訂正だけは( )の前の文字は訂正後の文字である。訂正以前の本行本文の文字を尊重したことと、なぞり訂正だけは元の文字が判読しにくかったための処置である。
5 各丁の終わりには」の印と丁数とその表(オ)裏(ウ)を記した。
6 「若菜下」では、ヤ行「江」とワ行「越」を翻字した。なお該本には、朱点で濁点符号が付いているが、省略した。また、朱・墨の区別については、影印本(モノクロ写真)に拠ったために、必ずしも正確ではない。原典を直接に調査する機会ができたら正確を期したい。利用者は注意されたい。

「わかな下」

  ことはりとはおもへともうれたくもいへるかないてや
  なそかくことなることなきあへしらひはかりをなく
  さめにてはいかゝすくさむかゝる人つてならてひと
  ことをものたまひきこゆる世ありなんやと思ふにつ
  けておほかたにてはおしくめてたしとおもひき
  こゆる院の御ためなまゆかむ心やそひにたらむ
  つこもりの日は人/\あまたまいり給へりなま物う
  くすゝろはしけれとそのあたりの花の色をも
  見てやなくさむと思ひてまいり給殿上のゝりゆみきさ/らきにとありしをすきて」1オ

  三月はた御き月なれはくち越しくと人/\
  おもふにこの院にかゝるまとゐあるへしと
  きゝつたへてれいのつとひ給左右大将さる御
  なからひにてまいり給へはすけたちなといと
  みかはしてこゆみとの給しかとかちゆみの
0001【かちゆみ】-歩射
  すくれたる上すともありけれはめしいてゝ
  いさせ給殿上人ともゝつき/\しきかきりは
  みなまへしりへの心こまとりにかたわきてくれ
  ゆくまゝにけふにとちむるかすみのけしきもあ
  わたゝしくみたるゝゆふ風にはなのかけい
【付箋01】-「けふのみと春をおもはぬ時た/にも/立ことやすき花のかけかは」(古今134・和漢朗詠56・亭子院哥合40・躬恒集382、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  と(と+ゝ)たつことやすからて人/\いたくゑひすき」1ウ

  給てえむなるかけものともこなたかなた人/\
  の御心見えぬへきをやなきのはをもゝたひ
  あてつへき
ねりとものうけはりていとなむし
  むなりやすこしこゝしきてつきともをこそ
  いとませめとて大将たちよりはしめており
  給に衛もんのかみひとよりけになかめをし
  つゝものし給へはかのかたはし心しれる御めには
  見つけつゝなをいとけしきことなりわつらは
  しき事いてくへきよにやあらんとわれさへ
  おもひつきぬる心ちすこの君たち御中いとよし」2オ

  さるなからひといふ中にも心かはしてねんころ
  なれははかなきことにてもゝのおもはしくう
  ちまきるゝことあらんをいとおしくおほえ給
  身つからもおとゝ越見たてまつるにけおそ
  ろしくまはゆくかゝる心はあるへきものかな
  のめならんにてたにけしからす人にてむつかる
  へきふるまひはせしとおもふもの越まして
  おほけなきことゝおもひわひてはかのありし
  ねこをたにえてしかなおもふことかたらふへくは
  あらねとかたはらさひしきなくさめにもなつ
  けむとおもふにものくる越しくいかてかはぬすみ」2ウ

  いてむとそれさへそかたきことなりける女御の御かた
  にまいりてものかたりなときこえまきらはし
  心みるいとおくふかく心はつかしき御もてなし
  にてまほに見え給こともなしかゝる御なからひ
  にたにけとをくならひたる越ゆくりかにあやしく
  はありしわさそかしとはさすかにうちおほゆ
  れとおほろけにしめたるわか心からあさくもお
  もひなされす春宮にまいり給てろなうかよ
0002【ろなう】-無論
  ひ給へるところあらんかしとめとゝめて見たて
  まつるににほひやかになとはあらぬ御かたちな/れと」3オ

  さはかりの御ありさまはたいとことにてあてにな
  まめかしくおはしますうちの御ねこのあま
  たひきつれたりけるはらからとものところ
  ところにあかれてこの宮にもまいれるかいとお
  かしけにてありく越みるにまつおもひいてら
  るれは六条の院のひめ宮の御かたにはへるねこそ
  いと見えぬやうなるかほしておかしうはへしか
  はつかになむみ給へしとけいし給へはわさとらう
  たくせさせ給御心にてくはしくとはせ給
  からねこのこゝのにたかへるさましてなむはへ
  りしおなしやうなるものなれと心おかしくひと」3ウ

  なれたるはあやしくなつかしきものになむ
  はへるなとゆかしくおほさるはかりきこえな
  し給きこしめしをきてきりつほの御か
  たよりつたへてきこえさせ給けれはまいらせ
  給へりけにいとうつくしけなるねこなりけりと
  人/\けうする越衛もんのかみはたつねんとお
  ほしたりきと御けしきを見越きてひころへて
  まいり給へりわらはなりしより朱雀院のとりわき
  ておほしつかはせ給しかは御山すみに越くれ
  きこえては又この宮にもしたしうまいり
  心よせきこえたり御ことなと越しへきこえ給」4オ

  とて御ねこともあまたつとひはへりにけりいつら
  このみし人はとたつねて見つけたまへりいとら
  うたくおほえてかきなてゝゐたり宮もけに
  おかしきさましたりけり心なむまたなつき
  かたきは見なれぬ人をしるにやあ覧こゝな
  るねこともことにおとらすかしとの給へはこれは
  さるわきまへ心もおさ/\はへらぬものなれと
  その中にも心かしこきは越のつからたま
  しひはへらむかしなときこえてまさるとも
  さふらふめるをこれはしはし給はりあつからん
  と申給心のうちにあなかちにおこかましくかつは
  おほゆるにこれをたつねとりてよるもあたりち」4ウ

  かくふせ給あけたてはねこのかしつき越して
  なてやしなひ給ひとけとをかりし心もいとよく
  なれてともすれはきぬのすそにまつはれよ
  りふしむつるゝをまめやかにうつくしとおもふ
  いといたくなかめてはしちかくよりふし給へるに
  きてねう/\といとらうたけになけはかきなてゝ
  うたてもすゝむかなとほゝゑまる
    恋わふる人のかたみとてならせはなれよ
  なにとてなくねなる覧これもむかしのちき
  りにやとかをゝみつゝの給へはいよ/\らう
  たけになくをふところにいれてなかめゐ給へり」5オ

  こたちなとはあやしくにはかなるねこのとき
  めくかなかやうなるものみいれ給はぬ御心にとゝ
  かめけり宮よりめすにもまいらせすとりこめて
  これをかたらひ給左大将殿のきたのかたは
  大殿の君たちよりも右大将の君をはなをむ
  かしのまゝにうとからすおもひきこえ給へり
  心はへのかと/\しくけちかくおはする君にて
  たいめむし給とき/\もこまやかにへたてたる
  けしきなくもてなし給へれは大将もしけい
  さなとのうと/\しくをよひかたけなる御心さま
  のあまりなるにさまことなる御むつひにておもひ」5ウ

  かはし給へりおとこ君いまはましてかのはし
  めのきたのかたをもゝてはなれはてゝならひ
  なくもてかしつきゝこえ給この御はらには
  おとこきむたちのかきりなれはさう/\し
  とてかのまきはしらのひめきみをえてかし
  つかまほしくし給へとおほち宮なとさらに
  ゆるし給はすこの君をたに人わらへならぬさ
  まにてみむとおほしの給みこの御おほえいと
  やむことなくうちにもこの宮の御心よせいと
  こよなくてこのことゝそうし給ことをはえそ
  むき給はす心くるしきものにおもひきこ」6オ

  え給へりおほかたもいまめかしくおはする宮
  にてこの院おほ殿にさしつきたてまつり
  ては人もまいりつかうまつりよ人も越もく
  おもひきこえけり大将もさるよのおもしと
  なり給へきしたかたなれはひめ君の御おほえ
  なとてかはかるくはあらむきこえいつる人/\
  ことにふれておほかれとおほしもさためす衛
  門のかみをさもけしきはまはとおほすへか
  めれとねこにはおもひおとしたてまつるにや
  かけてもおもひよらぬそくち越しかりける」6ウ

  はゝ君のあやしくなをひかめる人にてよの
  つねのありさまにもあらすもてけち給へるを
  くちおしきものにおほしてまゝはゝの御あた
  りをは心つけてゆかしくおもひていまめき
  たる御心さまにそものし給ける兵部卿宮
  猶ひとゝころのみおはして御心につきてお
  ほしけることゝもはみなたかひて世中もす
  さましく人わらへにおほさるゝにさてのみや
  はあまえてすくすへきとおほしてこのわたり
  にけしきはみより給へれは大宮なにかはか」7オ

  しつかむとおもはむ女こをは宮つかへにつ
  きてはみこたちにこそは見せたてまつら
  めたゝ人のすくよかにな越/\しきをのみ
  いまのよのひとのかしこくするしなゝき
  わさなりとの給ていたくもなやましたて
  まつり給はすうけひき申給つみこあま
  りうらみところなきをさう/\しとおほせと
  おほかたのあなつりにくきあたりなれはえし
  もいひすへし給はておはしましそめぬいとに
  なくかしつききこえ給大宮は女こあまた
  ものし給てさま/\ものなけかしきおり/\」7ウ

  おほかるにものこりしぬへけれと猶この君の
  事のおもひはなちかたくおほえてなむはゝ
  君はあやしきひかものにとしころにそへて
  なりまさり給大将はたわかことにしたかはす
  とてをろかにみすてられためれはいとなむ心く
  るしきとて御しつらひをもたちゐ御て
  つから御覧しいれよろつにかたしけなく御
  心にはいれ給へり宮はうせ給にけるきたのかた
  を世とゝもにこひきこえ給てたゝむかしの
  御ありさまにゝたてまつりたらむ人を」8オ

  見むとおほしけるにあしくはあらねとさま
  かはりてそものし給けるとおほすにくち
  おしくやありけむかよひ給さまいともの
  うけなり大宮いと心つきなきわさかなとおほ
  しなけきたりはゝ君もさこそひかみた
  まへれとうつしこゝろいてくるときはくち越
  しくうきよとおもひはて給大将の君も
  されはよいたくいろめき給へるみこをとはし
  めよりわか御心にゆるし給はさりし事
  なれはにやものしと思ひ給へりかむの君も
  かくたのもしけなき御さまをちかくきゝ」8ウ

  給にはさやうなるよのなか越みましかはこな
  たかなたいかにおほしみ給はましなとなま
  おかしくもあはれにもおほしいてけり
  そのかみもけちかくみきこえむとはおも
  ひよらさりきかしたゝなさけ/\しう
  心ふかきさまにの給わたりし越あえなく
  あはつけきやうにやきゝおとし給けむといと
  はつかしくとしころもおほしわたることな
  れはかゝるあたりにてきゝ給はむことも
  心つかひせらるへくなとおほすこれよりもさ
  るへきことはあつかひきこえ給せうとの君」9オ

  たちなとしてかゝる御けしきもしらすか
  ほにゝくからすきこえまつはしなとするに
  心くるしくてもてはなれたる御こゝろはなき
  におほきたのかたといふさかなものそつね
  にゆるしなくゑんしきこえ給みこたちは
  のとかにふた心なくて見給はむ越たにこそ
  はなやかならぬなくさめにはおもふへけれと
  むつかり給越宮もゝりきゝ給てはいときゝ
  ならはぬことかなむかしいとあはれとおもひ
  し人をゝきてもな越はかなき心のすさひ
  はたえさりしかとかうきひしきものゑしは」9ウ

  こと(と+に)なかりしもの越心つきなくいとゝむかし
  越こひきこえ給つゝふるさとにうちなかめ
  かちにのみおはしますさいひつゝもふたとせ
  はかりになりぬれはかゝるかたにめなれてたゝ
  さるかたの御中にてすくし給はかなくて年
  月もかさなりてうちのみかと御くらゐにつか
  せ給て十八年にならせ給ぬつきの君とならせ
  給へきみこおはしまさすものゝはえなき
  に世中はかなくおほゆる越心やすく思ふ人/\
  にもたいめむしわたくしさまに心をやり
  てのとかにすきまほしくなむとゝしころお」10オ

  ほしの給はせつる越ひころいと越もくな
  やませ給ことありてにはかに越りゐさせ給
  ひぬよのひとあかすさかりの御よ越かく
  のかれ給ことゝおしみなけゝと春宮もおと
  なひさせ給にたれはうちつきて世中の
  まつりことなとことにかはるけちめもなかり
  けりおほきおとゝちしのへうたてまつりて
  こもりゐ給ぬよのなかのつねなきによりか
  しこきみかとの君もくらゐをさり給ぬ
  るにとしふかき身のかうふり越かけむな」10ウ

  にかおしからんとおほしの給て左大将右大臣
  になり給てそよのなかのまつりことつかう
  まつり給ける女御の君はかゝる御よをもま
  ちつけ給はてうせ給にけれはかきりある御
  くらゐをえ給へれとものゝうしろの心ちして
  かひなかりけり六条の女御の御はらの一の宮
  はうにゐ給ひぬさるへきことゝかねておもひ
  しかとさしあたりては猶めてたくめおとろ
  かるゝわさなりけり右大将の君大納言になり
  給ひぬいよ/\あらまほしき御なからひなり六条
  院はおりゐ給ひぬるれせい院の御つきおはし」11オ

  まさぬ越あかす御心のうちにおほすおなし
  すちなれとおもひなやましき御事ならて
  すくし給へるはかりにつみはかくれてすゑ
  のよまてはえつたふましかりける御すく
  せくち越しくさう/\しくおほせと人に
  の給ひあはせぬことなれはいふせくなむ春宮
  の女御はみこたちあまたかすそひ給て
  いとゝ御おほえならひなし源しのうちつゝ
  ききさきにゐ給へきこと越よひとあかすお
  もへるにつけても冷泉院のきさきはゆへな
  くてあなかちにかくしをき給へる御心を」11ウ

  おほすにいよ/\六条院の御こと越とし月に
  そへてかきりなくおもひきこえ給へり院の
  みかとおほしめしゝやうにみゆきもところ
  せからてわたり給ひなとしつゝかくてしも
  けにめてたくあらまほしき御ありさまなり
  ひめ宮の御ことはみかと御心とゝめておもひ
  きこえ給おほかたのよにもあまねくもてか
  しつかれ給越たいのうへの御いきをひには
  えまさり給はすとし月ふるまゝに御中いと
  うるわしくむつひきこ江かはし給ていさゝ
  かあかぬことなくへたてもみえ給はぬもの」12オ

  からいまはかうおほそふのすまゐならてのと
  やかに越こなひをもとなむおもふこのよは
  かはかりと見はてつる心ちするよはひにも
  なりにけりさりぬへきさまにおほしゆるし
  てよとまめやかにきこえ給おり/\あるをあ
  るましくつらき御ことなりみつからふかき
  ほいあることなれとゝまりてさう/\しく
  おほえ給ひあるよにかはらん御ありさまの
  うしろめたさによりこそなからふれつゐに
  そのことゝけなんのちにともかくもおほし
  なれなとのみさまたけきこえ給女御の君」12ウ

  たゝこなた越まことの御おやにもてなし
  きこえ給て御かたはかくれかの御うしろみ
  にてひけしものし給へるしもそなか/\
  ゆくさきたのもしけにめてたかりけるあ
  まきみもやゝもすれはたえぬよろこひの
  なみたともすれはおちつゝめをさへのこひ
  たゝしていのちなかきうれしけなるため
  しになりてものし給すみよしの御くわん
  かつ/\はたし給はむとて東宮の女御の御い
  のりにまて給はむとてかのはこあけて御覧
  すれはさま/\のいかめしきことゝもおほか」13オ

  りとしことの春秋のかくらにかならすなかき
  よのいのり越くはへたるくわんともけにかゝる
  御いきをひならてははたし給へきことゝも
  おもひ越きてさりけりたゝはしりかき
  たるおもむきのさえ/\しくはか/\しく
  ほとけかみもきゝいれ給へきことのはあき
  らかなりいかてさる山ふしのひしり心にか
  かることゝもをおもひよりけむとあはれにお
  ほけなくも御覧すさるへきにてしはしかり
  そめにみをやつしけるむかしのよのをこ
  なひ人にやありけむなとおほしめくらすに」13ウ

  いとゝかる/\しくもおほされさりけりこの
  たひはこの心をはあらはし給はすたゝ院
  の御ものまうてにていてたち給うらつたひ
  のものさはかしかりしほとそこらの御
  くわんともみなはたしつくし給へれとも猶世
  中にかくおはしましてかゝるいろ/\のさかえ
  越み給につけてもかみのおほむたすけはわ
  すれかたくてたいのうへもくしきこえさせ
  給てまうてさせ給ひゝきよのつねならす
  いみしくことゝもそ(そ+き)すてゝよのわつらひ」14オ

  あるましくとはふかせ給へとかきりありけれは
  めつらかによそほしくなむかむたちめも
  大臣ふた所を越きたてまつりてはみなつ
  かうまつり給まひ人は衛ふのすけとものか
  たちきよけにたけたちひとしきかきり越
  えらせ給このえらひにいらぬをはゝちにう
  れへなけきたるすきものともありけりへい
  しうもいはし水かものりむしのまつりな
  とにめす人/\のみち/\のことにすくれたるかき
  りをとゝのへさせたまへりくはゝりたるふたりな
  む近衛つかさのなたかきかきりをめしたり」14ウ

  ける御かくらのかたにはいとおほくつかうまつ
  れり内東宮院の殿上人かた/\にわかれて心よ
  せつかうまつるかすもしらすいろ/\につく
  したるかむたちめの御むまくらむまそ
  ひすい身ことねりわらはつき/\のとねりなと
  まてとゝのへかさりたるみものまたなきさま
  なり女御殿たいのうへはひとつにたてまつ
  りたりつきの御くるまにはあかしの御かたあ
  ま君しのひてのり給へり女御の御めのと心し
  りにてのりたりかた/\のひとたまゐう
  への御方の五女御とのゝいつゝあかしの御あか」15オ

  れのみつめもあやにかさりたるさうそく
0003【みつ】-三
0004【めも】-目
  ありさまいへはさらなりさるはあま君を
  はおなしくはおいのなみのしはのふはかり
  に人めかしくてまうてさせむと院はの給
  けれとこのたひはかくおほかたのひゝきに
  たちましらむもかたはらいたしもしお
  もふやうならむ世中越まちいてたらはと
  御方はしつめ給ける越のこりのいのちう
  しろめたくてかつ/\ものゆかしかりてし
  たひまいり給なりけりさるへきにてもとより
  かくにほひたまふ御身ともよりもいみしか」15ウ

  りけるちきりあらはにおもひしらるゝ人の
  みありさまなり十月中十日なれはかみのいかき
【付箋02】-「ちはやふる神のいかきにはふく/すも/秋にはあへすもみちしにけり」(古今262・古今六帖3881、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  にはふくすもいろかはりてまつのしたもみ
  ちなとをとにのみ秋をきかぬかほなりこと/\
【付箋03】-「もみちせぬときハの山ハ吹風の/をとにや秋をきゝわたるらん」(古今251・拾遺集189・新撰和歌12・古今六帖419・919・小町集100、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  しきこまもろこしのかくよりもあつまあ
  そひのみゝなれたるはなつかしくおもしろく
  なみかせのこゑにひゝきあひてさるこたかき
  まつ風にふきたてたるふえのねもほかに
  てきくしらへにはかはりて身にしみゝことに
  うちあはせたる兵しもつゝみをはなれて
0005【兵し】-拍子
0006【つゝみ】-皷
  とゝのへとりたるかたおとろ/\しからぬもなま」16オ

  めかしくすこうおもしろくところからはま
  してきこえけり山あゐにすれるたけのふ
  しはまつのみとりに見えまかひかさしのいろ
  いろは秋のくさにことなるけちめわかれてなに
  ことにもめのみまかひいろふもとめこはつる
0007【もとめこ】-求子
  すゑにわかやかなるかむたちめはかたぬきて
  おり給にほひもなくゝろきうゑのきぬにす
  わうかさねのえひそめのそて越にはかにひ
  きほころはしたるにくれなゐふかきあこめ
  のたもとのうちしくれたるにけしきはかり
  ぬれたるまつはら越はわすれてもみちのち」16ウ

  るにおもひわたさるみるかひおほかるすかた
  ともにいとしろくかれたるおきをたかやかに
  かさしてたゝひとかへりまひていりぬるは
  いとおもしろくあかすそありけるおとゝむか
  しのことおほしいてられ中ころしつみ給
  し世のありさまもめのまへのやうにおほさ
  るゝにそのよのことうちみたれかたり給へき
  人もなけれはちしのおとゝをそこひし
  くおもひきこえ給けるいり給て二のくる
  まにしのひて
    たれかまた心をしりてすみよしの」17オ

  神世をへたるまつにことゝふ御たゝむかみ
  にかき給へりあま君うちしほたるかゝる
  世越見るにつけてもかのうらにていまはと
  わかれ給しほと女御の君のおはせしあり
  さまなとおもひいつるもいとかたしけなか
  りけるみのすくせのほと越おもふ世越そむき
  給し人もこひしくさま/\にものかなし
  き越かつはゆゝしとこといみして
    すみの江をいけるかひあるなきさとは
  としふるあまもけふやしる覧越そくはひ」17ウ

  んなからむとたゝうちおもひけるまゝなりけり
    むかしこそまつわすられねすみよしの
  神のしるしをみるにつけてもとひとりこ
  ちけりよひとよあそひあかし給はつかの
  月はるかにすみてうみのをもておもしろく
  見えわたるにしものいとこちたく越きて
  まつはらもいろまかひてよろつのことそゝ
  ろさむくおもしろさもあはれさもたち
  そひたりたいのうへつねのかきねのうち
  なからとき/\につけてこそけふあるあさゆふ」18オ

  のあそひにみゝふりめなれ給けれみかと
  よりとのもの見おさ/\し給はすまして
  かく宮このほかのありきはまたならひ
  給はねはめつらしくおかしくおほさる
    すみの江のまつによふかくおくしもは
  かみのかけたるゆふかつらかもたかむらの
  あそむのひらの山さへといひけるゆきの
  あした越おほしやれはまつりの心うけ給
  しるしにやといよ/\たのもしくなむ女御君
    かみ人のてにとりもたるさかきはに
  ゆふかけそふるふかきよのしも中つかさの君
    はふりこかゆふうちまかひをくしもは」18ウ

  けにいちしるき神のしるしかつき/\か
  すしらすおほかりけるをなにせむかはき
  きをかむかゝるおりふしのうたはれいの上
  すめき給おとこたちも中/\いてきえして
  松のちとせよりはなれていまめかしきこと
  なけれはうるさくてなむほの/\とあけゆくに
  しもはいよ/\ふかくてもとすゑもたと/\
  しきまてゑひすきにたるかくらおもてとも
  のをのかゝをゝはしらておもしろきことに心
  はしみてにはひもかけしめりたるになを」19オ

  まさい/\とさかきはをとりかへしつゝいはひき
  こゆる御よのすゑおもひやるそいとゝしき
  やよろつのことあかすおもしろきまゝにち
【付箋04】-「秋の夜のちよを一夜になせり/とも/こと葉のこりて鳥やなきなん」(続古今1157・古今六帖1987・伊勢物語46、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  よをひとよになさまほしきよのなにゝも
  あらてあけぬれはかへるなみにきおふもく
  ちおしくわかき人々おもふまつはらにはる/\
  とたてゆつゝけたる御くるなともの風にうち
  なひくしたすたれのひま/\もときはのかけ
  にはなのにしき越ひきくはへたると見ゆるに
  うへのきぬのいろ/\けちめ越きておかしきかけ
  はんとりつゝきてものまいりわたすをそしも」19ウ

  人なとはめにつきてめてたしとはおもへる
  あま君のおまへにもせんかうのおしきにあ
  をにひのおもてをりてさうしもの越まいる
  とてめさましき越むなのすくせかなと越
  のかしゝはしりうこちけりまうて給し
  みちはこと/\しくてわつらはしき神たから
  さま/\にところせけなりしをかへさはよろつ
  のせうよう越つくし給いひつゝくるもうるさ
  くむつかしきことゝもなれはかゝる御あり
  さま越もかの入道のきかすみぬよにかけはな」20オ

  れたうへるのみなむあかさりけるかた(た+き)ことなり
  かしましらはましもみくるしくや世中の
  人これをためしにて心たかくなりぬへきころ
  なめりよろつのことにつけてめてあさみよの
  ことくさにてあかしのあま君とそさいはい
  人にいひけるかのちしのおほとのゝあふみの
  君はすくろくうつときのことはにもあかしの
  あま君/\とそさいはこひける入道のみかとは御
  をこなひをいみしくし給てうちの御こと越も
  きゝいれ給はす春秋の行幸になむむかし
  おもひいてられ給こともましりけるひめ宮の」20ウ

  御ことをのみそ猶えおほしはなたてこの院をは
  猶おほかたの御うしろみにおもひきこえ給て
  うち/\の御こゝろよせあるへくそうせさせ給
  二品になり給て御封なとまさるいよ/\はな
  やかに御いきをひそふたいのうへかくとし月に
  そへてかた/\にまさり給御おほえにわかみは
  たゝひとゝころの御もてなしに人にはおとら
  ねとあまりとしつもりなはその御心はへもつゐ
  におとろへなんさらむよ越見はてぬさきに心と
  そむきにしかなとたゆみなくおほしわたれと」21オ

  さかしきやうにやおほさむとつゝまれてはか/\
  しくもえきこえ給はすうちのみかとさへ
  御心よせことにきこえ給へは越ろかにきかれた
  てまつらんもいとおしくてわたり給ことやう/\
  ひとしきやうになりゆくさるへきこと/\はり
  とはおもひなからされはよとのみやすからす
  おほされけれと猶つれなくおなしさまにて
  すくし給東宮の御さしつきの女一の宮をこ
  なたにとりわきてかしつきたてまつり給そ
  の御あつかひになんつれ/\なる御よかれのほと」21ウ

  もなくさめ給けるいつれもわかすうつくし
  くかなしとおもひきこえ給へりなつの御かた
  はかくとり/\なる御むまこあつかひをうら
  やみて大将の君のないしのすけはらの君をせちに
  むかへてそかしつき給いとおかしけにて心はへ
  もほとよりはされおよすけたれはおとゝの
  君もらうたかり給すくなき御つきとおほし
  しかとすゑにひろこりてこなたかなたいとお
  ほくなりそひ給をいまはたゝこれをうつ
  くしみあつかひ給ひてそつれ/\もなくさ
  め給ける右大殿のまいりつかうまつり給こと」22オ

  いにしへよりもまさりてしたしくいまはきたの
  かたもおとなひはてゝかのむかしのかけ/\し
  きすちおもひはなれ給にやさるへきおりも
  わたりまうて給たいのうへにも御たいめむ
  ありてあらまほしくきこえかはし給けり
  ひめ宮のみそおなしさまにわかくおほとき
  ておはします女御の君はいまはおほやけさ
  まにおもひはなちきこえ給てこの宮をは
  いと心くるしくおさなからむ御むすめのやうに
  おもひはくゝみたてまつり給朱雀院のいまは」22ウ

  むけによちかくなりぬる心ちしてもの心ほそ
  き越さらにこのよのことかへりみしとおもひ(ひ+す)つ
  れとたいめんなんいまひとたひあらまほしきを
  もしうらみのこりもこそすれこと/\しきさま
  ならてわたり給へくきこえ給けれはおとゝも
  けにさるへきなりかゝる御けしきなから
  むにてたにすゝみまいり給へきをましてかう
  まちきこえ給けるか心くるしきことゝまいり
  給へきことおほしまうくついてなくすさまし
  きさまにてやははひわたり給へきなにわさ
  をしてか御らんせさせ給へきとおほしめくらす」23オ

  このたひたり給はむとしわかなゝとてうして
  やとおほしてさま/\の御ほうふくのこといも
  ゐの御まうけ(け+の)しつらひなにくれとさまことに
  かはれることゝもなれは人の御心しらひともい
  りつゝおほしめくらすいにしへもあそひのかた
  に御心とゝめさせ給へりしかはまひ人かく人なとを
  心ことにさためすくれたるかきりをとゝのへさせ給
  右大殿ゝ御こともふたり大将の御こないしのす
  けのはらのくはへて三人またちゐさきなゝつ
  よりかみのはみな殿上せさせ給兵部卿宮の
  わらはそんわうすへてさるへき宮たちの御ことも」23ウ

  いへのこの君たちみなえらひいて給殿上の君
  たちもかたちよくおなしきまひのすかたも
  心ことなるへきをさためてあまたのまひのまう
  けをせさせ給いみしかるへきたひのことゝてみな
  人心をつくし給てなんみち/\のものゝし
  上すいとまなきころなり宮はもとよりきむ
  の御ことをなんならひ給けるをいとわかくて院
  にもひきわかれたてまつり給ひしかはおほつ
  かなくおほしてまいり給はむついてにかの
  御ことのねなむきかまほしきさりともきむ」24オ

  はかりはひきとり給つらんとしりうことに
  きこえ給けるをうちにもきこしめして
  けにさりともけはひことならむかし院の御
  前にてゝつくし給はむついてにまいりきて
  きかはやなとのたまはせけるをおとゝの君は
  つたへきゝ給てとしころさりぬへきついてこと
  には越しへきこゆることもあるをそのけはひ
  はけにまさり給にたれとまたきこしめしと
  ころあるものふかきてにはをよはぬをなに心も
  なくてまいり給へらんついてにきこしめさんと
  ゆるしなくゆかしからせ給はんはいとはしたなか」24ウ

  るへきことにもといとおしくおほしてこのこ
  ろそ御心とゝめてをしへきこえ給しらへことなる
  てふたつみつおもしろき大こくともの四き
  につけてかはるへきひゝきそらのさむさぬる
  さをとゝのへいてゝやむことなかるへきてのかきり
  越とりたてゝをしへきこえ給に心もとなく
  おはするやうなれとやう/\心え給まゝにいと
  よくなり(り+給)ひるはいと人しけく猶ひとたひも
  ゆしあんするいとまも心あはたゝしけれはよる/\
  なむしつかにことの心もしめたてまつるへき
  とてたいにもそのころは御いとまきこえ給て」25オ

  あけくれをしへきこえ給女御の君にもたい
  のうへにもきむはならはしたてまつり給はさ
  りけれはこのおりおさ/\みゝなれぬてとも
  ひき給らん越ゆかしとおほして女御もわさと
  ありかたき御いとまをたゝしはしときこえ
  給てまかて給へりみこふたところをはするを
  又もけしきはみ給ていつゝきはかりにそなり
  給へれは神わさなとにことつけておはしますなり
  けり十一日すくしてはまいり給へき御せうそこ
  うちしきりあれとかゝるついてにかくおも」25ウ

  しろきよる/\の御あそひをうらやましく
  なとてわれにつたへ給はさりけむとつらく
  おもひきこえ給ふゆのよの月は人にたか
  ひてめて給御心なれはおもしろきよのゆき
  のひかりにおりにあひたるてともひき給つゝ
  さふらふ人/\もすこしこのかたにほのめき
  たるに御ことゝもとり/\にひかせてあそひなと
  し給としのくれつかたはたいなとにはいそかしく
  こなたかなたの御いとなみにをのつから御覧
  しいるゝことゝもあれは春のうらゝかならむゆふ
  へなとにいかてこの御ことのねきかむとの給ひわた」26オ

  るにとしかへりぬ院の御賀まつおほやけより
  せさせ給ことゝもこちきにさしあひては
  ひんなくおほされてすこしほとすこし給
  二月十よ日とさため給てかく人まひ人なと
  まいりつゝあそひたえすこのたいにつねに
  ゆかしくする御ことのねいかてかのひと/\のさう
0008【さう】-箏
  ひはのねもあはせて女かく心みさせむたゝいま
0009【ひは】-琵琶
  のものゝ上すともこそさらにこのわたりの人/\
  のみ心しらひともにまさらねはか/\しく
  つたへとりたることはおさ/\なけれとなにこと」26ウ

  もいかて心にしらぬことあらしとなむおさな
  きほとにおもひしかはよにあるものゝしと
0010【ものゝし】-師
  いふかきり又たかきいゑ/\のさるへき人の
  つたへともをものこさす心みしなかにいとふかく
  はつかしきかなとおほゆるきはのひとなむなか
  りしそのかみよりも又このころのわかき人/\
  のされよしめきすくすにはたあさくなりに
  たるへしきむはたましてさらにまねふ人
  なくなりにたりとかこの御ことのねはかりたに
  つたへたる人おさ/\あらしとの給へはなに心なく
  うちゑみてうれしく」27オ

  かくゆるし給ほとになりにけるとおほす廿一二
  はかりになり給へと猶いといみしくかたなりに
  きひわなる心ちしてほそくあえかにうつ
  くしくのみ見え給院にもみえたてまつり
  給はてとしへぬる越ねひまさり給にけりと
  御覧すはかりよういくはへてみえたてまつ
  り給へとことにふれてをしへきこえ給けにかゝ
  る御うしろみなくてはましていはけなく
  おはします御ありさまかくれなからましと
  人/\も見たてまつる正月廿日はかりになれは」27ウ

  そらもおかしきほとにかせぬるくふきて
  おまへのむめもさかりになりゆくおほかたの
  はなのきともゝみなけしきはみかすみわたり
  にけり月たゝは御いそきちかくものさはかし
  からむにかきあはせ給はむ御ことのねもしか
  くめきて人いひなさむ越このころしつかな
  るほとに心み給へとて心殿にわたしたてまつり
  給御ともにわれも/\とものゆかしかりてまう
  のほらまほしかれとこなたにとをきをは
  えりとゝめさせ給てすこしねひたれとよし
  あるかきりえりてさふらはせ給わらはへは」28オ

  かたちすくれたる四人あかいろにさくらのかさみ
  うすいろのをりものゝあこめうきもむのうへの
  はかまくれなゐのうちたるさまもてなしす
  くれたるかきりをめしたり女御の御かたにも
  御しつらひなといとゝあらたまれるころのく
  もりなきにをの/\いとましくつくしたる
  よそおひともあさやかにゝなしわらはゝあお
  いろにすわうのかさみからあやのうへのはかまあ
  こめは山ふきなるからのき越ゝなしさまにとゝのへ
  たりあかしの御かたのはこと/\しからてこうはい」28ウ

  ふたりさくらふたりあおしのかきりにてあこ
  めこくうすくうちめなとえならてきせ給へり
  宮の御かたにもかくつとひ給へくきゝ給てわら
  はへのすかたはかりはことにつくろはせ給へり
  あおにゝやなきのかさみえひそめのあこめ
  なとことにこのましくめつらしきさまには
  あらねとおほかたのけはひのいかめしくけた
  かきことさへいとならひなしひさしの中の御
  さうし越はなちてこなたかなたみき丁はか
  り越けちめにて中のまは院のおはしますへき
  おましよそひたりけふの兵しあはせにはわらはへ」29オ

  越めさんとて右大いとのゝ三らうかむの君の御はら
  のあに君さうのふえ左大将の御たらうよこ
  ふえとふかせてすのこにさふらはせ給うちには
  御しとねともならへて御ことゝもまいりわたす
  ひし給御ことゝもうるわしきこむちのふく
  ろともにいれたるとりいてゝあかしの御方にひは
  むらさきのうへにわこむ女御の君にさう
  の御こと宮にはかくこと/\しきことはまたえ
  ひき給はすやとあやうくてれいのてならし
  給へるをそしらへてたてまつり給さうの御」29ウ

  ことはゆるふとなけれと猶かくものにあはする
  をりのしらへにつけてことちのたちとみたるゝ
  ものなりよくその心しらひとゝのふへき越
  をんなはえはりしつめし猶大将をこそめし
  よせつへかめれこのふえふきともまたいと
  おさなけにて兵しとゝのへむたのみつよからすと
  わらひ給て大将こなたにとめせは御かた/\はつ
  かしく心つかひしておはすあかしの君を
  はなちてはいつれもみなすてかたき御てし
  ともなれは御心くはへて大将のきゝ給はむに
  なんなかるへくとおほす女御はつねにうへの」30オ

  きこしめすにもゝのにあはせつゝひきなら
  し給へれはうしろやすき越わこむこそ
  いくはくならぬしらへなれとあとさたまりた
  ることなくて中/\をむなのたとりぬへけれ春の
  ことのねはみなかきあはするものなる越みた
  るゝ所もやとなまいとおしくおほす大将(将+いと)いたく
  心けさうしておまへのこと/\しくうるはしき
  御心みあらむよりもけふの心つかひはことにま
  さりておほえ給へはあさやかなる御な越し
  かうにしみたる御そともそていたくたき
  しめてひきつくろひてまいり給ほとくれ」30ウ

  はてにけりゆへあるたそかれときのそらには
  なはこそのふるゆきおもひいてられてえたも
  たはむはかりさきみたれたりゆるゝかに
  うちふくかせにえならすにほひたるみす
  のうちのかをりもふきあはせてうくひす
【付箋05】-「花のかを風のたよりにたくへ/てそ/鴬さそふしるへにハやる」(古今13・新撰和歌15・古今六帖30・385・4394・友則集2・寛平后宮歌合1、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  さそふつまにしつへくいみしきおとゝの
  あたりのにほひなりみすのしたよりさう
  の御ことのすそすこしさしいてゝかる/\しき
  やうなれとこれかをとゝのへてしらへ心み給へ
  こゝに又うとき人のいるへきやうもなきを」31オ

  との給へはうちかしこまりて給はり給ほとよう
  いおほくめやすくていちこちてうのこゑに
0011【いちこちてう】-壹越調
  はちのをゝたてゝふともしらへやらてさふら
0012【はちのを】-発絃
  ひ給へは猶かきあはせはかりはてひとつす
  さましからてこそとの給へはさらにけふの
  御あそひのさしいらへにましふはかりのてつ
  かひなむおほえすはへりけるとけしきはみ
  給さもあることなれと女かくにえことませて
  なむにけにけるとつたはらむなこそおしけれ
  とてわらひ給しらへはてゝおかしきほとにかき」31ウ

  あはせはかりひきてまいらせ給つこの御まこ
  の君たちのいとうつくしきとのゐすかた
  ともにてふきあはせたるものゝねともまた
  わかけれとおひさきありていみしくおかし
  けなり御ことゝものしらへともとゝのひはてゝ
  かきあはせ給へるほといつれとなきなかに
  ひはゝすくれて上すめきかみさひたるてつ
  かひすみはてゝおもしろくきこゆわこむ
  に大将もみゝとゝめ給へるになつかしくあい
  行つきたる御つまをとにかきかへしたる
  ねのめつらしくいまめきてさらにこのわさと」32オ

  ある上すとものおとろ/\しくかきたてたる
  しらへてうしにおとらすにきわゝしく山とこ
0013【しらへ】-調
0014【てうし】-調子
  とにもかゝる手ありけりときゝおとろかる
  ふかき御らうのほとあらはにきこえておも
  しろきにおとゝ御心おちゐていとありかたく
  おもひきこえ給さうの御ことはものゝひま/\
  に心もとなくもりいつるものゝねからにてうつ
  くしけになまめかしくのみきこゆきむは
  な越わかきかたなれとならひ給さかりなれは
  たと/\しからすいとよくものにひゝきあひ」32ウ

  ていうになりにける御ことのねかなと大将きゝ
  給兵しとりてさうかし給院も時/\あふき
  うちならしてくはへ給御こゑむかしよりも
  いみしくおもしろくすこしふつゝかにもの/\
  しきけそひてきこゆ大将もこゑいとすく
  れ給へる人にてよのしつかになりゆくまゝ
  にいふかきりなくなつかしきよの御あそひ
  なり月心もとなきころなれはとうろこなた
  かなたにかけて火よきほとにともさせ給へり
  宮の御かた越のそき給へれは人よりけにち
  ひさくうつくしけにてたゝ御そのみあるこゝち」33オ

  すにほひやかなるかたはをくれてたゝいとあて
  やかに越かしく二月の中十日はかりのあをやきの
  わつかにしたりはしめたらむ心ちしてうく
  ひすのはかせにもみたれぬへくあえかに見え
  給さくらのほそなかに御くしは左右よりこほ
  れかゝりてやなきのいとのさましたりこれ
  こそはかきりなき人の御ありさまなめれとみゆ
  るに女御の君はおなしやうなる御なまめきす
  かたのいますこしにほひくはゝりてもてなし
  けはひ心にくゝよしあるさまし給てよくさ」33ウ

  きこほれたるふちのはなのなつにかゝりて
  かたはらにならふはなゝきあさほらけの心ちそ
  し給へるさるはいとふくらかなるほとになり給
  てなやましくおほえ給けれは御ことも越しや
  りてけうそくにをしかゝり給へりさゝやかに
  なよひかゝり給へるに御けうそくはれいのほ
  となれはをよひたる心ちしてことさらにちゐ
  さくつくらはやと見ゆるそいとあはれけにおは
  しけるこうはいの御そに御くしのかゝりはら/\
  ときよらにてほかけの御すかたよになくうつ
  くしけなるにむらさきのうへはえひそめにや」34オ

  あらむいろこきこうちきうすゝわうのほそ
  なかに御くしのたまれるほとこちたくゆるゝかに
  おほきさなとよきほとにやうたいあらまほしく
  あたりにゝほひみちたる心ちしてはなといはゝ
  さくらにたとへて(て+も)猶ものよりすくれたるけは
  ひことにものし給かゝる御あたりにあかしはけを
  さるへき越いとさしもあらすもてなしなとけしき
  はみはつかしく心のそこゆかしきさまして
  そこはかとなくあてになまめかしく見ゆやなき
  のおりものゝほそなかもえきにやあらむこう」34ウ

  ちきゝてうすものゝ裳のはかなけなるひきかけ
  てことさらひけしたれとけはひおもひなしも
  心にくゝあなつらはしからすこまのあおちのに
  しきのはしさしたるしとねにまほにもゐて
  ひわをうちをきてたゝけしきはかりひきかけ
  てたおやかにつかひなしたるはちのもてなし
  ねをきくよりも又ありかたくなつかしくて
  さ月まつはなたちはな花もみもくしてをし
  おれるかほりおほゆこれもかれもうちとけぬ
  御けはひともをきゝ見給に大将もいとうちゆか
  しくおほえ給たいのうへの見しおりよりも」35オ

  ねひまさり給へらむありさまゆかしきにしつ
  心もなし宮をはいますこしのすくせをよはま
  しかはわかものにても見たてまつりてまし
  心のいとぬるきそくやしきや院はたひ/\さや
  うにおもむけてしりうことにもの給はせけ
  る越とねたくおもへとすこし心やすきかたに
  みえ給御けはひにあなつりきこゆとはなけ
  れといとしも心はうこかさりけりこの御かた越
  はなにこともおもひをよふへきかたなくけと
  をくてとしころすきぬれはいかてかたゝおほかた
  に心よせあるさまをもみえたてまつらんとはかり」35ウ

  のくち越しくなけかしきなりけりあなかちに
  あるましくおほけなき心ちなとはさらにものし
  給はすいとよくもておさめ給へりよふけゆくけは
  ひひやゝかなりふしまちの月はつかにさしいて
  たる心もとなしや春のおほろ月よゝ秋のあはれ
  はたかうやうなるものゝねにむしのこゑより
  あはせたるたゝならすこよなくひゝきそふ心ち
  すかしとの給へは大将の君秋のよのくまなき月には
  よろつのものゝとゝこほりなきにことふえのねも
  あきらかにすめる心ちはしはへれとな越ことさらに
  つくりあはせたるやうなるそらのけしきはなの」36オ

  露もいろ/\めうつろひ心ちりてかきりこそ
  はへれ春のそらのたと/\しきかすみのまより
  おほろなる月かけにしつかにふきあはせたる
  やうにはいかてかふえのねなともえむにすみ
  のほりはてすなむ女は春をあはれふふるき
  人のいひをきはへりけるけにさなむはへり
  けるなつかしくものゝとゝのほることははるの
  ゆふくれこそことにはへりけれと申給へはいな
  このさためよいにしへよりひとのわきかねたる
  こと越すゑのよにくたれる人のえあきらめはつ」36ウ

  ましくこそものゝしらへこくのものともはし
0015【こく】-曲
  もけにりちをはつきのものにしたるはさも
  ありかしなとの給ていかにたゝいまいうそく
  のおほえたかきその人かの人御前なとにて
  たひ/\心見させ給にすくれたるはかすゝく
  なくなりためる越そのこのかみとおもへる上す
  ともいくはくえまねひとらぬにやあらむこの
  かくほのかなるをむなたちの御中にひきませ
  たらむにきはゝなるへくこそおほえねとし
  ころかくむもれてすくすにみゝなともすこ
  しひか/\しくなりにたるにやあらむくち」37オ

  越しうなむあやしくひとのさえはかなくとり
  することゝもゝものゝはえありてまさるところ
  なるその御前の御あそひなとにひときさみ
  にえらはるゝ人/\それかれといかにそとの給
  へは大将それをなむとり申さむとおもひはへ
  りつれとあきらかならぬ心のまゝにおよす
  けてやはとおもひ給ふるのほりてのよ越きゝ
  あはせはへらねはにや衛もんのかみのわこむ
  兵部卿宮の御ひわなと越こそこのころめつ
  らかなるためしにひきいてはへめれけにかた」37ウ

  はらなき越こよひうけたまはるものゝねとも
  のみなひとしくみゝおとろきはへるはなをかく
  わさともあらぬ御あそひとかねておもふ給へ
  たゆみける心のさはくにやはへらむさうかなといと
  つかうまつりにくゝなむ和琴はかのおとゝは
  かりこそかくをりにつけてこしらへなひかし
  たるねなと心にまかせてかきたて給へるはいと
  ことにものし給へおさ/\きははなれぬものに
  はへめる越いとかしこくとゝのひてこそはへり
  つれとめてきこえ給いとさこと/\しきゝは
  にはあらぬをわさとうるはしくもとりなさるゝ」38オ

  かなとてしたりかほにほゝゑみ給けにけしう
  はあらぬてしともなりかしひわはしも(も+こゝに)くちいる
  へきことましらぬをさいへとものゝけはひことなる
  へしおほえぬところにてきゝはしめたりしに
  めつらしきものゝこゑかなとなむおほえし
  かとそのおりよりは又こよなくまさりにたる
  をやとせめてわれかしこにかこち(こち$たり)なし給へは
  女房なとはすこしつきしろふよろつのこと
  みち/\につけてならひまねはゝさえといふもの
  いつれもきはなくおほえつゝわか心ちにあくへ」38ウ

  きかきりなくならひとらんことはいとかたけ
  れとなにかはそのたとりふかき人のいまのよに
  おさ/\なけれはかたはし越なたらかにまねひえ
  たらむひとさるかたかとに心をやりてもありぬ
  へきをきむなむ猶わつらはしく手ふれにく
  きものはありけるこのことはまことにあとのまゝ
  にたつねとりたるむかしのひとは天地をなひ
  かしをにかみの心をやわらけよろつのものゝ
  ねのうちにしたかひてかなしひふかきものも
  よろこひにかはりいやしくまつしきものも
  たかきよにあらたまりたからにあつかりよに」39オ

  ゆるさるゝたくひおほかりけりこのくにゝひき
  つたふるはしめつかたまてふかくこのこと越心
  えたる人はおほくのとしをしらぬくにゝすくし
  身をなきになしてこのことをまねひとらむと
  まとひてたにしうるはかたくなむありける
  けにはたあきらかにそらの月ほしをうこかし
  ときならぬしもゆき越ふらせくもいかつち越さ
  はかしたるためしあかりたるよにはありけり
  かくかきりなき物にてそのまゝにならひとる人
  のありかたくよのすゑなれは(は+にや)いつこのその神の
  かたはしにかはあらむされと猶かのおにかみの」39ウ

  みゝとゝめかたふきそめにけるものなれはにや
  なま/\にまねひておもひかなはぬたくひあり
  けるのちこれをひく人よからすとかいふなんを
  つけてうるさきまゝにいまはおさ/\つたふる
  人なしとかいとくちおしきことにこそあれきむ
  のねをはなれてはなにことをかものをとゝのへ
  しる/\へとはせむけによろつのことおとろふる
  さまはやすくなりゆく世中にひとりいてはな
  れて心をたてゝもろこしこまとこの世にま
  とひありきおやこをはなれむことは世中に
  ひかめるものになりぬへしなとかなのめにて」40オ

  猶このみち越かよはししるはかりのはしをは
  しりをかさらむしらへひとつにてをひきつく
  さむことたにはかりもなきものなゝりいはんや
  おほくのしらへわつらはしきこくおほかる越
0016【こく】-曲
  心にいりしさかりにはよにありと(と+あり)こゝにつた
  はりたるふといふものゝかきりをあまねく見
0017【ふ】-譜
  あはせてのち/\はしとすへき人もなくてなむ
  このみならひしかと猶あかりての人にはあたる
  へくもあらしをやましてこのゝちといひては
  つたはるへきすゑもなきいとあはれになむ」40ウ

  なとの給へは大将けにいとくち越しくはつか
  しとおほすこのみこたちの御なかにおも
  ふやうにおいゝて給ものし給はゝそのよになむ
  そもさまてなからへとまるやうあらはいくはく
  ならぬてのかきりもとゝめたてまつるへき三宮
  いまよりけしきありて見え給をなとの給へは
  あかしの君はいとおもたゝしくな(な+み)たくみてきゝ
  ゐ給へり女御の君はさうの御ことをはうへに
  ゆつりきこえてよりふし給ひぬれはあつま
  をおとゝの御まへにまいりてけちかき御あそひに
  なりぬかつらきあそひ給はなやかにおもしろし」41オ

  おとゝおりかへしうたひ給御こゑたとへむかた
  なくあい行つきめてたし月やう/\さしあかる
  まゝにはなのいろかもゝてはやされてけにいと
  心にくきほとなりさうのことは女御の御つま
  をとはいとらうたけになつかしくはゝ君の
  御けはひくはゝりてゆのねふかくいみしく
  すみてきこえつる越この御てつかひは又
  さまかはりてゆるゝかにおもしろくきく人
  たゝならすゝすろはしきまてあい行つきて
  りむのてなとすへてさらにいとかとある御ことのね」41ウ
0018【りむのて】-臨歟<右> 輪<左>

  なりかへりこゑにみなしらへかはりてりちのか
  きあはせともなつかしくいまめきたるにきむ
  はこかのしらへあまたのての中に心とゝめてかな
  らすひき給へき五六のはち越いとおもしろく
  すましてひき給さらにかたほならすいとよく
  すみてきこゆ春秋よろつのものにかよへる
  しらへにてかよはしわたしつゝひき給心しらひ
  をしへきこえ給さまたかへすいとよくわき
  まへ給へる越いとうつくしくおもたゝしく
  おもひきこえ給この君たちのいとうつくし
  くふきたてゝせちに心いれたる越らうたかり」42オ

  給てねふたくなりにたらむにこよひのあそひ
  はなかくはあらてはつかなるほとにとおもひつる
  をとゝめかたきものゝねとものいつれともなき
  越きゝわくほとのみゝとからぬたと/\しさにいた
  くふけにけり心なきわさなりやとてさうのふえ
  ふく君にかはらけさし給て御そぬきてかつ
  け給よこふえの君にはこなたよりをり物の
  ほそなかにはかまなとこと/\しからぬさまに
  けしきはかりにて大将の君には宮の御方より
  さかつきさしいてゝ宮の御さうそくひとくたり
  かつけたてまつり給をおとゝあやしやものゝ」42ウ

  しをこそまつはものめかし給はめうれは
  しきことなりとの給に宮のおはします御木丁
  のそはより御ふえ越たてまつるうちわらひ給て
  とり給いみしきこまふえなりすこしふき
  ならし給へはみなたちいて給ほとに大将たち
  とまり給て御このもち給へるふえ越とりていみ
  しくおもしろくふきたて給へるかいとめてたく
  きこゆれはいつれも/\みな御てをはなれぬものゝ
  つたへ/\いとになくのみあるにてそわか御さえの
  ほとありかたくおほししられける大将殿は君た
  ち越御くるまにのせて月のすめるにまかて給」43オ

  みちすからさうのことのかはりていみしかりつる
  ねもみゝにつきてこひしくおほえ給わか
  きたのかたはこ大宮のをしへきこえ給しかと
  心にもしめ給はさりしほとにわかれたてまつ
  り給ひにしかはゆるゝかにもひきとり給はて
  おとこ君の御まへにてはゝちてさらにひき給
  はすなにこともたゝおひらかにうちおほとき
  たるさましてことものあつかひをいとまなく
  つき/\し給へはおかしきところもなくおほゆ
  さすかにはらあしくてものねたみうちしたる
  あい行つきてうつくしき人さまにそものし」43ウ

  給める院はたいへわたり給ひぬうへはとまり給て
  宮に御物かたりなときこえ給てあか月にそ
  わたり給へる日たかうなるまておほとのこもれり
  宮の御ことのねはいとうるさくなりにけりないかゝ
  きゝ給しときこえ給へははしめつかたあなたに
  てほのきゝしはいかにそやありし越いとこよ
  なくなりにけりいかてかはかくこと/\なくをしへ
  きこえ給はむにはといらへきこえ給さかして
  越とる/\おほつかなからぬものゝしなりかしこれ
  かれにもうるさくわつらはしくていとまいるわ
  さなれは越しへたてまつらぬを院にもうちにも」44オ

  きむはさりともならはしきこゆらんとの給と
  きくかいとおしくさりともさはかりのことをた
  にかくとりわきて御うしろみにとあつけ給へる
  しるしにはとおもひおこしてなむなときこ
  え給ついてにもむかしよつかぬほと越あつか
  ひおもひしさまそのよにはいとまもありかた
  くて心のとかにとりわきをしへきこゆることな
  ともなくちかきよにもなにとなくつき/\ま
  きれつゝすくしてきゝあつかはぬ御ことのねの
  いてはへしたりしもめむほくありて大将のいたく
  かたふきおとろきたりしけしきもおもふやう」44ウ

  にうれしくこそありしかなときこえ給かや
  うのすちもいまはまたおとな/\しく宮たち
  の御あつかひなとゝりもちてし給さまも
  いたらぬことなくすへてなにことにつけてもゝ
  とかしくたと/\しきことましらすありかた
  き人の御ありさまなれはいとかくゝしぬる人は
  よにひさしからぬためしもあなるをとゆゝしき
  まておもひきこえ給さま/\なる人のありさま
  を見あつめ給まゝにとりあつめたらひたる
  ことはまことにたくひあらしとのみおもひき
  こえ給へりことしは卅七にそなり給見たて」45オ

  まつり給しとし月のことなともあはれにお
  ほしいてたるついてにさるへき御いのりなとつ
  ねよりもとりわきてことしはつゝしみ給へ
  ものさはかしくのみありておもひいたらぬこと
  もあらむを猶おほしめくらしておほきなる
  ことゝもゝし給はゝ越のつからせさせてむこそ
  うつのものし給はすなりにたるこそいとくち越
  しけれおほかたにてうちたのまむにもいと
  かしこかりし人をなとの給(給+ひ)いつみつからは
  越さなくより人にことなるさまにてこと/\
  しくおひいてゝいまのよのおほえありさま」45ウ

  きしかたにたくひすくなくなむありけるされと
  又よにすくれてかなしきめを見るかたも人に
  はまさりけりかしまつはおもふ人にさま/\を
  くれのこりとまれるよはひのすゑにもあかすか
  なしとおもふことおほくあちきなくさるまし
  きことにつけてもあやしくものおもはしく
  心にあかすおほゆることそひたる身にてすきぬれは
  それにかへてやおもひしほとよりはいまゝても
  なからふるならむとなむおもひしらるゝ君の御身
  にはかのひとふしのわかれよりあなたこなたも
  のおもひとて心みたり給はかりのことあらしと」46オ

  なむおもふきさきといひましてそれより
  つき/\はやむことなき人といへとみなかならす
  やすからぬものおもひそふわさなりたかき
  ましらひにつけても心みたれ人にあらそふお
  もひのたえぬもやすけなき越おやのまとの
  うちなからすくし給へるやうなる心やすきことは
  なしそのかたひとにすくれたりけるすくせとは
  おほしゝるやおもひのほかにこの宮のかくわた
  りものし給へるこそはなまくるしかるへけれと
  それにつけてはいとゝくはふる心さしのほと越
  御身つからのうへなれはおほしゝらすやあらむ」46ウ

  ものゝ心もふかくしり給めれはさりともとなむ
  おもふときこえ給へはの給やうにものはかなき身
  にはすきにたるよそのおほえはあらめと心にた
  へぬものなけかしさのみうちそふやさはみつから
  のいのりなりけるとてのこりおほけなるけはひ
  はつかしけなりまめやかにはいとゆくさきすくな
  き心ちする越ことしもかくしらすかほにてす
  くすはいとうしろめたくこそさき/\もきこゆ
  ることいかて御ゆるしあらはときこえ給それは
  しもあるましきことになむさてかけはなれ
  給ひなむよにのこりてはなにのかひかあらむ」47オ

  たゝかくなにとなくてすくるとし月なれとあ
  けくれのへたてなきうれしさのみこそます
  ことなくおほゆれな越おもふさまことなる
  心のほと越見はて給へとのみきこえ給をれい
  のことゝ心やましくてなみたくみ給へるけしき
  越いとあはれとみたてまつり給てよろつにき
  こえまきらはし給おほくはあらねと人の
  ありさまのとり/\にくち越しくはあらぬを見し
  りゆくまゝにまことの心はせおひらかにおちゐた
  るこそいとかたきわさなりけれとなむおもひは」47ウ

  てにたる大将のはゝ君越おさなかりしほとに
  見そめてやむことなくえさらぬすちにはおも
  ひしをつねに中よからすへたてある心ちして
  やみにしこそいまおもへはいとおしくゝやしく
  もあれ又わかあやまちにのみもあらさりけり
  なと心ひとつになむおもひいつるうるわしく
  おもりかにてそのことのあかぬかなとおほゆる
  こともなかりきたゝいとあまりみたれたる
  ところなくすく/\しくすこしさかしとやいふ
  へかりけむとおもふにはたのもしくみるにはわつ
  らはしかりし人さまになむ中宮の御はゝ宮」48オ

  すところなむさまことに心ふかくなまめかしき
  ためしにはまつおもひいてらるれと人みえ
  にくゝくるしかりしさまになむありしうら
  むへきふしそけにことはりとおほゆるふし越
  やかてなかくおもひつめてふかくゑんせられ
  しこそいとくるしかりしか心ゆるひなくはつ
  かしくてわれも人もうちたゆみあさゆふの
  むつひをかはさむにはいとつゝましきところの
  ありしかはうちとけては見おとさるゝことや
  なとあまりつくろひしほとにやかてへたゝり」48ウ

  し中そかしいとあるましきな越たちて
  みのあは/\しくなりぬるなけきをいみしく
  おもひしめ給へりしかいとおしくけにひとか
  ら越おもひしもわれつみある心ちしてやみ
  にしなくさめに中宮越かくさるへき御ちき
  りとはいひなからとりたてゝよのそしり
  人のうらみをもしらす心よせたてまつるを
  かの世なからも見なをされぬらんいまもむかし
  もなをさりなる心のすさひにいとおしくゝや
  しきこともおほくなむときしかたの人の御
  うへすこしつゝの給いてゝうちの御うしろみは」49オ

  なにはかりのほとならすとあなつりそめて心や
  すきものにおもひしを猶心のそこみえす
  きはなくふかき所ある人になんうわへは人に
  なひきおひらかに見えなからうちとけぬけし
  きしたにこもりてそこはかとなくはつかし
  き所こそあれとの給へはこと人は見ねはしらぬ
  をこれはまほならねとをのつからけしき見る
  おり/\もあるにいとうちとけにくゝ心はつかし
  きありさましるき越いとたとしへなきうら
  なさ越いかに見給らんとつゝましけれと女御は」49ウ

  をのつからおほしゆるすらむとのみ思てなんと
  の給さはかりめさましと心をき給へりし人を
  いまはかくゆるしてみえかはしなとし給も
  女御の御ためのま心なるあまりそかしとおほす
  にいとありかたけれは君こそはさすかにくま
  なきにはあらぬものから人によりことにした
  かひいとよくふたすちに心つかひはし給けれ
  さらにこゝとみれと御ありさまにゝたる人はなか
  りけりいとけしきこそものし給へとほゝゑみ
  てき(き+こ)え給宮にいとよくひきとり給へりし
  ことのよろこひきこえむとてゆふつかたわたり」50オ

  給ひぬわれに心をく人やあらんともおほし
  たらすいといたくわかひてひとへに御ことに心い
  れておはすいまはいとまゆるしてうちやすま
  せ給へかしものゝしは心ゆかせてこそいとくるし
  かりつるひころのしるしありてうしろやすく
  なり給にけりとて御ことゝもをしやりておほと
  のこもりぬたいにはれいのおはしまさぬよはよ
  ひゐし給てひと/\にものかたりなとよませて
  きゝ給かくよのたとひにいひあつめたるむかし
  かたりともにもあたなるおとこいろこのみふた」50ウ

  心ある人にかゝつらひたるをんなかやうなる
  こと越いひあつめたるにもついによるかたあり
【付箋06】-「よるかたもありといふなり(り$る)ありそ/海に/たつ白なみのおなし所に」(出典未詳、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  てこそあめれあやしくうきてもすくしつる
  ありさまかなけにの給つるやうにひとよりこと
  なるすくせもありける身なからひとのしのひ
  かたくあかぬことにするものおもひはなれぬ身
  にてやゝみなむとすらんあちきなくもあるかな
  なとおもひつゝけてよふけておほとのこもりぬる
  あか月かたより御むねをなやみ給人/\みたてま
  つりあつかひて御せうそこきこえさせむと
  きこゆる越いとひんないことゝせいし給てたえ」51オ

  かたき越おさへてあかし給つ御身もぬるみて
  御心ちもいとあしけれと院もとみにわたり給
  はぬほとかくなむともきこえす女御の御方
  より御せうそくあるにかくなやましくてなむと
  きこえ給へるにおとろきてそなたよりきこ
  え給へるにむねつふれていそきわたり給へるに
  いとくるしけにておはすいかなる御心ちそとて
  さくりたてまつり給へはいとあつくおはすれは
  きのふきこえ給し御つゝしみのすちなとおほし
  あはせ給ていとおそろしくおほさる御かゆなと
  こなたにまいらせたれと御覧しもいれすひゝとひ」51ウ

  ひ(ひ$)そひおはしてよろつにみたてまつりなけ
  き給はかなき御くたものをたにいとものうく
  し給ておきあかり給ことたえてひころへぬ
  いかならむとおほしさはきて御いのりともかすし
  らすはしめさせ給そうめして御かちなとせさ
  せ給そこところともなくいみしくゝるしくし
  給てむねはとき/\おこりつゝわつらひ給さま
  たへかたくゝるしけなりさま/\の御つゝしみ
  かきりなけれとしるしも見えすをもしとみれと
  越のつからをこたるけちめあらはたのもしきを
  いみしく心ほそくかなしと見たてまつり給に」52オ

  こと/\おほされねは御かのひゝきもしつまり
  ぬかの院よりもかくわつらひ給よしきこし
  めして御とふらひいとねむころにたひ/\きこ
  え給おなしさまにて二月もすきぬいふかきりな
  くおほしなけきて心みに所をかへ給はむとて
  二条の院にわたしたてまつり給つ院のうち
  ゆすりみちておもひなけく人おほかり冷泉院
  もきこしめしなけくこの人うせ給はゝ院も
  かならす世をそむく御ほいとけ給てむと大将の
  君なとも心をつくして見たてまつりあつかひ」52ウ

  給みすほうなとはおほかたのをはさるものに
  てとりわきてつかうまつらせ給いさゝかもの
  おほしわくひまにはきこゆることをさも心う
  くとのみうらみきこえ給へとかきりありてわ
  かれはて給はむよりもめのまへにわか心とやつ
  しすて給はむ御ありさまを見てはさらにかた
  時たふましくのみおしくかなしかるへけれはむかし
  より身つからそかゝるほいふかきをとまりて
  さう/\しくおほされん心くるしさにひかれつゝ
  すくすをさかさまにうちすて給はむとやおほす
  とのみおしみきこえ給にけにいとたのみかたけに」53オ

  よはりつゝかきりのさまに見え給おり/\おほ
  かるをいかさまにせむとおほしまとひつゝ宮の
  御方にもあからさまにわたり給はす御ことゝもゝ
  すさましくてみなひきこめられ院のうちの
  人/\はみなあるかきり二条の院につとひまい
  りてこの院には火をけちたるやうにてたゝをん
  なとちおはして人ひとり(り+の)御けはひなりけりとみ
  ゆ女御の君もわたり給てもろともにみたてまつ
  りあつかひ給たゝにもおはしまさてものゝけ
  なといとおそろしき越はやくまいり給ねとくる」53ウ

  しき御心ちにもきこえ給わか宮のいとうつ
  くしうておはしますを見たてまつり給ても
  いみしくなき給ておとなひ給はむ越え見たて
  まつらすなりなむことわすれ給なむかしとの給へは
  女御せきあへすかなしとおほしたりゆゝしくかく
  なおほしそさりともけしうはものし給はし
  心によりなむ人はともかくもあるをきてひろき
  うつはものにはさいはひもそれにしたかひせ
  はき心ある人はさるへきにてたかきみとなりても
  ゆたかにゆへるかたはをくれきうなる人はひさ
  しくつねからす心ぬるくなたらかなる人はなかき」54オ

  ためしなむおほかりけるなとほとけ神にもこの
  御心はせのありかたくつみかろきさまを申
  あきらめさせ給みすほうのあさりたちよゐ
  なとにてもちかくさふらふかきりのやむこと
  なきそうなとはいとかくおほしまとへる御けは
  ひをきくにいといみしく心くるしけれは心を
  おこしていのりきこゆすこしよろしきさま
  にみえ給時五六日うちませつゝ又をもりわつ
  らひ給こといつとなくて月日をへ給はなをいか
  におはすへきにかよかるましき御心ちにやとおほ
  しなけく御ものゝけなといひていてくるもなし」54ウ

  なやみ給さまそこはかとみえすたゝひにそ
  へてよはり給さまにのみゝゆれはいとも/\かな
  しくいみしくおほすに御心のいとまもなけなり
  まことや衛もんのかみは中納言になりにきかし
  いまの御よにはいとしたしくおほされていと
  ときのひとなりみのおほえまさるにつけても
  おもふことのかなはぬうれわしさ越おもひわひ
  てこの宮の御あねの二の宮越なむえたてまつ
  りてける下らうのかういはらにおはしましけれは
  心やすきかたましりておもひきこえ給へり
  人からもなへての人におもひなすらふれは」55オ

  けはひこよなくおはすれともとよりしみに
  しかたこそな越ふかゝりけれなくさめかた
【付箋07】-「わか心なくさめかねつさらし/なや/をはすて山にてる月をみて」(古今878・新撰和歌257・古今六帖320・大和物語261、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  きをはすてにて人めにとかめらるましきはかりに
  もてなしきこ江給へりな越かのしたの心わす
  られすこしゝうといふかたらひ人は宮の御しゝう
  のめのとのむすめなりけりそのめのとのあねそ
  かのかむのきみの御めのとなりけれははやくより
  けちかくきゝたてまつりてまた宮おさなく越
  はしましゝときよりいときよらぬ(ぬ$に)なむおはし
  ますみかとのかしつきたてまつり給さまなと
  きゝをきたてまつりてかゝるおもひもつき」55ウ

  そめたるなりけりかくて院もはなれおはし
  ますほとひとめすくなくしめやかならむをゝ
  しはかりてこしゝうをむかへとりつゝいみしう
  かたらふむかしよりかくいのちもたふましく
  おもふこと越かゝるしたしきよすかありて御
  ありさま越きゝつたへたえぬ心のほと越もき
  こしめさせてたのもしきにさらにそのしるし
  のなけれはいみしくなむつらき院のうへたに
  かくあまたにかけ/\しくて人にをされ給やう
  にてひとりおほとのこもるよな/\おほくつれ/\
  にてすくし給なりなと人のそうしけるついて」56オ

  にもすこしくいおほしたる御けしきにておな
  しくはたゝ人の心やすきうしろみをさためむ
  にはまめやかにつかうまつるへき人をこそさた
  むへかりけれとの給はせて女二宮のなか/\うしろ
  やすくゆくすゑなかきさまにてものし給なる
  ことゝの給はせけるをつたへきゝしにいとをしく
  もくちをしくもいかゝおもひみたるゝけにお
  なし御すちとはたつねきこえしかとそれはそれ
  とこそおほゆるわさなりけれとうちうめき給へは
  こしゝういてあなおほけなそれをそれとさし
  をきたてまつり給てまたいかやうにかきりな」56ウ

  き御心ならむといへはうちほゝゑみてさこそは
  ありけれ宮にかたしけなくきこえさせを
  よひけるさまは院にもうちにもきこし
  めしけりなとてかはさてもさふらはさらま
  しとなむことのついてにはの給はせけるいてや
  たゝいますこしの御いたはりあらましかはなと
  いへはいとかたき御事なりや御すくせとかいふこと
  はへなるをもとにてかの院のこといてゝねむころ
  にきこえ給にたちならひさまたけきこえ
  させ給へき御身のおほえとやおほされし
  このころこそすこしもの/\しく御そのいろも」57オ

  ふかくなり給へれといへはいふかひなくはやりか
  なるくちこは(は+さにえいひはてたまはていまはよしすきにし)かたをはきこえしやたゝかく
  ありかたきものゝひまにけちかきほとにて
  このころのうちにおもふことのはしすこし
  きこえさせつへくたはかり給へおほけなき
  心はすへてよしみ給へいとおそろしけれはおも
  ひはなれてはへりとの給へはこれよりおほけなき
  心はいかゝはあらむいとむくつけきことをもおほし
  よりけるかなゝにしにまいりつらんとはちふく
  いてあなきゝにくの(の$)あまりこちたくものを」57ウ

  こそいひなし給へけれよはいとさためなきも
  のを女御きさきもあるやうありてものし
  給たくひなくやはましてその御ありさまよ
  おもへはいとたくひなくめてたけれとうち/\は
  心やましきこともおほかるらむ院のあまたの
  御中に又ならひなきやうにならはしきこえ
  給しにさしもひとしからぬきはの御かた/\に
  たちましりめさましけなることもありぬへく
  こそいとよくきゝはへりやよのなかはいとつね
【付箋08】-「恋しなはたか名ハたゝし世中の/つねなき物といひハなすとも」(古今603・深養父集25、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  なきものをひときはにおもひさためてはし
  たなくつきゝりなることなの給そよとの給へは」58オ

  人におとされ給へる御ありさまとてめてたき
  かたにあらため給へきにやはゝへらむこれはよの
  つねの御ありさまにもはへらさめりたゝ御うし
  ろみなくてたゝよはしくおはしまさむよりは
  おやさまにとゆつりきこえ給しかはかたみにさ
  こそおもひかはしきこえさせ給ためれあい
  なき御おとしめことになんとはて/\ははらたつを
  よろつにいひこしらへてまことはさはかりよに
  なき御ありさまを見たてまつりなれ給へる御心に
  かすにもあらすあやしきなれすかたをうちとけ
  て御らんせられむとはさらにおもひかけぬことなり」58ウ

  たゝひとことものこしにてきこえしらすはかり
  はなにはかりの御身のやつれにかはあらんかみ
  ほとけにもおもふ事申すはつみあるわさかは
  といみしきちかことをしつゝの給へはしはし
  こそいとあるましきことにいひかへしけれもの
  ふかゝらぬわか人はひとのかく身にかへていみしく
  おもひの給ふをえいなひはてゝもしさりぬへき
  ひまあらはたはかりはへらむ院のおはしまさ
  ぬよは御丁のめくりに人おほくさふらひてお
  ましのほとりにさるへき人かならすさふらひ給
  へはいかなるおりをかはひまを見つけはへるへか覧」59オ

  とわひつゝまいりぬいかに/\とひゝにせめられこ
  うしてさるへきおりうかゝひつけてせうそこ
  しをこせたりよろこひなからいみしくやつ
  れしのひておはしぬまことにわか心にもいとけ
  しからぬことなれはけちかくなか/\おもひみたるゝ
  こともまさるへきことまてはおもひもよらすたゝ
  いとほのかに御そのつまはかりをみたてまつりし
  春のゆふのあかすよとゝもにおもひいてられ給
  御ありさまをすこしけちかくて見たてまつり
  おもふことをもきこえしらせてはひとくたりの」59ウ

  御かへりなともや見せ給あはれとやおほししる
  とそおもひける四月十よ日はかりのことなりみそ
  きあすとてさい院にたてまつり給女房十二人
  ことに上らうにはあらぬわかき人わらはへなと越
  のかしゝものぬひけさうなとしつゝもの見むと
  おもひまうくるもとり/\にいとまなけにて御前
  のかたしめやかにて人しけからぬおりなりけり
  ちかくさふらふあせちの君もとき/\かよふ源
  中将せめてよひいたさせけれはおりたるまに
  たゝこのしゝうはかりちかくはさふらふなりけり
  よきおりとおもひてやをら御帳のひ(ひ+む)かし」60オ

  おもてのおましのはしにすゑつさまてもあるへ
  きことなりやは宮はなに心もなくおほとのこもり
  にける越ちかくおとこのけはひのすれは院のおは
  するとおほしたるにうちかしこまりたるけし
  き見せてゆかのしもにいたきおろしたて
  まつるにものにをそはるゝかとせめて見あけ
  給へれはあらぬ人なりけりあやしくきゝも
  しらぬことゝもをそきこゆるやあさましく
  むくつけくなりて人めせとちかくもさふら
  はねはきゝつけてまいるもなしわなゝき給さま」60ウ

  みつのやうにあせもなかれてものもおほえ給は
  ぬけしきいとあはれにらうたけなりかすならね
  といとかうしもおほしめさるへきみとはおもふ
  給へられすなむむかしよりおほけなき心のはへ
  りしをひたふるにこめてやみはへなましかは心
  のうちにくたしてすきぬへかりける越なか/\
  もらしきこえさせて院にもきこしめされに
  しをこよなくもてはなれてもの給はせ
  さりけるにたのみ越かけそめはへりて身のかす
  ならぬひときはにひとよりふかき心さし越
  むなしくなしはへりぬることゝうこかしはへ」61オ

  りにし心なむよろついまはかひなきことゝ
  おもふたまへかへせといかはかりしみはへりにけ
  るにかとし月にそへてくち越しくもつらく
  もむくつけくもあはれにもいろ/\にふかく
  おもふたまへまさるにせきかねてかくおほけ
  なきさま越御覧せられぬるもかつはいと
  おもひやりなくはつかしけれはつみをもき
  こゝろもさらにはへるましといひもてゆくに
  この人なりけりとおほすにいとめさましく
  おそろしくてつゆいらへもし給はすいとこと」61ウ

  わりなれとよにためしなきことにもはへらぬを
  めつらかになさけなき御心はへならはいと心うく
  て中/\ひたふるなる心もこそつきはへれあ
  はれとたにの給はせはそれをうけ給はりて
  まかてなむとよろつにきこえ給よそのおもひ
  やりはいつくしくものなれてみえたてまつら
  むもはつかしくをしはかられ給にたゝかは
  かりおもひつめたるかたはしきこえしらせて
  なか/\かけ/\しきことはなくてやみなむとおも
  ひしかといとさはかりけたかうはつかしけには」62オ

  あらてなつかしくらうたけにやは/\とのみ
  見え給御けはひのあてにいみしくおほゆる
  事そ人にゝさせ給はさりけるさかしくおも
  ひしつむる心もうせていつちも/\ゐてか
  くしたてまつりてわか身もよにふるさま
  ならすあとたえてやみなはやとまておもひ
  みたれぬたゝいさゝかまとろむともなきゆめ
  にこのてならしゝねこのいとらうたけにうち
  なきてきたる越この宮にたてまつらんとて
  わかゐてきたるとおほしき越なにしに」62ウ

  たてまつりつらむとおもふほとにおとろきて
  いかに見えつるならむとおもふ宮はいとあさま
  しくうつゝともおほえ給はぬにむねふたか
  りておほしおほゝるゝをなをかくのかれぬ
  御すくせのあさからさりけるとお(お+も)ほしなせ身
  つからの心なからもうつし心にはあらすなむ
  おほえはへるかのおほえなかりしみすのつまを
  ねこのつなひきたりしゆふへ(へ+の)こともきこえ
  いてたりけにさはたありけむよとくちおしく
  ちきり心うき御身なりけり院にもいまはいかてかは」63オ

  見えたてまつらんとかなしく心ほそくていと
  おさなけになき給をいとかたしけなくあはれと
  見たてまつりてひとの御なみたをさへのこふ
  そてはいとゝつゆけさのみまさるあけゆく
  けしきなるにいてむかたなくなか/\なりいかゝ
  はしはへるへきいみしくにくませ給へは又き
  こえさせむこともありかたき越たゝひと
  こと御こゑをきかせ給へとよろつにきこえ
  なやますもうるさくわひしくてものゝさ
  らにいはれ給はねははて/\はむくつけくこそ」63ウ

  なりはへりぬれまたかゝるやうはあらしといと
  うしとおもひきこえてさらはふようなめり
  身越いたつらにやはなしはてぬいとすてかたき
  によりてこそかくまてもはへれこよひにかき
  りはへりなむもいみしくなむつゆにても御心
  ゆるし給さまなとはそれにかへつるにても
  すてはへりなましとてかきいたきていつるには
  てはいかにしつるそとあきれておほさるすみ
  のまの屏風をひきひろけてとをゝしあけ
  たれはわたとのゝみなみのとのよへいりしかまた」64オ

  あきなからあるにまたあけくれのほとなるへ
  しほのかに見たてまつらんの心あれはかう
  しをやをらひきあけてかういとつらき御
  心にうつし心もうせはへりぬすこしおもひ
  のとめよとおほされはあはれとたにの給はせ
  よとをとしきこゆる越いとめつらかなりとお
  ほしてものもいはむとし給へとわなゝかれて
  いとわか/\しき御さまなりたゝあけにあけゆ
  くにいと心あはたゝしくてあはれなるゆめかたり
  もきこえさすへき越かくにくませ給へはこそ」64ウ

  さりともいまおほしあはすることもはへりな
  むとてのとかならすたちいつるあけくれ秋の
  そらよりも心つくしなり
    越きてゆくそらもしられぬあけくれに
  いつくの露のかゝるそてなりとひきいてゝ
  うれへきこゆれはいてなむとするにすこし
  なくさめ給て
    あけくれのそらにうきみはきえなゝむゆめ
  なりけりと見てもやむへくとはかなけにの給
  こゑのわかくおかしけなるをきゝさすやうにて
  いてぬるたましひはまことに身をはなれてとま」65オ

  りぬる心ちす女宮の御もとにもまうて給はて
  大殿へそしのひておはしぬるうちふしたれと
  めもあはす見つるゆめのさたかにあはむことも
  かたき越さへおもふにかのねこのありしさまいと
  こひしく思ひいてらるさてもいみしきあやま
  ちしつるみかなき(き$)よにあらむことこそまはゆ
  くなりぬれとおそろしくそらはつかしき
  心ちしてありきなともし給はす女のためはさ
  らにもいはすわか心ちにもいとあるましきことゝ
  いふ中にもむくつけくおほゆれはおもひの」65ウ

  まゝにもえまきれありかすみかとの御めをも
  とりあやまちてことのきこえあらむにかはかり
  おほえむことゆへは身のいたつらにならむくるしく
  おほゆましゝかいちしるきつみにはあたらすと
  もこの院にめをそはめられたてまつらむことは
  いとおそろしくはつかしくおほゆかきりなき
  をむなときこゆれとすこしよつきたる心はへ
  ましりうはへはゆへありこめかしきにもしたかはぬ
  したの心そひたるこそとあることかゝることにうち
  なひき心かはし給たくひもありけれこれはふか
  き心もおはせねとひたおもむきにものをちし」66オ

  給へる御心にたゝいましも人の見きゝつけたらむ
  やうにまはゆくはつかしくおほさるれはあかき
  ところにたにえゐさりいて給はすいとくち越
  しき身なりけりとみつからおほしゝるへし
  なやましけになむとありけれはおとゝきゝ給て
  いみしく御心をつくし給御ことにうちそへて又
  いかにとおとろかせ給てわたり給へりそこはかと
  くるしけなることもみえ給はすいといたくはち
  らひしめりてさやかにも見あはせたてまつり給
  はぬをいとひさしくなりぬるたえま越うらめしく
  おほすにやといとおしくてかの御心ちのさまなと」66ウ

  きこえ給ていまはのとちめにもこそあれいま
  さらにをろかなるさま越見えをかれしとてなむ
  いわけなかりしほとよりあつかひそめて見はな
  ちかたけれはかうつきころよろつをしらぬ
  さまにすくしはへるそをのつからこのほとすき
  は見なおし給てむなときこえ給かくけしき
  もしり給はぬもいとおしく心くるしくおほされ
  て宮は人しれすなみたくましくおほさるかむの
  君はましてなか/\なる心ちのみまさりておき
  ふしあかしくらしわひ給まつりの日なとはもの
  見にあらそひゆくきむたちかきつれきていひ」67オ

  そゝのかせとなやましけにもてなしてなかめふし
  給へり女宮をはかしこまりをきたるさまに
  もてなしきこえておさ/\うちとけても見えたて
  まつり給はすわかゝたにはなれゐていとつれ/\に
  心ほそくなかめゐ給へるにわらはへのもたるあふひを
  見給て
    くやしくそつみをかしけるあふひくさかみ
  のゆるせるかさしならぬにとおもふもいとなか/\なり
  世中しつかならぬくるまのをとなと越よそのことに
  きゝて人やりならぬつれ/\にくらしかたくお
  ほゆる女宮もかゝるけしきのすさましけさも」67ウ

  見しられ給へはなにことゝはしり給はねとはつか
  しくめさましきにものおもはしくそおほさ
  れける女房なともの見にみないてゝ人すくなに
  のとやかなれはうちなかめてさうのことなつかし
  くひきまさくりておはするけはひもさすかに
  あてになまめかしけれとおなしくはいまひとき
  はをよはさりけるすくせよとなをおほゆ
    もろかつらおちはをなにゝひろひけむなは
  むつましきかさしなれともとかきすさひゐ
  たるいとなめけなるしりうことなりかしおとゝ
  の君はまれ/\わたり給てえふともたちかへり給はす」68オ

  しつ心なくおほさるゝにたえいり給ひぬとてひと
  まいりたれはさらになにこともおほしわかれす御
  心もくれてわたり給みちのほとの心もとなきに
  けにかの院はほとりのおほちまてひとたち
  さはきたりとのゝうちなきのゝしるけはひいと
  まか/\しわれにもあらていり給へれはひころは
  いさゝかひま見え給へる越にはかになむかくおは
  しますとてさふらふかきりはわれもをくれた
  てまつらしとまとふさまともかきりなしみす
  ほうとものたむこほちそうなともさるへきかき
  りこそまかてねほろ/\とさわく越見給にさらは」68ウ

  かきりにこそはとおほしはへるあさましさに
  なにことかはたくひあらむさりともゝのゝけの
  するにこそあらめいとかくひたふるになさはき
  そとしつめ給ていよ/\いみしきくわんとも越
  たてそへさせ給すくれたるけむさとものかき
  りめしあつめてかきりある御いのちにてこのよつ
  き給ひぬともたゝいましはしのとめ給へふとう
  そんの御本のちかひありそのひかすをたにかけ
  とゝめたてまつり給へとかしらよりまことにくろ
  けふりをたてゝいみしき心をおこしてかちし
  たてまつる院もたゝいまひとたひめ越見あ」69オ

  はせ給へいとあえなくかきりなりつらんほとを
  たにえ見すなりにけることのくやしくかなし
  きをとおほしまとへるさまとまり給へきにも
  あらぬを見たてまつる心ちともたゝをしは
  かるへしいみしき御心のうち越ほとけも見た
  てまつり給にや月ころさらにあらはれいて
  こぬものゝけちひさきわらはにうつりてよは
  ひのゝしるほとにやう/\いきいて給にうれ
  しくもゆゝしくもおほしさはかるいみしくてうせら
  れて人はみなさりね院ひとゝころの御みゝにきこ
  えむをのれを月ころてうしわひさせ給かな」69ウ

  さけなくつらけれはおなしくはおほしゝら
  せむとおもひつれとさすかにいのちもたう
  ましくみをくたきておほしまとふを見たて
  まつれはいまこそかくいみしきみをうけ
  たれいにしへの心のゝこりてこそかくまても
  まいりきたるなれはものゝ心くるしさ越え見す
  くさてつゐにあらはれぬることさらにしら
  れしとおもひつるものをとてかみをふりか
  けてなくけはひたゝのむかしみ給しものゝけ
  のさまとみえたりあさましくむくつけしと
  おほしゝみにしことのかはらぬもゆゝしけれは」70オ

  このわらはのてをとらへてひきすゑてさまあし
  くもせさせ給はすまことにその人かよからぬき
  つねなといふなるものゝたふれたるかなき人
  のおもてふせなることいひいつるもあなるを
  たしかなるなのりせよ又ひとのしらさらんこと
  の心にしるくおもひいてられぬへからむをいへさ
  てなむいさゝかにてもしんすへきとの給へはほろ/\
  といたくなきて
    わか身こそあらぬさまなれそれなから
  そらおほれする君はきみなりいとつらし/\
  となきさけふものからさすかにものはちした」70ウ

  るけはひかはらす中/\いとうとましく心うけれは
  ものいはせしとおほす中宮の御ことにてもいとう
  れしくかたしけなしとなむあまかけりても見たて
  まつれとみちことになりぬれはこのうへまてもふかく
  おほえぬにやあらん猶みつからつらしとおもひ
  きこえし心のしふなむとまるものなりけるそ
  の中にもいきてのよに人よりおとしておほし
  すてしよりもおもふとちの御もの(の+かたりの)ついてに心よか
  らすにくかりしありさまをの給いてたりし
  なむいとうらめしくいまはたゝなきにおほし
  ゆるしてこと人のいひおとしめむ越たにはふき」71オ

  かくし給へとこそおもへとうちおもひし
  はかりにかくいみしきみのけはひなれはかく
  ところせきなりこのひとをふかくにくしと
  おもひきこゆることはなけれとまもりつよく
  いと御あたりとをき心ちしてえちかつきまいらす
  御こゑをたにほのかに(に+なんきゝ)はへるよしいまはこのつ
  みかろむはかりのわさをせさせ給へすほうと経と
  のゝしることも身にはくるしくわひしきほ
  のほとのみまつはれてさらにたうときことも
  きこえねはいとかなしくなむ中宮にもこのよし」71ウ

  越つたへきこえ給へゆめ御みやつかへのほとに
  人ときしろひそねむ心つかひ給なさい宮に
  おはしましゝころほひの御つみかるむへからむ
  くとくのこと越かならすせさせ給へいとくやしき
  ことになむありけるなといひつゝくれとものゝけに
  むかひてものかたりし給はむもかたはらいたけ
  れはふんしこめてうへをは又ことかたにしのひ
  てわたしたてまつり給かくうせ給にけりと
  いふこと世中にみちて御とふらひにきこえ給
  人/\ある越いとゆゝしくおほすけふのかへさ」72オ

  みにいて給けるかむたちめなとかへり給みちに
  かく人の申せはいといみしくさ(くさ$き)ことにもあるか
  ないけるかひありつるさいはひ人のひかりうし
  なふひにてあめはそほふるなりけりとうちつ
  け事し給人もあり又かくたらひぬる人は
  かならすえなかゝらぬことなりなに越さくらにと
【付箋09】-「まてといふにちらてしとまる物/ならハ/なにを桜に思まさまし」(古今70・古今六帖4197・素性集10、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  いふゝることもあるはかゝる人のいとゝ世になから
  へてよのたのしひをつくさはかたはらの人
  くるしからんいまこそ二品宮はもとの御おほえ」72ウ

  あらはれ給はめいとおしけにをされたりつる
  御おほえ越なとうちさゝめきけり衛もんのかみ
  きのふくらしかたかりしをおもひてけふは御
  おとうとゝも左大弁とうさい将なと越くのかた
  にのせてみ給けりかくいひあへるをきくにも
  むねうちつふれてなにかうきよにひさしかる
【付箋10】-「のこりなくちるそめてたきさくら/花/有てよのなかはてのうけれは」(古今71、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  へきとうちすしひとりこちてかの院へみなまいり
  給たしかならぬことなれはゆゝしくやとてたゝ
  おほかたの御とふらひにまいり給へるにかく人の
  なきさはけはまことなりけりとたちさはき」73オ

  給へりしきふ卿の宮もわたり給ていといたく
  おほしほれたるさまにてそいり給人の御せう
  そこもえ申つたへ給はす大将の君なみた
  をのこひてたちいて給へるにいかに/\ゆゝし
  きさまに人の申つれはしんしかたきことにて
  なむたゝひさしき御なやみをうけ給はりなけき
  てまいりつるなとの給いとをもくなりて月日へ
  給へる越このあか月よりたえいり給へりつるを
  ものゝけのしたるになんありけるやう/\いきいて
  給やうにきゝなしはへりていまなむみな人心」73ウ

  しつむめれとまたいとたのもしけなしや心く
  るしきことにこそとてまことにいたくなき給
  へるけしきなりめもすこしはれたり衛もん
  のかみわかあやしき心ならひにやこの君のいと
  さしもしたしからぬまゝはゝの御こと越いたく心
  しめたまへるかなとめをとゝむかくこれかれま
  いり給へるよしきこしめしてをもきひやう
  さのにはかにとちめつるさまなりつる越ねう
  はうなとは心もえおさめすみたりかはしく
  さはきはへりけるにみつからもえのとめす心あ
  はたゝしきほとにてなむことさらになむかく」74オ

  ものし給へるよろこひはきこゆへきとの給へり
  かむの君はむねつふれてかゝるおりのらうろう
  ならすはえまいるましくけはひはつかしく
  おもふも心のうちそはらきたなかりけるかく
  いきいて給てのゝちしもおそろしくおほし
  て又/\いみしきほうとも越つくしてくはへ
  をこなはせ給うつし人にてたにむくつけかり
  し人の御けはひのましてよかはりあやしき
  ものゝさまになりたまへらむをおほしやるにいと
  心うけれは中宮をあつかひきこえ給さへそ」74ウ

  このおりはものうくいひもてゆけは女の身は
  みなおなしつみふかきもとゐそかしとなへて
  の世中いとはしくかの又人もきかさりし御な
  かのむつものかたりにすこしかたりいて給へり
  しこと越いひいてたりしにまことゝおほしいつ
  るにいとわつらはしくおほさる御くしおろして
  むとせちにおほしたれはいむことのちからもやとて御
  いたゝきしるしはかりはさみて五かいはかりうけ
  させたてまつり給御かいのしいむことのすくれたる
  よしほとけに申すにもあはれにたうとき」75オ

  ことましりて人わるく御かたわらにそひゐて
  なみたをしのこひ給つゝほとけをもろ心に
  ねむしきこえ給さまよにかしこくおは
  する人もいとかく御心まとふことにあたりては
  えしつめ給はぬわさなりけりいかなるわさ
  をしてこれをすくひかけとゝめたてまつら
  むとのみよるひるおほしなけくにほれ/\しき
  まて御かをもすこしおもやせ給ひにたり五月
  なとはましてはれ/\しからぬそらのけしき
  にえさはやき給はねとありしよりはすこし」75ウ

  よろしきさまなりされとなをたえすなやみ
  わたり給ものゝけのつみすくふへきわさひこ
  とにほ花経一部つゝくやうせさせ給日ことに
  なにくれとたうときわさせさせ給御まくら
  かみちかくてもふたんのみと経こゑたうとき
  かきりしてよませ給あらはれそめてはおり/\
  かなしけなることゝも越いへとさらにのものゝ
  けさりはてすいとゝあつきほとはいきもた
  えつゝいよ/\のみよはり給へはいはむかたなく
  おほしなけきたりなきやうなる御心ちにも
  かゝる御けしきを心くるしくみたてまつり」76オ

  給て世中になくなりなむもわか身にはさらに
  くちおしきことのこるましけれとかくおほし
  まとふめるにむなしく見なされたてまつらむか
  いとおもひくまなかるへけれはおもひおこして
  御ゆなといさゝかまいるけにや六月になりてそ
  とき/\御くしもたけ給けるめつらしく見
  たてまつり給にも猶いとゆゝしくて六条の院
  にはあからさまにもえわたり給はすひめ宮は
  あやしかりしことをおほしなけきしよりやかて
  れいのさまにもおはせすなやましくし給へと」76ウ

  おとろ/\しくはあらすたちぬる月よりもの
  きこしめさていたくあおみそこなはれ給
  かの人はわりなくおもひあまるとき/\はゆめ
  のやうに見たてまつりけれと宮つきせすわ
  りなきことにおほしたり院をいみしくをち
  きこえ給へる御心にありさまも人のほとも
  ひとしくたにやはあるいたくよしめきなまめき
  たれはおほかたのひとめにこそなへてのひとには
  まさりてめてらるれおさなくよりさるたくひ
  なき御ありさまにならひ給へる御心にはめさま」77オ

  しくのみ見給ほとにかくなやみわたり給は
  あはれなる御すくせにそありける御めのとたち
  見たてまつりとかめて院のわたらせ給こともいと
  たまさかなる越つふやきうらみたてまつる
  かくなやみ給ときこしめしてそわたり給女君
  はあつくむつかしとて御くしすましてすこし
  さはやかにもてなし給へりふしなからうちやり
  給へりしかはとみにもかはかねとつゆはかりうち
  ふくみまよふすちもなくていときよらにゆら/\
  としてあおみおとろへ給へるしもいろはさ越に」77ウ

  しろくうつくしけにすきたるやうに見ゆる御
  はたつきなとよになくらうたけなりもぬけ
  たるむしのからなとのやうにまたいとたゝよは
  しけにおはすとしころすみ給はてすこし
  あれたりつる院のうちたとしへなくせはけに
  さへ見ゆきのふけふかくものおほえ給ひまにて
  心ことにつくろはれたるやり水前さいのうち
  つけ(け+に)心ちよけなるを見いたし給てもあはれに
  いまゝてへにける越おもほすいけはいとすゝし
  けにてはちすのはなのさきわたれるにはゝいと」78オ

  あおやかにて露きら/\とたまのやうに見えわ
  たるをかれ見給へをのれひとりもすゝしけ
  なるかなとの給におきあかりて見いたし給へる
  もいとめつらしけれはかくて見たてまつるこそ
  ゆめの心ちすれいみしくわか身さへかきりとお
  ほゆるおり/\のありしはやとなみた越うけ
  ての給へは身つからもあはれとおほして
    きえとまるほとやはふへきたまさかにはち
  すのつゆのかゝるはかりをとの給
    ちきりをかむこのよならてもはちすはに」78ウ

  たまゐるつゆのこゝろへたつないてた(た$)給かたさ
  まはものうけれとうちにも院にもきこし
  めさむところありなやみ給ときゝてもほとへぬ
  るをめにちかきに心をまとはしつるほとみたて
  まつることもおさ/\なかりつるにかゝるくもま
  にさへやはたえこもらむとおほしたちてわたり給ひ
  ぬ宮は御心のおにゝみえたてまつらんもはつかしう
  つゝましくおほすにものなときこえ給御いらへも
  きこえ給はねはひころのつもりをさすかにさり
  けなくてつらしとおほしけると心くるしけれは
  とかくこしらへきこえ給おとなひたる人めして」79オ

  御心ちのさまなとゝひ給れいのさまならぬ御心ち
  になむとわつらひ給(給+御)ありさまをきこゆあやし
  くほとへてめつらしき御ことにもとはかりの
  給て御心のうちにはとしころへぬる人/\たにも
  さることなき越不定なる御事にもやとおほ
  せはことにともかくもの給ひあへしらひ給
  はてたゝうちなやみ給へるさまのいとらうたけ
  なるをあはれと見たてまつり給からうしてお
  ほしたちてわたり給しかはふともえかへり給は
  て二三日おはするほといかに/\とうしろめたく」79ウ

  おほさるれは御ふみをのみかきつくし給いつの
  まにつもる御ことのはにかあらむいてやゝすから
  ぬ世をも見るかなとわか君の御あやまちをし
  らぬ人はいふしゝうそかゝるにつけてもむねう
  ちさはきけるかの人もかくわたり給へりとき
  くにおほけなく心あやまりしていみしきこ
  とゝも越かきつゝけてをこせ給へりたいにあから
  さまにわたり給へるほとに人まなりけれはしの
  ひて見せたてまつるむつかしきもの見するこ
  そいと心うけれ心ちのいとゝあしきにとてふし」80オ

  たまへれは猶たゝこのはしかきのいとおしけに
  はつるそやとてひろけたれはひとのまいるにいと
  くるしくてみき丁ひきよせてさりぬいとゝむ
  ねつふるゝに院いり給へはえよくもかくし給
  はて御しとねのしたにさしはさみ給つよ
  うさりつかた二条の院へわたり給はむとて御いと
  まきこえ給こゝにはけしうはあらす見え給を
  またいとたゝよはしけなりし越見すてたるや
  うにおもはるゝもいまさらにいとおしくてなむ
  ひか/\しくきこえなす人ありともゆめ心を」80ウ

  き給ないま見なおし給てむとかたらひ給れ
  いはなまいはけなきたはふれことなともうち
  とけきこえ給をいたくしめりてさやかにもみあ
  はせたてまつり給はぬをたゝよのうらめし
  き御けしきと心え給ひそのをましにうちふし
  給て御ものかたりなときこえ給ほとにくれにけ
  りすこしおほとのこもりいりにけるにひくら
  しのはなやかになくにおとろき給てさらはみ
  ちたと/\しからぬほとにとて御そなとたてま
  つりなおす月まちてともいふなるものをと」81オ
【付箋11】-「夕くれはみちたと/\し月待て/かへれわかせこそのまにも/みむ」(古今六帖371・伊勢集437、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)

  いとわかやかなるさましての給はにくからすかし
  そのまにもとやおほすと心くるしけにおほ
  してたちとまり給
    ゆふ露にそてぬらせとやひくらしの
  なくをきく/\おきてゆく覧かたなりなる
  御心にまかせていひいて給へるもらうたけれは
  ついゐてあなくるしやとうちなけき給
    まつさともいかゝきくらむかた/\に心さ
  はかすひくらしのこゑなとおほしやすらひて
  猶なさけなからむも心くるしけれはとまり給ひ」81ウ

  ぬしつ心なくさすかになかめられ給て御くたもの
  はかりまいりなとしておほとのこもりぬまたあさ
  すゝみのほとにわたり給はむとてとくおき給よへ
  のかはほりをおとしてこれは風ぬるくこそ
  ありけれとて御あふきをき給てきのふうたゝね
  し給へりしおましのあたりをたちとまりて見
  給に御しとねのすこしまよひたるつまより
  あさみとりのうすやうなるふみのをしまきたる
  はし見ゆるをなに心もなくひきいてゝ御覧
  するにおとこのてなりかみのかなといとえむに
  ことさらめきたるかきさまなりふたかさねに」82オ

  こま/\とかきたる越み給にまきるへきかた
  なくその人のてなりけりと見給ひつおほ
  むかゝみなとあけてまいらする人は見給ふみ
  にこそはと心もしらぬにこしゝうみつけて
  きのふのふみのいろと見るにいといみしくむ
  ねつふ/\となる心ちす御かゆなとまいるかたに
  めも見やらすいてさりともそれにはあらしいと
  いみしくさることはありなむやかくい給てけ
  むとおもひなす宮はなに心もなくまたおほと
  のこもれりあないはけなかゝるものをちらし給」82ウ

  てわれならぬ人も見つけたらましかはとおほ
  すも心おとりしてされはよいとむけに心にく
  きところなき御ありさま越うしろめたしと
  はみるかしとおほすいて給ぬれは人/\すこし
  あかれぬるにしゝうよりてきのふのものはいかゝ
  せさせ給てしけさ院の御覧しつるふみのいろ
  こそにてはへりつれともきこゆれはあさましと
  おほしてなみたのたゝいてきにいてくれはいと
  おしきものからいふかひなの御さまやと見たて
  まつるいつくにかはをかせ給てし人/\のまいり」83オ

  しにことありかほにちかくさふらはしとさはかり
  のいみをたに心のおにゝ(ゝ+さ)りはへし越いらせ給し
  ほとはすこしほとへはへりにしをかくさせ給
  つらむとなむおもふ給へしときこゆれはいさとよ
  見しほとにいり給しかはふともえをきあか
  らてさしはさみし越わすれにけりとの給
  にいときこえむかたなしよりて見れはいつく
  のかはあらむあないみしかの君もいといたく越
  ちはゝかりてけしきにてもゝりきかせ給こと
  あらはとかしこまりきこえ給しもの越ほと」83ウ

  たにへすかゝることのいてまうてくるよすへて
  いわけなき御ありさまにて人にもみえさせ
  給けれはとしころさはかりわすれかたくうらみ
  いひわたり給しかとかくまておもふ給へし御
  ことかはたか御ためにもいとおしくはへるへき
  ことゝはゝかりもなくきこゆ心やすくわかく
  おはすれはなれきこえたるなめりいらへもし
  給はてたゝなきにのみそなき給いとなやまし
  けにてつゆはかりのものもきこしめさねはかく
  なやましくせさせ給を見をきたてまつり」84オ

  給ていまはをこたりはて給にたる御あつかひに
  心をいれ給へることゝつらくおもひいふおとゝは
  このふみの猶あやしくおほさるれは人見ぬか
  たにてうちかへしつゝみ給さふらふ人/\の中に
  かの中納言のてにゝたるてしてかきたるかと
  まておほしよれとことはつかひきら/\とまか
  うへくもあらぬことゝもありとしをへておもひ
  わたりけることのたまさかにほいめなひて心やすか
  らぬすちをかきつくしたることはいと見ところ
  ありてあはれなれといとかくさやかにかくへし」84ウ

  やあたら人のふみをこそおもひやりなくかき
  けれをちゝることもこそと思ひしかはむかし
  かやうにこまかなるへきおりふしにもことそき
  つゝこそかきまきらはしゝか人のふかきよ
  ういはかたきわさなりけりとかのひとの心をさ
  へ見おとし給つさてもこの人越はいかゝもて
  なしきこゆへきめつらしきさまの御心ちも
  かゝることのまきれにてなりけりいてあな心
  うやかく人つてならすうき事越しる/\あ(あ$)
  ありしなからみたてまつらんよとわか御心なか」85オ

  らもえおもひなおすましくおほゆる越な越
  さりのすさひとはしめより心をとゝめぬ人たに
  又ことさまの心わくらむとおもふは心つきなく
  おもひへたてらるゝ越ましてこれはさまことに
  おほけなき人の心にもありけるかなみかとの御
  め越もあやまつたくひむかしもありけれと
  それはまたいふかたことなりみやつかへといひてわ
  れも人もおなし君になれつかうまつるほと
  にをのつからさるへきかたにつけても心をか
  はしそめものゝまきれおほかりぬへきわさなり」85ウ

  女御かういといへとゝあるすちかゝるかたにつけて
  かたほなる人もあり心はせかならすをもから
  ぬうちましりておもはすなることもあれと
  おほろけのさたかなるあやまち見えぬほとは
  さてもましらふやうもあらむにふとしもあら
  はならぬまきれありぬへしかくはかり又なき
  さまにもてなしきこえてうち/\の心さし
  ひくかたよりもいつくしくかたしけなきも
  のにおもひはくゝまむ人をゝきてかゝること
  はさらにたくひあらしとつまはしきせられ」86オ

  給みかとゝきこゆれとたゝすなほにおほやけ
  さまの心はへはかりにてみやつかへのほともゝ
  のすさましきに心さしふかきわたくしの
  ねきことになひきをのかしゝあはれをつく
  し見すくしかたきおりのいらへをもいひそ
  めしねむに心かよひそむらむなからひはおな
  しけしからぬすちなれとよるかたありやわか
  身なからもさはかりの人に心わけ給へくはお
  ほえぬものをといと心つきなけれと又けしき
  にいたすへきことにもあらすなとおほしみたるゝ」86オ

  につけて故院のうへもかく御心にはしろし
  めしてやしらすかほをつくらせ給けむおも
  へはそのよのことこそはいとおそろしくあるま
  しきあやまちなりけれとちかきためしをお
  ほすにそこひの山ちはえもとくましき御
【付箋12】-「いかはかり恋の山路のしけゝれは/いりといりぬる人まとふらん」(古今六帖496、奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  心ましりけるつれなしつくり給へとものおほし
  みたるゝさまのしるけれは女君きえのこり
  たるいとほしみにわたり給て人やりならす心く
  るしうおもひやりきこえ給にやとおほして
  心ちはよろしくなりにてはへる越かの宮のな」87オ

  やましけにおはすらむにとくわたり給にし
  こそいとおしけれときこえ給へはさかしれい
  ならすみえ給しかとことなる心ちにもおはせ
  ねはおのつから心のとかにおもひてなむうち
  よりはたひ/\御つかひありけりけふも御ふみ
  ありつとか院のいとやむことなくきこえつけ
  給へれはうへもかくおほしたるなるへしすこし
  をろかになともあらむはこなたかなたおほさん
  ことのいとおしきそやとてうめき給へはうちの
  きこしめさむよりもみつからうらめしと」87ウ

  おもひきこえ給はむこそ心くるしからめわれ
  はおほしとかめすともよからぬさまにきこえ
  なす人/\かならすあ覧とおもへはいとくるし
  くなむなとの給へはけにあなかちにおもふ人の
  ためにはわつらはしきよすかなけれとよろつ
  にたとりふかきことゝやかやとおほよそ人の
  おもはむ心さへおもひめくらさるゝをこれはたゝ
  こくわうの御心やをき給はむとはかり越はゝから
  むはあさき心ちそしけるとほゝゑみての給ひ
  まきらはすわたり給はむことはもろともに」88オ

  かへりてを心のとかにあらむとのみきこえ給を
  こゝにはしはし心やすくてはへらむまつわたり
  給て人の御心もなくさみなむほとにをとき
  こえかはし給ほとにひころへぬひめ宮はかく
  わたり給はぬ日ころのふるも人の御つらさ
  にのみおほすをいまはわか御をこたりうち
  ませてかくなりぬるとおほすに院もきこしめし
  けけていかにおほしめさむと世中つゝましくなん
  かの人もいみしけにのみいひわたれともこしゝ
  うもわつらはしくおもひなけきてかゝるこ」88ウ

  となむありしとつけてけれはいとあさましく
  いつのほとにさることいてきけむかゝることは
  ありふれはをのつからけしきにてもゝりいつ
  るやうもやとおもひしたにいとつゝましく
  そらにめつきたるやうにおほえし越まして
  さはかりたかふへくもあらさりしことゝも越
  見給てけむはつかしくかたしけなくかたわら
  いたきにあさゆふすゝみもなきころなれと身
【付箋13】-「夏のひのあさゆふすゝみある物を/なとわか恋のひまなかるらん」(出典未詳、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  もしむる心ちしていはむかたなくおほゆとし
  ころまめことにもあたことにもめしまつはし」89オ

  まいりなれつるものを人よかはこまかにおほ
  しとゝめたる御けしきのあはれになつかし
  きをあさましくおほけなきものに心をかれ
  たてまつりてはいかてかはめをもみあはせたて
  まつらむさりとてかきたえほのめきまいらさら
  むも人めあやしくかの御心にもおほしあはせむ
  ことのいみしさなとやすからすおもふに心ちも
  いとなやましくてうちへもまいらすさして
  をもきつみにはあたるへきならねと身のいた
  つらになりぬる心ちすれはされはよとかつは」89ウ

  わか心もいとつらくおほゆいてやしつやかに
  心にくきけはひ見え給はぬわたりそやまつは
  かのみすのはさまもさるへきことかはかる/\しと
  大将のおもひ給へるけしき見えきかしなといま
  そおもひあはするしひてこのこと越おもひ
  さまさむとおもふかたにてあなかちになん
  つけたてまつらまほしきにやあらむよき
  やうとてもあまりひたおもむきにおほとか
  にあてなる人はよのありさまもしらすかつさ
  ふらふ人に心越きたまふこともなくてかく」90オ

  いとおしき御身のためも人のためもいみしき
  ことにもあるかなとかの御ことの心くるしさも
  えおもひはなたれ給はす宮はいとらうた
  けにてなやみわたり給さまのなをいと心くるし
  くかく思ひはなち給につけてはあやにくに
  うきにまきれぬこひしさのくるしくおほさ
  るれはわたり給て見たてまつり給につけても
  むねいたくいとおしくおほさる御いのりなと
  さま/\にせさせ給おほかたのことはありしに
  かはらすなか/\いたはしくやむことなくもて」90ウ

  なしきこゆるさまをまし給けちかくうち
  かたらひきこえ給さまはいとこよなく御心
  へたゝりてかたわらいたけれは人めはかりをめや
  すくもてなしておほしのみゝたるゝにこの御
  心のうちしもそくるしかりけるさること見
  きともあらはしきこえ給はぬにみつから
  いとわりなくおほしたるさまも心おさなし
  いとかくおはするけそかしよきやうといひな
  からあまり心もとなくをくれたるたのもし
  けなきわさなりとおほすに世中なへてう」91オ

  しろめたく女御のあまりやはらかにをひ
  れ給へるこそかやうに心かけきこえむ人はま
  して心みたれなむかし女はかうはるけ所な
  くなよひたるを人もあなつらはしきにや
  さるましきにふとめとまり心つよからぬあや
  まちはしいつるなりけりとおほすみきのおとゝ
  のきたのかたのとりたてたるうしろみもなくおさ
  なくよりものはかなきよにさすらふるやうに
  ておひいて給けれとかと/\しくらうありて
  われもおほかたにはおやめきしかとにくき心の」91ウ

  そはぬにしもあらさりし越なたらかにつ
  れなくもてなしてすくしこのおとゝのさるむ
  しむの女はうに心あはせていりきたりけむに
  もけさやかにもてはなれたるさまを人にも
  見えしられことさらにゆるされたるありさまに
  しなしてわか心とつみあるにはなさすなりにし
  なといまおもへはいかにかとあることなりけりちき
  りふかきなかなりけれはなかくかくてたもた
  むことはとてもかくてもおなしことあらましも
  のから心もてありしことゝもよ人もおもひいて
  はすこしかる/\しきおもひくはゝりなまし」92オ

  いといたくもてなしてしわさなりとおほしいつ
  二条のないしのかむの君をは猶たえす思ひいて
  きこえ給へとかくうしろめたきすちのことうき
  ものにおほしゝりてかの御心よわさもすこし
  かるくおもひなされ給けりつゐに御ほいのこ
  とし給てけりときゝ給てはいとあはれにくちおし
  く御心うこきてまつとふらひきこえ給いま
  なむとたにゝほはし給はさりけるつらさを
  あさからすきこえ給
    あまのよをよそにきかめやすまの浦に」92ウ

  もしほたれしもたれならなくにさま/\
  なる世のさためなさ越心におもひつめていまゝ
  てをくれきこえぬるくち越しさ越おほし
  すてつともさりかたき御ゑかうのうちにはま
  つこそはとあはれになむなとおほくきこえ
  給へりとくおほしたちにしことなれとこの御
  さまたけにかゝつらひて人にはしかあらはし給
  はぬことなれと心のうちあはれにむかしより
  つらき御ちきりをさすかにあさくしも
  おほしゝられぬなとかた/\におほしいてらる」93オ

  御返いまはかくしもかよふましき御ふみの
  とちめとおほせはあはれにて心とゝめてかき
  給すみつきなといとおかしつねなきよとは
  身ひとつにのみしりはへりにしをゝくれ
  ぬとの給はせたるになむけに
    あまふねにいかゝはおもひをくれけむ
  あかしのうらにいさりせし君ゑかうにはあま
  ねきかとにてもいかゝはとありこきあをに
  ひのかみにてしきみにさし給へるれいのこと
  なれといたくすくしたるふてつかひ猶ふ」93ウ

  りかたくおかしけなり二条院におはします
  ほとにて女君にもいまはむけにたえぬること
  にて見せたてまつり給いといたくこそはつか
  しめられたれけに心つきなしやさま/\心ほ
  そき世中のありさまをよくみすくしつる
  やうなるよなへてのよのことにてもはかなく
  ものをいひかはしとき/\によせてあはれを
  もしりゆへをもすくさすよそなからのむつ
  ひかはしつへき人はさい院とこの君とこそは
  のこりありつる越かくみなそむきはてゝさい
  院はたいみしうつとめてまきれなくをこ」94オ

  なひにしみ給にたなりな越こゝらのひとの
  ありさま越きゝみる中にふかくおもふさま
  にさすかになつかしきことのかの人の御なす
  らひにたにもあらさりけるかなをむなこを
  おほしたてむことよいとかたかるへきわさなり
  けりすくせなといふらんものはめにみえぬわさ
  にておやの心にまかせかたしおひたゝむ
  ほとの心つかひは猶ちからいるへかめりよくこ
  そあまたかた/\に心をみたるましきちき
  りなりけれとしふかくいらさりしほとはさう/\」94ウ

  しのわさやさま/\に見ましかはとなむなけ
  かしきおり/\ありしわか宮を心しておほ
  したて/\まつり給へ女御はものゝ心をふかく
  しり給ほとならてかくいとまなきましらひ
  をし給へはなにことも心もとなきかたにそ
  ものし給らむみこたちなむな越あくかきり
  人にてむつかるましくて世越のとかにすくし
  給はむにうしろめたかるましき心はせつけ
  まほしきわさなりけるかきりありてとさま
  かうさまのうしろみまうくるたゝ人は越のつか
  らそれにもたすけられぬるをなときこえ給へは」95オ

  はか/\しきさまの御うしろみならすともよに
  なからへむかきりは見たてまつらぬやうあらしと
  おもふ越いかならむとてな越もの越心ほそけに
  てかく心にまかせてをこなひをもとゝこほり
  なくし給人/\をうらやましくおもひきこ
  え給へりかむの君にさまかはり給へらむさう
  そくなとまたたちなれぬほとはとふらふへき
  越けさなとはいかにぬふものそゝれせさせ
  給へひとくたりは六条のひむかしの君にもの
  しつけむうるわしきほうふくたちては」95ウ

  うたて見めもけうとかるへしさすかにその
  心はえ見せてをなときこえ給あをにひのひ
  とくたり越こゝにはせさせ給つくもところの人
  めしてしのひてあまの御くとものさるへきは
  しめの給はす御しとねうわむしろ屏風木丁
  なとのこともいとしのひてわさとかましくいそ
  かせ給けりかくて山のみかとの御賀ものひて
  秋とありし越八月は大将の御き月にてかくそ
  のことをこなひ給はむにひんなかるへし九月は
  院のおほきさきのかくれ給にし月なれは十月
  にとおほしまうくる越ひめ宮いたくなやみ給へは」96オ

  又のひぬ衛もんのかみの御あつかりの宮なむその
  月にはまいり給けるおほきおとゝゐたちていか
  めしくこまかにものゝきよらきしきをつ
  くし給へりけりかむの君もそのついてにそ
  おもひおこしていて給ける猶なやましく
  れいならすやまひつきてのみすくし給も
  うちはえてものをつゝましくいとおしとの
  みおほしなけくけにやあらむ月おほくか
  さなり給まゝにいとくるしけにおはしませ
  は院は心うしとおもひきこえ給かたこそ」96ウ

  あれいとらうたけにあえかなるさまして
  かくなやみわたり給をいかにおはせむとな
  けかしくてさま/\におほしなけく御いのり
  なとことしはまきれおほくてすくし給御山
  にもきこしめしてらうたくこひしと(と+思)きこ
  え給月ころかくほか/\にてわたり給こと
  もおさ/\なきやうに人のそうしけれは
  いかなるにかと御むねつふれて世中もいまさ
  らにうらめしくおほしてたいのかたのわつら
  ひけるころは猶そのあつかひにときこし
  めしてたになまやすからさりし越そのゝち」97オ

  なおりかたくものし給らむはそのころほ
  ひゝむなきことやいてきたりけむみつか
  らしり給ことならねとよからぬ御うしろみと
  もの心にていかなることかありけむうちわた
  りなとのみやひ越かはすへきなからひなと
  にもけしからすうきこといひいつるたくひ
  もきこゆかしとさへおほしよるもこまや
  かなることおほしすてゝし世なれと猶このみち
  はゝなれかたくて宮に御ふみこまやかにて
  ありけるをおとゝおはしますほとにて見給」97ウ

  そのことゝなくてしは/\もきこえぬほとに
  おほつかなくてのみとし月のすくるなむあは
  れなりけるなやみ給なるさまはくはしく
  きゝしのちねむすのついてにもおもひやらるゝ
  はいかゝ世中さひしくおもはすなることあり
  ともしのひすくし給へうらめしけなるけしき
  なとおほろけにて見しりかほにほのめかすいと
  しなをくれたるわさになむ(む+なと)をしへきこえ
  給へりいと/\おしく心くるしくかゝるうち/\
  のあさましき越はきこしめすへきにはあらて」98オ

  わかおこたりにほいなくのみきゝおほすらん
  こと越とはかりおほしつゝけてこの御返をは
  いかゝきこえ給心くるしき御せうせこに
  まろこそいとくるしけれおもはすにおもひ
  きこゆることありともをろかに人の見とか
  むはかりはあらしとこそおもひはへれたか
  きこえたるにかあらむとの給にはちらひて
  そむき給へる御すかたもいとらうたけなりいた
  くおもやせてものおもひくし給へるいとゝあ
  てにおかしいとおさなき御心はへをみ越き給」98ウ

  ていたくはうしろめたかりきこえ給なり
  けりとおもひあはせたてまつれはいまよりの
  ちもよろつになむかうまてもいかてきこえ
  しとおもへとうへの御心にそむくときこしめす
  らむことのやすからすいふせき越こゝにたにき
  こえしらせてやはとてなむいたりすくなくたゝ
  人のきこえなすかたにのみよるへかめる御心に
  はたゝをろかにあさきとのみおほし又いまは
  こよなくさたすきにたるありさまもあなつ
  らはしくめなれてのみ見なし給らむもかた/\」99オ

  にくちおしくもうれたくもおほゆる越院の
  おはしまさむほとは猶心おさめてかのおほ
  しをきてたるやうありけむさたすきひと
  越もおなしくなすらへきこえていたくな
  かるめ給そいにしへよりほいふかきみちに
  もたとりうすかるへき女(女+かた)にたにみなおもひ
  をくれつゝいとぬるきことおほかる越みつから
  のこゝろにはなにはかりおほしまよふへきには
  あらねといまはとすて給けむよのうしろみに
  をき給へる御心はえのあはれにうれしかりし越」99ウ

  ひきつゝきあらそひきこゆるやうにておなし
  さまに見すてたてまつらんことのあえなく
  おほされむにつゝみてなむ心くるしとおもひ
  し人/\もいまはかけとゝめらるゝほたしはかり
  なるもはへらす女御もかくてゆくすゑはし
  りかたけれとみこたちかすそひ給めれはみつ
  からのよたにのとけくはと見をきつへし
  そのほかはたれも/\あらむにしたかひて
  もろともに身越すてむもおしかるましき
  よはひともになりにたる越やう/\すゝしく」100オ

  おもひはへる院の御よのゝこりひさしくもお
  はせしいとあつしくいとゝなりまさり給て
  もの心ほそけにのみおほしたるにいまさらに
  おもはすなる御なもりきこえて御こゝろみ
  たり給なこのよはいとやすしことにもあらす
  のちのよの御みちのさまたけならむもつみ
  いとおそろしからむなとまほにそのことゝはあ
  かし給はねとつく/\ときこえつゝけ給に
  なみたのみおちつゝわれにもあらすおもひ
  しみておはすれは我もうちなき給て人」100ウ

  のうへにてももとかしくきゝおもひしふる
  人のさかしらよ身にかはることにこそいかに
  うたてのおきなやとむつかしくうるさき
  御心そふらむとはち給つゝ御すゝりひきよせ給
  てゝつからをしすりかみとりまかなひかゝせた
  てまつり給へと御てもわなゝきてえかき給は
  すかのこまかなりし返事はいとかくしも
  つゝますかよはし給らむかしとおほしやるに
  いとにくけれはよろつのあはれもさめぬへけれと
  ことはなとをしへてかゝせたてまつり給まいり給」101オ

  はむことはこの月かくてすきぬ二の宮の御
  いきほひことにてまいり給ける越ふるめかし
  き御身さまにてたちならひかほならむも
  はゝかりある心ちしけりしも月は身つから
  のき月なりとしのをはりはたいとものさは
  かしまたいとゝこの御すかたもみくるしく
  まち見給はむをとおもひはへれとさりとて
  さのみのふへきことにやはむつかしくものおほ
  しみたれすあきらかにもてなし給てこのいた
  くおもやせ給へるつくろひ給へなといとらう」101ウ

  たしとさすかに見たてまつり給衛もんのかみ
  をはなにさまのことにもゆへあるへきおりふ
  しにはかならすことさらにまつはし給つゝ
  の給はせあはせし越たえてさる御せうそこ
  もなしひとあやしとおもふらんとおほせと見
  むにつけてもいとゝほれ/\しきかたはつか
  しく見むには又わか心もたゝならすやとおほ
  しかへされつゝやかて月ころまいり給はぬを
  もとかめなしおほかたの人は猶れいならすなやみ
  わたりて院にはた御あそひなとなきとしなれは」102オ

  とのみ思ひわたる越大将の君そあるやうある
  ことなるへしすきものはさためてわかけし
  きとりしことにはしのはぬにやありけむ
  と思ひよれといとかくさたかにのこりなきさ
  まならむとはおもひより給はさりけり十二月
  になりにけり十よ日とさためてまひともな
  らしとのゝうちゆすりてのゝしる二条の院の
  うへはまたわたり給はさりける越このしかく
  によりそえしつめはてゝわたり給へる女御
  の君もさとにおはしますこのたひのみこは」102オ

  又おとこにてなむおはしましけるすき/\
  いとおかしけにておはする越あけくれもてあ
  そひたてまつり給になむすくるよはひの
  しるしうれしくおほされけるしかくに
  右大臣とのゝきたのかたもわたり給へり大将
  の君うしとらのまちにてまつうち/\にて
  うかくのやうにあけくれあそひならし給
  けれはかの御方はおまへのものは見給はす
  衛もんのかみ越かゝることのおりもましら
  はせさらむはいとはえなくさう/\しかる」103オ

  へきうちにひとあやしとかたふきぬへきこと
  なれはまいり給へきよしありける越をもく
  わつらふよし申てまいらすさるはそこは
  かとくるしけなるやまひにもあらさなる越
  思ふ心のあるにやと心くるしくおほしてとり
  わきて御せうそこつかはすちゝおとゝもな
  とかゝへさひまうされけるひか/\しきやう
  に院にもきこしめさむをおとろ/\しき
  やまひにもあらすたすけてまいり給へとそのか」103ウ

  し給にかくかさねての給へれはくるしと思ふ/\
  まいりぬまたかむたちめなともつとひ給はぬ
  ほとなりけりれいのけちかきみすのうちに
  いれ給てもやのみすおろしておはします
  けにいといたくやせ/\にあおみてれいもほこ
  りかにはなやきたるかたはおとうとの君た
  ちにはもてけたれていとよういありかおにし
  つめたるさまそことなる越いとゝしつめてさ
  ふらひ給さまなとかはみこたちの御かたは
  らにさしならへたらむにさらにとかあるまし」104オ

  き越たゝことのさまのたれも/\いとおもひ
  やりなきこそいとつみゆるしかたけれなと
  御めとまれとさりけなくいとなつかしくそ
  のことゝなくてたいめむもいとひさしくなりに
  けり月ころはいろ/\のひやうさ越見あつ
  かひ心のいとまなきほとに院の御かのためこゝ
  にものし給みこのほうしつかうまつり給
  へくありし越つき/\とゝこほることしけくて
  かくとしもせめつれはえ思ひのことくしあへて」104ウ

  かたのことくなむいもゐの御はちまいるへき越
  御賀なといへはこと/\しきやうなれといへに
  おひいつるわらはへのかすおほくなりにけるを
  御覧せさせむとてまひなとならはしはしめ
  しそのことをたにはたさむとて兵しとゝの
  へむこと又たれにかはとおもひめくらしかねて
  なむ月ころとふらひものし給はぬうらみも
  すてゝけるとの給御けしきのうらなきやうなる
  ものからいと/\はつかしきにかほのいろたかふ
  らむとおほえて御いらへもとみにえきこえす」105オ

  月ころかた/\におほしなやむ御事うけ給
  はりなけきはへりなから春のころほひより
  れいもわつらひはへるみたりかくひやうといふ
  ものところせくおこりわつらひはへりてはか/\
  しくふみたつることもはへらす月ころに
  そへてしつみはへりてなむうちなとにもまい
  らす世中あとたえたるやうにてこもりはへる
  院の御よはひたり給としなり人よりさたかに
  かそへたてまつりつかうまつるへきよしちしの
  おとゝ思ひをよひ申されし越かうふり越かけ」105ウ

  くるまをおしますすてゝ身にてすゝみつ
  かうまつらむにつくところなしけに下らう
  なりともおなしことふかきところはへらむその
  心御覧せられよともよ越しまうさるゝことの
  はへしかはをもきやまひ越あひたすけてなむ
  まいりてはへしいまはいよ/\いとかすかなるさ
  まにおほしすましていかめしき御よそひを
  まちうけたてまつり給はむことねかはしく
  もおほすましく見たてまつりはへし越
  ことゝもをはそかせ給てしつかなる御もの」106オ

  かたりのふかき御ねかひかなはせ給はむなむ
  まさりてはへるへきと申給へはいかめしく
  きゝし御賀のこと越女二の宮の御かたさまに
  はいひなさぬもらうありとおほすたゝかく
  なむことそきたるさまに世人はあさく見る
  へき越さはいへと心えてものせらるゝにされは
  よとなむいとゝおもひなられはへる大将はおほ
  やけかたはやう/\おとなふめれとかうやうにな
  さけひたるかたはもとよりしまぬにやあらむ
  かの院なにことも心をよひ給はぬ事はおさ/\」106ウ

  なきうちにもかくのかたのことは御心とゝめて
  いとかしこくしりとゝのへ給へるをさこそおほ
  しすてたるやうなれしつかにきこしめし
  すまさむこといましもなむ心つかひせらるへき
  かの大将ともろともに見いれてまひのわらはへ
  のようい心はへよくゝはへ給へものゝしなといふ
  ものはたゝわかたてたることこそあれいとくちお
  しきものなりなといとなつかしくの給ひつく
  るをうれしきものからくるしくつゝましく
  てことすくなにてこの御まへをとくたちなむと」107オ

  おもへはれいのやうにこまやかにもあらてやう/\
  すへりいてぬひむかしのおとゝにて大将のつくろ
  ひいたし給かく人まひゝとのさうそくのこと
  なとまた/\をこなひくはへ給あるへきかき
  りいみしくつくし給へるにいとゝくはしき
  心しらひそふもけにこのみちはいとふかき
  人にそものし給めるけふはかゝる心見のひなれと
  御かた/\もの見給はむにみところなくはあらせ
  しとてかの御賀のひはあかきしらつるはみに
  えひそめのしたかさねをきるへしけふはあお」107ウ

  いろにすわうかさねかく人三十人けふはしら
  かさねをきたるたつみのかたのつりとのにつゝ
  きたるらうをかく所にて山のみなみのそはよ
  り御前にいつるほと仙遊霞といふものあそひ
  てゆきのたゝいさゝかちるに春のとなりちかく
【付箋14】-「冬なから春のとなりのちか/けれは/中かきよりそ花ハちりくる(く$け)る」(古今1021・古今六帖1349・深養父集18、源氏釈・奥入・異本紫明抄・紫明抄・河海抄)
  むめのけしき見るかひありてほゝゑみたり
  ひさしのみすのうちにおはしませはしき
  ふ卿の宮右のおとゝはかりさふらひ給てそれ
  よりしものかむたちめはすのこにわさとならぬ
  日のことにて御あるしなとけちかきほとにつ」108オ

  かうまつりなしたり右の大とのゝの四らう君大将
  殿の三らう君兵部卿宮のそむわうの君たち
  ふたりはまんさいらくまたいとちゐさきほと
  にていとろうたけなり四人なからいつれとなく
  たかきいへのこにてかたちおかしけにかしつ
  きいてたるおもひなしもやむことなし又大将
  の御のないしのすけはらの二らう君しきふ卿の
  宮の兵衛のかみといひしいまは源中納言の御
  こわう上右のおほい殿の三らう君れうわう
0019【れうわう】-陵王
  大将殿のたらうらくそむさてはたいへいら」108ウ
0020【らくそむ】-落蹲
0021【たいへいらく】-大平

  く喜春らくなといふまひともをなむおなし
  御なからひの君たちおとなたちなとまひける
  くれゆけはみすあけさせ給てものゝけうまさる
  にいとうつくしき御むまこの君たちのかたち
  すかたにてまひのさまもよに見えぬてをつく
  しておほむしともゝをの/\てのかきり越ゝしへ
  きこえけるにふかきかと/\しさ越くはへてめつ
  らかにまひ給をいつれをもいとらうたしと
  おほすおい給へるかむたちめたちはみなゝみ
  たおとし給しきふ卿の宮も御まこをおほ」109オ

  して御はなのいろつくまてしほたれ給ある
  しの院すくるよはひにそへてはゑひなき
  こそとゝめかたきわさなりけれ衛もんのかみ
  心とゝめてほゝゑまるゝいと心はつかしやさりとも
  いましはしならむさかさまにゆかぬとし月
  よおいはえのかれぬわさなりとてうちみやり給
  に人よりけにまめたちくんしてまことに心ちも
  いとなやましけれはいみしきこともめもとまら
  ぬ心ちする人をしもさしわきてそらゑひをし」109ウ

  つゝかくの給たはふれのやうなれといとゝむね
  つふれてさか月のめくりくるもかしらいたく
  おほゆれはけしきはかりにてまきらはすを
  御覧しとかめてもたせなからたひ/\しゐ給
  へははしたなくてもてわつらふさまなへての
  人にゝすおかし心地かきみたりてたえかたけれ
  はまたこともはてぬにまかて給ぬるまゝにいと
  いたくまとひてれいのいとおとろ/\しきゑひ
  にもあらぬをいかなれはかゝるならむつゝましと
  ものをおもひつるにけのゝほりぬるにやいと」110オ

  さいふはかりおくすへき心よはさとはおほえ
  ぬ越いふかひなくもありけるかなと身つから
  おもひしらるしはしのゑひのまとひにも
  あらさりけりやかていといたくわつらひ給おとゝ
  はゝきたのかたおほしさはきてよそ/\にて
  いとおほつかなしとてとのにわたしたてまつ
  り給を女宮のおほしたるさま又いと心くるし
  ことなくてすくすへきひは心のとかにあいなた
  のみしていとしもあらぬ御心さしなれといま」110ウ

  はとわかれたてまつるへきかとてにやとおも
  ふはあはれにかなしくをくれておほしなけ
  かむことのかたしけなき越いみしとおもふはゝ
  宮す所もいといみしくなけき給てよのことゝ
  しておやをはな越さるものにをきたてま
  つりてかゝる御なからひはとあるおりもかゝるお
  りもはなれ給はぬこそれいの事なれかくひ
  きわかれてたひらかにものし給まてもすくし
  給はむか心つくしなるへきこと越しはしこゝ
  にてかくて心見給へと御かたはらに御木丁はかり越」111オ

  へたてゝみたてまつり給ことわりやかすならぬ
  身にてをよひかたき御なからひになまし
  ひにゆるされたてまつりてさふらふしるし
  にはなかく世にはへりてかひなき身のほと
  もすこしひとゝひとしくなるけちめをもや
  御覧せらるゝとこそおもふ給つれいといみし
  くかくさへなりはへれはふかき心さし越たに
  御覧しはてられすやなりはへりなむとおも
  ふ給ふるになむとまりかたき心ちにもえゆ」111ウ

  きやるましく思給へらるゝなとかた身になき
  給てとみにもえわたり給はねは又はゝきたの
  かたうしろめたくおほしてなとかまつ見えむと
  はおもひたまふましきわれは心地もすこし
  れいならす心ほそきときはあまたの中にま
  つとりわきてゆかしくもたのもしくもこそ
  おほえ給へかくいとおほつかなきことゝうらみ
  きこえ給も又いとことわり人よりさきなり
  けるけちめにやとりわきて思ひならひたる越
  いまに猶かなしくし給てしはしもみえぬをは」112オ

  くるしきものにし給へは心ちのかくかきり
  におほゆるおりしもみえたてまつらさらむ
  つみふかくいふせかるへしいまはとたのみな
  くきかせ給はゝいとしのひてわたり給て御
  覧せよかならす又たいめむたまはらむあや
  しくたゆくをろかなる本上にてことにふれ
  てをろかにおほさるゝことありつらむこそ
  くやしくはへれかゝるいのちのほと越しらて
  ゆくすゑなかくのみおもひはへりけることゝ」112ウ

  なく/\わたり給ぬ宮はとまり給ていふかたなく
  おほしこかれたり大殿にまちうけきこえ
  給てよろつにさはき給さるはたちまちにお
  とろ/\しき御心ちのさまにもあらす月ころ
  ものなと越さらにまいらさりけるにいとゝはかな
  きかうしなとをたにふれたまはすたゝやう/\
  ものにひきいるゝやうにみえ給さるときの
  いうそくのかくものし給へは世中をしみ
  あたらしかりて御とふらひにまいり給はぬ人」113オ

  なしうちよりも院よりも御とふらひしは/\
  きこえつゝいみしくおしみおほしめしたるに
  もいとゝしきおやたちの御心のみまとふ六条
  院にもいとくちおしきわさなりとおほし
  おとろきて御とふらひにたひ/\ねむころに
  ちゝおとゝにもきこえ給大将はましていと
  よき御中なれはけちかくものし給つゝいみ
  しくなけきありき給御賀は廿五日になりに
  けりかゝるときのやむことなきかむたちめの」113ウ

  をもくわつらひ給におやはらからあまたの
  ひと/\さるか(か#)たかき御なからひのなけきし
  ほれ給へるころほひにてものすさましきや
  うなれとつき/\にとゝこほりつることたに
  あるをさてやむましきことなれはいかてかは
  おほしとゝまらむをむな宮の御心のうちを
  そいとおしくおもひきこえさせ給れいの
  五十寺の御す経またかのおはします御てら
  にもまかひるさなの」114オ

(白紙)」114ウ

【奥入01】史記<周本紀>
    楚有養由基者善射者也去柳葉
    百歩而射百発而百中左右観者数十人
    皆曰善射ーーー(戻)
    <伊行>
【奥入02】毛詩云
    女ハ感陽気春思男々感陰気
    秋思(戻)」115オ

【奥入03】掛冠 懸車
    東観漢記曰王莽居構子宇諌
    莽而莽殺之逢萌謂其友人曰三綱
    絶矣不去禍将及人即解冠掛東門而去
    蒙求 逢萌掛冠
    後漢書逢萌字子康北海人掛冠避世
    牆東」115ウ

    懸車
    古文孝経曰
    七十老致仕懸其所仕之車置諸
    廟永使子孫監而則焉立身之給
    其要然也(戻)」116オ

inserted by FC2 system