201041日掲載

201041日更新

 

藤原定家加筆「傅大納言母上集」(冷泉家時雨亭文庫蔵本)

底本:「傅大納言母上集」(冷泉家時雨亭叢書第17巻 平安私家集4所収 朝日新聞社 199612月)

太字が藤原定家加筆の部分

=傍記 $ミセケチ #抹消 &重ね書き □△判読不明 < >注記

 

傅大納言母上集」(表紙 中央やや左寄り打付書)

 

仏名のあしたにゆきのふりけ

れは

0001 としのうちのつみけつにはにふる

ゆきのつとめてのよはつもらさらなん

とのかくれ給ひてのちひさしく/ありて

七月十五日ほにのことなときこえ

のたまへる御返事に

0002 かゝりけるこのよもしらすいまとてや

あはれはちすのつゆをまつらむ

四の宮の御子日にとのにかはりたて

まつりて

0003 みねのまつをのかよはひのかすよりも

いまいくちよそきみにひかれて」(1オ)

 

その子日のにき越宮にさふらふひ

とにかりたまへりける越そのとしは

后宮うせさせ給へりけるほとに

くれはてぬれはまたのとしのはる

かへしたまふとて

はしに

0004 そてのいろかはれるはる越しらすして

こそになしつるのへのまつかも

ないしのかむのとのあまのはころも

といふたいをよみてときこえさせ

たまへりけれは

0005 ぬれきぬにあまのはころもむすひけり

かへるもし越のひをもたくへて

みちのくにゝおかしかりける

ところ/\をゑにかきてもてのほりて」(1ウ)

 

みせたまひけれは

0006 みちのくのちかのうらにてみましかは

いかにつゝしの越かしからまし

ある人かものまつりの日むこと

りせんとするにおとこのもとより

あふ日うれしきよしいひたりける

かへり事にひとにかはりて

0007 たのみすなみかき越せはみあふひくさ

しめのほかにもありといふなり

をやの御いみにてひとつ所にはら

からたちあつまりて越はするを

ことひと/\はいみはてゝいゑに返ぬ

るにひとりとまりて」(2オ)

 

0008 ふかくさのやとになりぬるやともると

とまれるつゆのたのもしけなさ

かへしためまさのあそむ

0009 ふかくさはたれもこゝろにしけりつゝ

あさちかはらのつゆのけぬへし

たうたいの御いかにゐのこかた

越つくりたるに

0010 よろつよ越よはふ山へのゐのこゝそ

きみかつかふるよはひなるらし

とのよりやえのやまふき越たて

まつらせ給へりけるに

0011 たれかこのかすはさためしわれはたゝ

とへとそ思ゐてのやまふき

はらからのみちのくにのかみ」(2ウ)

 

にてくたる越なかあめしける

ころそのくたるひはれたりけれは

かのくにゝかはくといふ神あり

0012 わかくにの神のまもりやそへりけん

かはらけかりしあまつそらかな

かへし

0013 いまそしるかはくときけはきみかため

あまてる神のなにこそありけれ

うくひすやなきのえたにありと

いふたい越

0014 わかやとのやなきのいとはほそくとも

くるうくひすのたえすもあるかな

ふのとのはしめて女のかりやり給に/かはりて」(3オ)

 

0015 けふそとやつらくまちみんわかこひは

はしめ/\もなきかこなたなるへし

たひ/\のかへり事なかりけ

れはほとゝきすのかた越つくりて

0016 とひちかふとりのつはさ越いかなれは

すたつなけきにかへさゝるらん

なをかへりことせさりけれは

0017 さゝかにのいかになるらんけふたにも

しらはやかせのみたるけしき越

     又

0018 たえて猶すみのえになる中ならは

きしにをふなるくさもかなきみ

かへし

0019 すみよしのきしにおふとはしりにけり」(3ウ)

 

つまむつましはきみかまに/\

さねかたの兵衛のすけにあはすへしと

きゝ給て少将にて越はしけるほとの

ことなるへし

0020 かしはきのもりたにしけくきく

物をなとかみかさのやまのかひなき

かへし

0021 かしはきもみかさのやまもなつなれは

しけれとあやなひとのしらなく

かへりことする越おやはらからせい

すときゝてまろこすけにさして

0022 うちそはめきみひとりみよまろこすけ

まろはひとすけなしといふなり

わつらひ給て

0023 みつせかはあさゝのほともしらせしと」(4オ)

 

越もひしわれやまつわたりなん

かへし

0024 みつせかはわれよりさきにわたりなは

みきはにわふるみとやなりなん

返事するをりせぬをり(り+の)あり

けれは

0025 かくめりとみれはたえぬるさゝかにの

いとゆへかせのつらくもあるかな

七月七日に

0026 たなはたにけさひくいとのつゆ越ゝもみ

たはむけしき越みてやゝみなん

これはあしたの

0027 わかへ(へ=本)よりあしたのそてそぬれにける

なに越ひるまのなくさめにせん

       とはたれにかすけにや

こ入道との中納言ためまさの」(4ウ)

 

あそむのむすめ越わすれ給

けるのち日かけのいとむすひ

てとて給へりけれはそれにかは

りて

0028 かけてみしすゑもたえにしひかけ

くさなにゝよそえてけふむすふらん

女院はまたくらゐに越はしま

しゝをり八講をこなはせ給ける

さゝけ物にはちすのすゝまゐらせ

給とて

0029 となふなるなみのかすにはあらねとも

はちすのうゑのつゆにかゝらん

おなしころにかのとのたち花

をまいらせ給けれは」(5オ)

 

0030 かはかりもとひやはしつるほとゝきす

花たちはなのえにこそありけれ

御返し

0031 たち花のなりものほらぬみにしあれは

しつえならてはとはぬとそきく

小一条の大将白川に越はしけるに

ふのとのにかならすおはせと

てまちきこえ給けるにあ

めいたうふりけれはえおはせ

ぬほとにすいしんしてしつく

越おほみときこえ給へる

御返

0032 ぬれつゝもこひしきみちはよかなくに

またきこすゑとおもはさらなん」(5ウ)

 

中将のあまにいゑをかり給かし

たてまつらさりけれは

0033 はちすはのうきは越せはみこのよにも

やとさぬつゆとみをそしりぬる

かへし

0034 はちすにもたまゐよとこそむすひ

しかつゆはこゝろをおきたかへけり

あはた殿みてかへり給とて

0035 花すゝきまねきもやまぬやまさとに

こゝろのかきりとゝめつるかな

こためまさのあそむの千部

の経くやうするに越はして返給に」(6オ)

 

をの殿ゝ花いと越かしかりけれは

くるまひきいれてかへり給に

0036 たきゝこることはきのふにつきにしを

いさをのゝえはこゝにくたさん

こまくらへのまけわさとおほしく

てしろかねのうりわりこ越して

院にたてまつらむとし給にこ

のけにうたんとて(一字空白)とのよりと

てうたきこえさせ給けれは

0037 ちよもへよたちかへりつゝやましろ

のこまにくらへしうりのすゑなり

ゑのところにやまさとになか

めたるをんなあり」(6ウ)

 

ほとゝきすなくに

  拾遺

0038 宮こ人ねてまつらめやほとゝきす

いまそやまへをなきてすくなる

法師舟にのりたる所

0039 わたつうみはあまのふねこそ

あり(り+と)きけのりたかへてもこきいてたるかな

とのかれ給(給+て)のちかよふひとあへ

しなときこえ給けれは

0040 いまさらにいかなるこまかなつくへき

すさめぬくさとのかれにしみを

うたあはせにうの花」(7オ)

 

0041 うの花のさかりなるへしやまさとの

ころもさほせるをりとみゆるは

ほとゝきす

0042 ほとゝきすいまそさわたるこゑすなる

わかつけなく越きくひとそなき

あやめくさ

0043 あやめくさけふのみきはをたつぬれは

ねをしりてこそかたよりにけれ

ほたる

0044 さみたれやこくらきやとのゆふされを

越もてるまてもてらすほたるか」(7ウ)

 

とこなつ

0045 さきにけるえたなかりせはと(と+こ)なつも

のとけきな越やのこさゝらまし

かやり火

0046 あやなくやゝとのかやりひつけそめて

かたらふむしのこゑをさけつる

せみ

0047 をくるといふせみのはつこゑきくよりそ

いまかとをきのあき越しりぬる

なつくさ

0048 こまやくるひとやわくるとまつほとに

しけりのみますやとのなつくさ」(8オ)

 

こひ

  玉葉

0049 越もひつゝこひつゝはねしあふとみる

ゆめはさめてはくやしかりけり

いはひ

0050 かすしらぬまさきにたつのほとよりは

ちきりそめけんちよそすくなき」(8ウ)

 

inserted by FC2 system